• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月23日

映画『クリスティーン』

映画『クリスティーン』 映画の評論などということをするつもりではないのですが、ふと、思い立ったのでブログにて書き上げてみようかと思った次第です。

さて、今日ブログに紹介しますのは、1980年代前半に放映されたアメリカの映画。
『クリスティーン』


どんな映画なのかと申しますと……。

※物語内容(ネタバレ)――
 主人公の1人である高校生アーニーは、内向的で両親にも反発できない気弱な少年だった。そんな彼は、もう1人の主人公のデニスと親友付き合いをしているが、彼は自身と正反対の性格を持つスポーツ万能のイケメン高校生である。

 アーニーは、とある学校帰りにて、廃車同然だった『プリムス・フューリー(1958年型)』を見つけると、何故かその車に魅入られてしまう。所有者であるという老人から『クリスティーン』という名前があると教えられる。アーニーは、デニスの反対を押し切って、貯金を叩いてまで、即決で『クリスティーン』を買い取ってしまった。
 両親から呆れられ、猛反対されたアーニーは初めて親に強く反発し、意地でも直して乗ろうと決意し、ダーネルという工場長が経営する修理工場に車を移し、自動車整備の知識と技量があるアーニーは、自力で修理に取り掛かるのであった。

 ところが、アーニーは『クリスティーン』に掛かりきりになると、日に日に性格が変わり、内向的だったものが積極的、或は攻撃的なものとなる。加えて学校内でも注目の的であった女子生徒のリーを彼女に持つなど、以前の彼とはまるで正反対であった。
 しかし、『クリスティーン』を不気味に感じるリーは「まるで見られているみたい」と嫌っていた。ふと、嫌気がさしてシートを2~3回殴ると、出られない様に車内に閉じ込められ、危うく窒息死させられそうになってしまった。

 さらに、アーニーを虐めていた4人の不良グループが、アーニーの『クリスティーン』に目を付け、修理工場内に駐車していた『クリスティーン』をボロボロに破壊してしまう。
 翌日、これを知ったアーニーは愕然となり、「原因は自宅に置かせてくれなかった両親が悪い」と責め立る。また『クリスティーン』を嫌う恋人リーが心配の声を掛けても完に全疑心暗鬼になって突き放してしまう。
 意地でも修理しようと決意するアーニーだが、そこで不思議な事が起こる。何と、ひとりでに破損していたエンジン部が治っていたのだ
 これを見たアーニーは『クリスティーン』の力を確信し、彼女に向かって

「見せろ」

 と全てを曝け出せ、と言わんばかりに呟くと、『クリスティーン』は逆再生したかのように元の姿に戻ってしまった。
 そこから『クリスティーン』の復讐劇が始まる。

 アーニーが知らぬ間に、不良グループが次々と『クリスティーン』の餌食となってしまう。
 1人は、追い詰められて壁に挟まれて圧死。1人は働いていたガソリンスタンドへ襲撃しに来た『クリスティーン』に跳ね飛ばされ即死。同じくスタンドにいた1人は、体当たりされた車から漏れたガソリンの引火で爆発死。最後に残るリーダーは、スタンドの爆発で全身が火だるまになったにも拘らず、燃え盛りながら追いかけてくる『クリスティーン』にひき殺された

 親友のデニスも、『クリスティーン』に関わってからというもの、アーニーの様子は明らかに変だと思い、買い取った老人に車の事で話を聞いた。すると、既に亡くなった自身の弟が、この『クリスティーン』を買って乗り回していたが、それからこの車に関わった人間は、全て不幸な死を迎えているという、呪われた車だと知った。

 そこで、リーと共にアーニーを助けようと修理工場に呼び出すが、そこで待ち受けていたアーニーが乗る『クリスティーン』にひき殺されそうになる。
 完全に憑りつかれたアーニーは、『クリスティーン』が体当たりの弾みでボロボロになっても自己修復させたうえで、執拗にリーを突け狙おうとするものの、体当たりの反動が強すぎたことから、その弾みで運転席から外へ投げ出されてしまい、その際にガラスが身体に突き刺さり致命傷を負って絶命してしまう。
 『クリスティーン』はアーニーの死を悼む様に音楽を車内から流して、なおも追いかけようとするが、そこでデニスの操縦するブルドーザーに圧し潰され、完全に破壊されてしまった。

 後日、『クリスティーン』は解体屋でプレスされて金属の塊になってしまうが、それでもなお、不気味さを放つのであった……。

――と、長ったらしい文章になりました。


この作品の見どころは、何と言っても『プリムス・フューリー』です(実は、姉妹車である『ヴェルベディア』を使っているという話のようですが?)。全米から数十台掻き集め、それぞれをカーチェイス用、破壊用等と使い分け、壊したようです。
なかでも、不良たちにボコボコにされた『クリスティーン』が、またたく間に再生するシーンは見物でしょう。CGの無い時代にあって、かなり工夫を凝らされた表現です(映画予算の大半が、実はその辺りにつぎ込まれているとか?)。
また、車内が見えない様にスモークガラスにしてありますが、中に乗って運転していた人も、かなり見えずらかったと話していて、夜中にマスタングを追い掛け回したりするシーンも、かなり大変だったとか。
他にも、文字通り火だるまになった状態で不良を追い掛け回すシーンも、耐熱服スーツを着てもかなり危険な撮影だったと話してました。

無論、役者もかなりの演技力です。
特に主人公アーニーの、ビフォー・アフターの変貌ぶりは驚きです。
地味な黒縁眼鏡でオドオドしていたのが、コンタクトに変わって服装も洒落たものになり、眼つきや顔つきも変わるなど、役者さんの演技力には感心します。

原作はスティーブン・キングの小説で、映画にする都合上、かなり内容を省いたようですが、原作未読の私からすれば特に違和感は有りません。

愛車を大切にしたい身からすると、何か頷いてしまう部分もありました。
もしも興味がありましたら、一度は見てみるのも一興かと思います。

余談ですが、私のプレジン君も、クリスティーンみたいに自己再生能力があれば……
(;´∀`)

アーニー君みたいに支配されるのは御免ですがwww
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/03/23 21:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年3月23日 21:56
プリムス フューリー、小山のレンゴーの前の道で見たことあります、何年か前に。赤色のやつです。
コメントへの返答
2020年3月23日 21:59
小山市内で、たまぁ~に、アメ車を見かけます。

けど、フューリーはまだお目に掛けておりませんw
2020年3月23日 22:07
レンゴーの近くにあるんですよね〜、クラシックアメリカン専門でやってる店が。だから、あの辺にいるとすごい確率ですごい車に出会えますよ❗️
コメントへの返答
2020年3月23日 22:17
そういえば、栃木市にもアメ車の中古車販売店ありました。

50号線から11号線(富田バイパス)に乗り変えて、栃木市街地へ北上する途上(大平付近?)でしたね。

いつも気になってはいるのですがw
2020年3月24日 0:27
クリスティーン、懐かしい!
これも激突に並んで好きな映画です。
あの自己再生を初めて見せるシーン、内側からワイヤーで引っ張って潰れていくのを撮影して、それを逆再生している様ですね。
しかしまぁ…勿体ない(汗)
こんな風に車に取り憑かれる?のは困りますが、車に対する気持ちは似ているかも(笑)
コメントへの返答
2020年3月24日 18:08
お疲れ様です。

『激突!』も良いですよね。

顔の見えない運転手のトレーラーに追いかけられる恐怖……。
しかも、助けを求めようとしても信じてくれない人、厄介ごとを嫌って逃げてしまう人等、孤立無援で対処せねばならない主人公……。

最後のシーンで、主人公は無事に自宅へ帰れたのかなぁ、と心配になります。
夕日をバックに途方に暮れる姿も印象的でした。

『クリスティーン』については、撮影技術がすさまじい限りです。
とはいえ、確かに勿体ないですが
(-_-;)

車を大切にする人の気持ちは、きっと皆同じだと思います。
その点はこの主人公に共感します。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 11:22 - 13:34、
30.48 Km 1 時間 3 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/11 13:36
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、初代が日産ステージア、2代目が日産ブルーバードシルフィ(G10)です。 なるだけMT車に乗り続けた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルーフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
 日産・初代ブルーバードシルフィ(TA-FG10)15i Gパッケージに乗っています。M ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation