• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

セドリック130型、納車!

セドリック130型、納車! 今日は、国産車に戻って日産車のミニカーをご紹介します。
 それが、『日産・セドリック130型 スタンダード』です!


 セドリックと言えば、日産を代表するセダンであり、プリンス自動車のグロリアが日産のグロリアとして販売されてからは、姉妹の様な関係で長らく生産されてきました。
 こちらの商品は、トミカリミテッド・ヴィンテージシリーズになりまして、サイズは1/64です。先日ご紹介したプレジデント150型と並べる為に買いましたw

前画像

丸目4灯に、横長且つ縦線入りのグリル。これを、150型プレジと同じにすると、やはり似通いますね(元々は、セドリックスペシャルの派生として生まれたようですが)。
1/64サイズとて、出来は良いです。
フェンダーミラーが無いのは仕方ないですがw

左右画像


前後にかけての一直線スタイルが、やはり良いです。

後画像



で、このセドリック・スタンダードが、西部警察にて、プレジデントとのカーチェイスを演出しました。
以下、並べてみた写真集……(お粗末です)



建設工業の現場のようなところで、砂埃を巻き上げながら走りまくるプレジデントとセドリックは、途中でジャンプ台を駆け上がってジャンピングして見せるなど、今のドラマじゃ絶対に出来ないことをやってます。
というか、今の車がやったら着地した瞬間に廃車になりそう……。


因みにですが、150型のプレジデントは、車重が約1500㎏代らしいです。その為か、2回ほどジャンプしてましたが、目立った損傷は……無かったのかな?
大都会での『警官ギャング』では2m近くも高くジャンプしたツケとして、右フロントタイヤがパンクしてましたが……。
Posted at 2020/07/28 21:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月29日 12:49 - 16:02、
29.53 Km 1 時間 12 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   09/29 16:02
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 20 21 2223 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation