• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

盗難車について拡散希望

日産グロリア430VIPが、盗難に逢われたとの情報です。

この記事は、盗難車情報探してるみたいについて書いています。
Posted at 2022/01/29 11:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

プレジデントを使った映画『JAM』

ここ最近、愛車プレジデントのタイヤに付いて、ホワイトリボンが付けてみたい…という衝動に駆られております。

同じプレジデント乗りのみん友さんで、ホワイトリボンを履いている方がおり、またネット画像でも探すとそれなりに出てきました。

しかしながら、ホワイトリボン入りタイヤを探すのは、ちょっと面倒ですし、何しろまだ新品タイヤに履き替えて1年もたっておりません。


で、探していたら、以前にみん友さんのブログで見つけた、ホワイトリボンが味わえる商品を思い出して検索……。すると、ホイールキャップを製造販売している『ムーンアイズ』で、ホワイトリボンを発見。
簡単に言えば、白いリング状のみで、それをタイヤとホイールの隙間に噛ませて、なんちゃってホワイトリボンが味わえる代物。
それでも見栄えが結構いいので、注文しましたがw


……で、大分話が逸れました。
題している映画『JAM』ですが、正直観たことがありません。
何故このブログで出て来たかといえば、ネットでプレジデントのホワイトリボン画像を探していたら、何故か、ホワイトリボンを履いたプレジデントが映っている、映画の一場面らしき画像が目に入りました。

それが、これ……

なんか、急ブレーキで同乗者がフロントガラスを突き破るシーンとか衝撃的なのですがw
シートベルトを締めないと、どうなるかを教えてくれる良い見本……。

どうやら3年前に公開された、EXILE総出演の映画の様で、簡単に言えば別々の道を進んでいた3人の主人公が、ひょんなことから交錯する因果応報物語……らいいです。

正直、プレジデント観たさもあるのですが、映画の評価は可もなく不可も無くという所で、誰かプレジデントのシーンだけ切り取ってくれませんかねぇ~w

カーチェイスはなさそうですが、ちょっとばかし派手にコーナリング走行してたりするので、プレジデントのシーンだけ観れたら結構見ごたえありそう?

以上、しょうもないお話でした~。
Posted at 2022/01/22 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2022年01月10日 イイね!

さくらモーニングクルーズ初参加

さくらモーニングクルーズ初参加今日は、初めて参加となる、さくらモーニンクルーズにいって参りました。
その際、しばらくお会いしていない、埼玉のみん友さんこと、からあげ丸さんにお会いすべく、御連絡をとりましたら、参加可能との御返事を得たので、途中合流することになりました。

因みに、からあげ丸さんとは、2年前のフォーマルセダンサミット以来になります。

で、五霞町にあるセブンイレブンで合流。実に直接お会いしてから2年ぶりの再会でした!

お変わりなく、また元父のシーマを大切に乗っていただいており、嬉しかったです。

話もソコソコに出発しようとしたら、ちょうどヒロさんらと遭遇w

道中を御一緒致しました。

で、以下に会場の様子を……。
と言っても会話に夢中であまり撮ってません。
因みに、参加費は100円、ステッカー含め500円です。

朝は、早い人は8時30分にいるみたいですね。


まずは、みん友さんのシーマと、アウディ。


会場はこんな様子。
いろんなジャンルが見れて楽しいです。
因みに、予想よりもあまり居なかった印象……かと思いきや、会場スペースの8割くらいは来ていたかも?

プレジデントのライバルだったセンチュリー!
あと1台、来ていたみたいです。
この和を主張したデザインは良いですね。

アメ車のマスタング。
マッシブな車でカッコいい。

キャデラックですかね?
2ドアながら迫力満点!
ドロドロ音もまた良し!

紳士の国の紳士なセダン‼️
3台も揃いました。

特に、このデザインが大好き❗️
そしてかのダブルシックス!
乗ってみたいという憧れはありますw

この隙間を埋め尽くしたエンジンルーム。
何が何やら、素人の私はサッパリですw

因みに、このお車のオーナー様は実に紳士なおじさまでした。
また、お話が弾み、私のプレジデントについて、デスビやら電送系が困っている話になるや、電送系を取り扱うベテラン整備士が、会場にいらっしゃると聞いて、紹介してくださいました。

ただ、やはりプレジデントのデスビは特別で早々簡単には流用が効かないとのこと😣
しかしながら、部品を探していただけるとのお話を頂きました❗️
本当にありがたいです。

また、イグニッションコイルは、代用が利くことや、インジェクターは滅多に交換しなくても問題ない(定期的に添加剤で、インジェクターの目詰まりを解消する)とのこと。

あと今更ながらですが、エアコンガスは無理にR134にせず、強化オイルもあまり良くないとのお話が……仕方ないですね❗️

まぁ、後は気長にデスビの調査待ちです。

その後は、からあげまるさんと道中走り、五霞インター近くのお店で昼食を取りながら、車のあれこれや仕事の話に華を咲かせました。

最後に写真を……

日産の代表する高級車!
並ぶと、時代の違いを感じるものの、それぞれの風格が素晴らしい。



後ろ姿もそれぞれ重厚感溢れてます‼️


本当に久々に、お会いしてからじっくり話も出来て、楽しかったです。
Posted at 2022/01/10 20:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月02日 イイね!

新年初のイベント参加

新年初のイベント参加皆様、明けましておめでとうございます。
まだまだ大変な状態が続きますが、目標を目指してやれば叶う年であるようなので、私も頑張りたいと思います。

さて、久々の草木ダムサンデーに参加することになりました。
路面の凍結が心配でしたが、辛うじて通れました。何分、長野でスリップしたのがトラウマなので💀

さて、会場つきましたら、みんともであるヒロさんらにもお会い出来ました。

取り敢えず、気になった車両を掲載します。


映画べっぴんの町で、柴田恭兵さんが乗っていたのと同じ車両……と思いましたが、劇用車は左ハンドルでした。





この車両も気になりました。





この手のワゴン懐かしい。
日産キャラバンやホーミーがいると最高です。


このベンツ渋くカッコいい。

一瞬ハマーに見えたw
まるで緊急車両です。

この後は11時位に引き上げました。

帰りは、50号沿いにある洋食レストラン「匠亭」でお昼を……。


気にはなってましたが中々入る機会がなかったレストランです。
注文したのは、シェフお勧めという見出しに負けて、ローストビーフ丼の大盛を注文。

肉とタレ、そしてピリ辛のわさびが味を引き立てます❗️
でもって、パンケーキを注文w

どれも美味しかったですね😆

さて、中々にイベントに出る機会が取れませんが、出られる時は出たいです。
Posted at 2022/01/02 21:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

日産シーマを見に銀座

日産シーマを見に銀座今日は、先日話題の人として取り上げられた女優伊藤かずえさんの、レストアされた日産シーマセドリックを見学するために、東京の銀座に行って参りました。

行くにあたってプレジデントで行きましたが、駐車場が何処にあるか探すのに時間かかりましたが😭

結局は東銀座地下駐車場にしましたが。

さて、未だに慣れない東京の道を走り、取り敢えず地下駐車場に到着。
因みに川口ジャンクションから渋滞に捕まり、何だかんだで40分近くロスしましたかね。
なんとかならんものか😣

で、写真忘れましたがロールスロイスゴーストとマクラーレンが止まってましたね。

お隣にメルセデスとアウディが鎮座しておりました。
プレジデントなら、彼らに張り合える風格‼️

……と、自画自賛😅

で、歩いて日産フラッグシップが飾られている「NISSAN CROSSING」に到着。


反対側には銀座のシンボル?の時計。


入り口にはスカイラインが展示。



木村拓也氏がイメージキャラクターを勤めたアリア。


乗ると楽なんでしょうが、外観は好みではないです……申し訳ないのですが😥

そして、本題のシーマとご対面‼️


素晴らしきかな、日産シーマ😭
まるで新車の輝き✨



横ベッタイながらも美しいフロント。
中央寄りのフォグランプが懐かしいw
リアはシンプルな感じながらも堂々した姿。



水平に近いラインが良いですなぁ😆



ロゴもピカピカっすね。


車内は撮りづらかったですが、めっちゃ綺麗❗️
外装もさることながら内装の復元も職人業ですね。


恐らく、張り替え前の生地かと。

リアのサイド部分かと。

フロントグリル。

いや、良いもの見せてもらいました。
大切に乗り続ける伊藤かずえさん、すごいです。

とはいえ、一般のオーナーでは到底出来ない事でしょう。
私もプレジデントをレストアして欲しいとは思いますが……😭

で、最後にチョコラテ飲んで帰宅しました。

日産に限りませんが、どうか車を大切に乗りたいオーナーさんの期待に応えて頂ける日が来ますように🙏
Posted at 2021/12/20 15:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 09:59 - 19:58、
261.96 Km 6 時間 31 分、
2ハイタッチ、バッジ39個を獲得」
何シテル?   11/03 20:51
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation