• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

紅旗(ホンチー)、納車!

紅旗(ホンチー)、納車!本日ご紹介するのは、題名からもお察しできます通り、外車の高級車です!
本当はプレジデント252型を紹介したいのですが、まだ手元にないです……。
(-_-;)

初の外車紹介ですが、それが中国の大手自動車メーカー『第一汽車』が、開発販売している、政府要人専用の高級車……
『紅旗(ホンチー) 』

になります。
厳密な型式は『CA770TJ/インスペクション リムジン』と設定されているようです。
紅旗は、テレビニュースでも、軍事パレード等の際に国家主席が使われているシーンがあったのではないでしょうか?

中国の高級車として君臨する紅旗は、1958年に国産自動車ブランドとして設立された同年に初代『CA72』が発表され(画像はわかりませんw)、その後の1963年に『CA770』を発表されました。このモデルは1981年まで生産されたようです。
因みに、世界的知名度を得たのは、1972年にアメリカ大統領リチャード・ニクソン氏を乗せた時らしいですね。
また、このモデルは『CA770』型の中でも、特別なリムジン仕様として開発されたものです。見てみて分かる通り、ルーフが一部開放され、国家主席が立って演説できるようになってます。

もう市場に出回ることが無いであろう、非常に希少なミニカーになります。
制作は『センチュリー・ドラゴン』らしく、その中での『ダイキャストモデル・リミテッド』シリーズっぽいです(確信は出来ませんw)。
サイズは1/43スケールです。

中国独特の雰囲気を放つ重厚感があります。出来はものすごく良いです!

スペックは詳しく調べられなかったですが、この商品に付随している取説?に概ね書いてありました……英文ですけど!

全長:5.9m
機関:V8エンジン
出力:164kw
排気量:5600㏄


らしいです。
V8なんだ……というか、それくらいないと、この巨体を動かすには力不足ですかね。それでもって排気量も5600㏄と、アメ車や欧州車の高級車並の大排気量ですね。

正面画像

この横長かつ縦線型グリルに、丸目ヘッドライトとフォグランプ?が特徴的です。厳つさはないですけど、アメ車とは違った、愛嬌を感じさせる堂々たる顔つきですね。

左右画像


これで全長が約6m弱……リムジンとしては十分に長いですね。
タイヤハウスなどが時代を良く感じさせますね。リボンタイヤも似合います。
ドアは観音開き?のようです。

後画像

このテールランプの位置も時代を感じさせます。
ちゃんと、トランクに『紅旗』と書いてます。

屋根画像



オープンカーにはせず、屋根の一部を切り取って立てるようにする高級車って、他国でもあまりない気がします。
中身の良く再現されているのではないでしょうか?

この紅旗を始めとして、中国の自動車ってあまり情報が入ってこないので不明な所が多いで気がします。
あとYouTubeで、車を紹介する外国人が、この紅旗を試乗する動画がありました。しかながら紅旗を取材に持って来た中国人オーナーが整備を怠っていたのか、途中でエンジントラブル(冷却水不足?)で止まってしまいましたが……(ちゃんと整備してあげないとなぁ)。

後にモデルチェンジしてますが、他社と提携している何台かは、あまりピンときません。
しかし、2014年に発表された『L5』と表記された紅旗は、初代のデザインを踏襲したもので、個人的に凄く好きです。

……と、いうわけで、初の外車は中国自動車でしたw
後々、アメ車も紹介しますね。
Posted at 2020/07/22 22:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月13日 08:51 - 09:56、
41.89 Km 1 時間 4 分、
2ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/13 10:03
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 20 21 2223 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation