• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェブ管理部長の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月21日

素人塗装の限界を思い知る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
塗装から1週間以上経ったので、計画していたことを…

ワンエイティ用に買った、このワックス。

研磨剤とメタリックのラメが少量入ってるから、これで磨いたらツヤ+メタリック感も出ちゃうんじゃないかなーなんて、軽い気持ちで塗り塗りしたが…

変わってない!!
変わってない!!

むしろクリアのツヤが消えたんじゃねーかこれ???

細目の耐水ペーパーで研ぐなんて話を聞いたことがあるから、今度はそれを試してみよう。

絶対何かしらの不具合が起きる気がするけど。
2
僕の家から駐車場まではちょっとした距離があるので、こんな不毛なことだけやって帰るのはどうも気に入らん。

邪魔だった鉄柱を抜いてみた。

いやしかし、これで終わりってのもなあ…
3
台座が腐ってたキーレスのサイレン。

台座を外して直付けしてみた。

車検も通ったし、もうこの謎エンジンルームでずっと行くよ。

なんかノッてきた。
4
サイドブレーキ両脇に付けてたネオン管、ここに移設してみる。

あんまり夜には乗らないから、ACC電源のまんま。

こういうのはあんまり趣味じゃないんだけど、送迎車時代に後部座席を使ってた名残のアイテム。

まだ光るなら使いましょう。
5
もののついでに、先日増設したシガーソケットに電源を全て移設。

左から【ポータブルナビ】【ドラレコ】【FMトランスミッター】【ネオン管】となる。

今年のテーマは「配線隠し」なのかも知れない。
6
そうなると、こっち側のソケットが役目を失うわけだが…

まあ、どうせ空いてる凹みなんだから、これはこれでいいか。

一応、電圧計あるし。
7
1台やり出すと1台放置しがち。

こういう位置関係でやってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

ゴールデンウィークは皆忙しいから

難易度: ★★★

クラッチ交換

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

ドラレコ 付けた。

難易度: ★★

オイル交換、ブレーキも交換??のつもりが

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKワゴン また変な車にしてしまった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3070434/car/2681476/6430779/note.aspx
何シテル?   06/23 15:46
岡山県岡山市で、しがない中小会社役員をやっている者です。 自分より15歳ほど年下のワンエイティと、22歳ほど年下のEKワゴンを所有。 運転している時間より、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【夏が来る】ラジエター水噴射装置を作ろう② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:20:33

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2018年6月、いい歳こいて21年落ちの180SXを衝動買い!! 新車販売当時の最高グレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2015年6月、車検1年付きコミコミ16万円で買ってきたEKワゴン。 当時から既に走行距 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
青春と共に駆け抜けていった1台。 実は4MTとキャブエンジンを搭載した商用車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation