メーカー/モデル名 | ボルボ / XC60 D4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
車幅1,900ミリありますが見切りも良く運転しやすい。 落着いた内装で飛ばす気にならない。 ディーゼルで財布にも優しい。 |
不満な点 |
乗らないでいるとバッテリーが弱って1年3ヶ月でバッテリー交換と言われました。ダメ元で言ったらクレーム対応してもらいました。 物理スイッチが少なくスッキリしてていいと思いましたがセンターディスプレイに集約し過ぎでカメラは物理スイッチですぐに起動出来るようにしてほしい。 |
総評 | ディーゼルなのでアイドリング時と発進からの加速時はちょっと音がしますが走り出せば気にならないレベルです。とにかく落着いた内装でゆったり乗れる車です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
落着いた内装がお気に入りです。車のデザインも尖ってなく良いと思います。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
直進安定性は良いと思います。車高が高いので仕方ないことですが若干ロールはしますが車高を考えれば気にならないレベルです。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
メカサスですが硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい乗り味です。エアサスは予算や故障のリスクを考えオーダーしませんでした。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
多くの荷物を積んだことはありませんが普通だと思います。2019モデルまで付いていた後ろからリアシートを倒す機能が地味に便利です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街中12km,郊外14km,高速はゆっくり走れば18km,普通に走ると16km,飛ばすと14kmとAWDで車重を考えれば良いと思います。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
私が買った時はコスパ高いと思える値段でしたがあれから100万以上値上りして今は買えない値段となりました。中古市場高騰からディーラーからは驚く値段で下取するから新車買わないかと何度も言われましたが今で満足なのでやめました。
|
故障経験 |
ワイパーのサービスポジションから突然動作してボンネットにキズが付いたことがありましたが原因不明です。 それとバッテリーです。今は車庫の中でCTEKの充電器をかけっぱなしです。 |
---|
イイね!0件
OHAJIKI クロマク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/25 15:23:51 |
![]() |
元黒さんのボルボ XC60 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/23 16:17:46 |
![]() |
ALPHA CO..LTD. メタルスキー2 ブレーキ鳴き止めシート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/01 04:13:06 |
![]() |
![]() |
ボルボ (ボルボ XC60) VOLVO XC60 D4インスクリプション 2018年7月7日に契約し当初は12月末頃 ... |
![]() |
水祥丸 (その他 ヤンマー その他) 2007年4月新造 |
![]() |
通勤車 (ダイハツ ムーヴ) 父親が乗ってましたが、令和元年の6月から引継いた車です。 通勤車として大活躍中です🚙 |
![]() |
スズキ スペーシア 妻の車です。 娘にムーヴをくれて買った車です。 でも新古車なのでもうすぐ車検です。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!