• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

クラシックカーヒストリックカーミーティング

クラシックカーヒストリックカーミーティングイベントのブログです。
10月22日、群馬県で開催された、クラシックカー・ヒストリックカーミーティングへ参加しました。
また、久々にヒロさんにお会いし、一色に参加しました。

今回のミーティングは、他地域でもイベントがあった為か、参加台数が少なかったです……💦前回は満車だということですが😭

取り敢えず、様子を撮影しました。


個人的に、このプリンス・グロリアが一番気になりました。
綺麗な赤色で、アメ車感が増していました。










車の写真はこんな所でした💦
因みに撮り忘れましたが、優勝はスカイライン(だったかと)でした。
また編集者?が綺麗な緑色のフィアットやレパードを取材撮影してましたね。


屋台の様子で、こっちが繁盛してる感じですw

取り敢えずハンバーガー買って軽く食事を済ませました。

またビンゴゲームに参加……景品は沢山有りましたが、私やヒロさんは中々当たらずw


……で、ようやく当たったら、目玉商品も無くなったなぁ……と思いきや協賛出店からキャベツが投入されるという🤣

貰いましたw


最後に、参加者が次第に帰っていく中、表彰車両にメダルや撮影が行われました。
そしたら私のは「特別賞」ということで、メダル貰いました〜。



予想外でしたが嬉しかったです👍

で、主催者である多肉永遠の女性スタッフが、プレジデントの写真を撮りたいというので、私もお願いしました。


ミニスカポリス風なお嬢さんとメイド風なお嬢さんらで、凄く喜んで貰えて嬉しかったですねぇ〜😁

最後にせっかくなので、3人を駐車場内てわ徐行してお乗せしましたw

改めてプレジン君とメダルを……


楽しかったです。
11月は富士スピードウェイでハチマルミーティング出ます。
FMMも出る予定ですので、宜しくお願い致します🙇
Posted at 2023/10/23 10:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

自美研and商用車ミーティング関東

自美研and商用車ミーティング関東ひっさびさのイベントブログです。

今回は初参加になる、自美研ミーティングに行ってまいりました!
また、今回は商用車も同事となり、かなりの台数となった模様。

早朝5時30分頃に出発し……


中央道で渋滞に巻き込まれながらも休憩しつつ……

ちなみに個々で、プレジデントに乗ったことのある人から声かけられましたw

で、現地に9時30分頃に到着。
休憩取りながら4時間掛かったすかねぇ



以下、写真を……
商用車部門
バスに消防車!




タクシー・ハイヤー







パトカー




救急車


オリンピック車


乗用車部門











そして、プレジデントの元オーナー様と対面出来ました。

そして、元オーナー様の誕生日でもあるこの日、奇跡の再会記念として集合写真を撮りました。




そして、セドグロ集団に混ぜてもらったら大変なことに……🤣




最後に隊列くんで記念写真!



全体で隊列



あっという間に時間が来てしまいました😅

帰りは一旦ガソリンを入れて帰路につき……


途中の羽生パーキングで食事取って……。



無事帰還しました!
今回は、これまでにない集合写真が撮れたりして、とても楽しい一日でした!
Posted at 2023/10/15 00:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

クラシックカーフェスティバルin桐生の通知

クラシックカーフェスティバルin桐生の通知来月の群馬県桐生市で行われるクラシックカーフェスティバルに申し込んでいましたが……残念ながら申し込み多数で選考となり、落選してしまいました😭

メールでは10月上旬に受理書送る旨の連絡あったので、行けるのか〜とワクワクしてしまったが、浮かれていたようだ……😭

昨年は入院の関係もあって申し込めず、今回が最初で最後の参加と願ったのですが叶わず……。

年式がやや新し目だったのが原因でしたかねぇ……。
Posted at 2023/10/10 13:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

プレジデントの元オーナー発見

プレジデントの元オーナー発見ここ最近、ろくにブログを上げてないですが、昨日は驚くべき、記念すべき日となりました。

Twitterやってますが、10月14日、富士スピードウェイで開催される、自美研ミーティングに参加することをツイートしました。



そしましたら、なんと……私の二人前のオーナー様から、こんな連絡がありました。

バッチリ当てはまってました😯
車台番号も合致してたので、間違いなく、元オーナー様でした。
どうやら3年ほど所有していたのを、5年前に手放され、代わりにJEEPを入れたとのこと。
↓が当時の様子。



御本人も驚いてましたが、私も驚きましたw
しかも私より少し若い方のようです。

前回、父の日産シーマを手放させたあと、みんともさん経由で、買い取った方がみんカラにいらっしゃることが判明してビックリしました。

そしたら今度は、5年ぶりに再会(ネット上ですが)した元オーナー様と繋がった……いやあ〜ビックリですよ、ホントに。

10月14日土曜日、富士スピードウェイで、御本人にお会いできるのを楽しみにしてます🫣
Posted at 2023/08/08 12:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

キャデラック、納車!

キャデラック、納車!先日に続いてアメ車を購入してしましました。
今回はアメ車の高級車の代名詞(個人的感想)のキャデラック・フリートウッドブロアムです。





個人的にキャデラックの中で、このフリートウッドブロアムの一番印象が強いです。
フルサイズセダンの高級車で迫力ある車ですよね~。





前後から見ても迫力が伝わります。





キャデラックは、これまでイベントにおいて2回だけお見掛けしました。





どの角度から見てもカッコいいです!
……で、おまけでプレジデントとのツーショットです。





実車で並べる機会は、恐らく無いでしょう。
こうしてみると、顔つきはキャデラックを意識したことが伝わります。





全長が異なるのは当然ですが、結構違うと感じたのは、フロントの長さですね。
リアはそうでもないのですが、フロントとエンジンルームの広さというか……。これ、プレジに乗っている身としても、きっと運転席から見るキャデラックの鼻先の長さにびっくりするんだろうな~と想像してしまいます。

それにしても、この模型も良い出来です!
ヤフオクで1万5千くらいで落とせたのは幸いでした(正規品だと2万は余裕で行くみたいですので)。
大切に保管しますw
Posted at 2023/06/29 00:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 09:59 - 19:58、
261.96 Km 6 時間 31 分、
2ハイタッチ、バッジ39個を獲得」
何シテル?   11/03 20:51
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation