• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

NISSAN愛

NISSAN愛1.あなたの「NISSAN愛」を熱く語ってください。
 私の祖父が埼玉日産自動車の役員として関わりを持っていたことから、日産一色で参りました。仕事に使う車も、マイカーとしても……。
 私も日産車をマイカーとして、楽しいドライブを過ごさせてもらっています。初代はステージア(初代)、2代目の今はブルーバードシルフィG10、サブとしてプレジデント252を……。

(写真は残ってませんでした)
 ターボエンジンを搭載していた初代ステージア……走りは、ステーションワゴンとはかけ離れた、スポーティなものでした。こんなにかっこいいステーションワゴン、他に無いのではないか、と感じました。



 日産の名車ブルーバードの名を継ぐブルーバードシルフィG10……環境問題に対する改善を打ち出した、排気ガスの綺麗なガソリン車として名を広めたセダン。CVTも取り入れるなど、“技術の日産”を見せつけた2000年を代表する車だと感じます。



 賓客を乗せるに相応しい最高級車プレジデントH252……セドリックスペシャルの後継として生み出された最高級車にして、その2代目となるプレジデント。日産の技術を結集し生み出されたプレジデント。その堂々たる風格と威厳は、まさに“走る大統領”とも呼ぶべき相応しいものです。

 新しき技術を取り込み生み出される車は素晴らしい。
 同時に、古いと言われようとも良い車は良い。何時までも乗り続けたいと思わせてくれる、それが日産車……。

 日産には、これまでの名車を生み出したように、今もなお名車を生み出せる人々がいます。その力存分に、最大限に引き出して、日本の車社会、世界の車社会を支え続ける頼もしい存在として、時代を掛け抜いてください!


2.新世代のNISSANに向けたエールや“キャッチコピー”を付けてみてください。
・エール
 そして”日産”という名前を今一度、個人的に考えてみた。
 かつての日本産業株式会社(&戸畑鋳物株式会社)を短くした名称であるが、それだけとは思わない。

 日産とは、”日”を”産む”ものである。
 その”日”とは何か……”日本”を意味することも考えるが、それ以上に考えるのは、”新しい日――未来”のことではないか。
 そして”産”とは、文字通り”生み出す”、”創り(造り)出す”こと……。
 日産は、これまでも、これからも、未来を生み出し、創り続けられる存在だと思っています。

・キャッチコピー
 ”壁は無い、未来がある”

※写真を添えて投稿してください。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は みんカラ:あなたの「NISSAN愛」が広告バナーになる! について書いています。
Posted at 2020/09/07 22:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月13日 17:30 - 22:30、
65.81 Km 1 時間 50 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   09/14 06:30
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 78910 1112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation