• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

追突されて……

追突されて……久々の投稿が、事故報告みたいですが……。
先日、シルフィか追突されてしまい、反動で玉突き事故になりました。



恐らくノーブレーキで、結構強めの追突でした。
私の前車は軽くぶつかった程度で外観的な損傷は無いようで、ぶつかって来た後車はフロントグリルがバリバリに割れ、バンパーとボンネットもやや押し込まれた感じでした。
私の車は写真の通りで……。

事故直後、追突されたというのはすぐ理解しましたが、手足が僅かに震えていたのを覚えてます。

幸い、3台ともけが人はなく、私も診察受けに行きましたが、幸い問題は無いようです。

後は車両の修理ですが……。
相手保険が全部持つと話は受けてますが、ディーラーによると修理の概算は……。

120万超え💀

私の年式からして、何処まで対応してくれるのかが気掛かりですが……。
それでもこの手のマニュアルは希少なので、どうにか直してもらいたいですね。

皆さんも事故には気をつけましょう🙏
Posted at 2025/07/18 13:31:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル

関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル本日は埼玉県の関東工業自動車大学校で開催されたクラシックカーイベントに参加してきました!

初のバディのイベントデビューです。




両サイドを本物の外車に挟まれる配置……🤣

以下、ズラ〜っと写真並べます❗️







これすごいですね〜😲




















































これに見覚えがw








リンカーン、珍しいです。






これも凄い迫力……!




シャガーはいつ見ても美しい。


バイク勢も……


自衛隊も来てました。


子供向けの解説がオモロイ🤣
トリケラトプスとか言われても想像つかんです😆




昼食券は色々選べましたが、明太マヨの鶏カラ選びましたが、もっとマヨが欲しかったw



中々イベント出れてないですけど、走行体験を都合、5周走らせてもらって大満足です😘
Posted at 2025/04/26 18:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

レトロちっくな現代車

車体が思ったより大きいですが、運転しやすいです。
何よりもデザインがカッコイイですし、他メーカーには無い、油断すると唯一無二な感じを得られます。
ただ、ベースからの仕上げなので仕方無いですが、内装とかもクラシックな感じだともっと嬉しいかもしれません。
Posted at 2024/11/25 07:14:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月23日 イイね!

バディ来る!

お久です。
昨年に光岡自動車のバディを契約してから、凡そ1年と7ヶ月近く……。
11月23日を持って、手元にやってまいりました😆

途中で価格の変更とかもありましたが、持っていたかいがあったというものです🙏

朝に光岡自動車 宇都宮店に……



そしてご対面のバディ!


色はグローブンホワイト、排気量2リッター、FFになります。


内装はRAV4規格に合わせて販売されていたシートカバーを装着。


インテリアパネルにも、木目調パネルを装着!


写真だと分かりにくいかもですが、メーターパネル周り


シフトノブ周り


ドアの周り


他にもマットとかダッシュボードとかも装着してます。

ホイールもオプションを装着!



これでアメ車な雰囲気がよく出ます。



改めて別の場所で……。

















とってもテンション上がったっす!
走っていてすぐ違和感無く運転できました。

これからもシルフィと共に走り続けたいと思います🤗
Posted at 2024/11/24 07:49:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

ハチマルミーティング2024

ハチマルミーティング2024昨年に続いて、ハチマルミーティングに参加してきました。
ただし、ブルーバードシルフィでの参加です。

生憎の雨模様かと思われましたが、なんと快晴でした🥹

だがしかし、やはり大渋滞の高速道路です。


でもまぁ、富士山が見えたので良し……なわけない。


富士スピードウェイに到着してからも長ったですね。前回はスムーズに入れたのに、この長蛇の列でした。会場が変わったからかな?

因みに、このまちの間にプレジデント252とすれ違う奇跡がw
しかもセンチュリーとペアという、かつて私がやりたかった走行体験です🤣


会場は多数の参加車両で一杯でした。

では、いつも通り気になった車両を……。




いつ見ても安心感なクラウン。


くうねる遊ぶ〜。


フィガロ。


これも定番……だけど、年々参加台数は減少。




丸っこいデザインが印象的


レパードのオープン仕様



このBMWも良いね〜


国旗が似合う




これもコンパクトで可愛らしい


窓デザインが凄い


かつての母の愛車







サニー……これも中々見ない。


富士山見ながらは格別……なんて言ってみたり。


レッドカラー


ホワイトカラー




最近、雑誌とかでも取材されていた女性オーナーのクラウン。


これも中々見ない


ラルゴ軍団







この手の参加車両が少ない……。


前回お会いしたセンチュリーオーナー?


因みにお笑い芸人が直ぐ側にきてました。
(隣の車両を見てましたけどw)

その後は閉会早々退散しました……が、案の定の渋滞地獄で、3時間程度で行けるはずが4時間かかりました……。
Posted at 2024/11/03 22:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月04日 11:36 - 12:07、
7.40 Km 27 分、」
何シテル?   08/04 12:09
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、初代が日産ステージア、2代目が日産ブルーバードシルフィ(G10)です。 なるだけMT車に乗り続けた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルーフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
 日産・初代ブルーバードシルフィ(TA-FG10)15i Gパッケージに乗っています。M ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation