• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

外国人メカニックが弄るプレジデントの動画発見!

外国人メカニックが弄るプレジデントの動画発見!ふとYouTubeを観ていたら、プレジデントに関する動画がありました。
外国人メカニックマン(たぶん)が、日産プレジデントH252(VIP)を修理というよりも、機関部のチューニング?みたいなことをしているようです。

……とはいえ、殆ど英語なのでわっかりっませ~ん( ´∀` )
一部和訳も付いてますが、グーグル翻訳か何かなので、結構ちぐはぐ。

動画は全部で4部構成になっています。
どうやら『スキッドファクトリー』と言われる海外の自動車屋さんみたいですね。

1.固体の紹介と、エンジンルームの確認。何故かスロットルボディ?の辺りに、アメ車のV8エンジンでよく見る丸いパーツがあるのですが……w それでもってスロットルボディの解体や伝送やハーネス系の除去作業みたいです。


2.既存のインジェクター取り外しと、変わる新しいインジェクター&点火コイルの増設?、そして社外ECUユニット?を変更する動画みたいです。


3.燃料系の修理動画篇みたいです。何故か燃料ポンプに紙が挟まっているという事実に私もビックリw恐らく、前オーナーが苦肉の策でガスケット代わりにしたのかな?


4.最後にエンジンコンピューターの制御調整の動画だと思います。外国人が後ろに二人座っても、結構余裕そうな感じですね(元々そういう車ですけどw)。


これを見ていて、私もエンジンの点火系がこんな感じで弄れる人がいるのかと感心しました。
私のプレジン君ですが、当然ではありますがインジェクターの純正品が無く、不調に陥った時はどうしようかと迷っています。
しかしながら、この動画のEP2では、代替のインジェクターを入れているようなので、替えが利く可能性もあるのかと考えています。
詳しい方が居れば一番助かるのですが……。
Posted at 2021/07/27 12:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月07日 09:07 - 11:39、
14.45 Km 1 時間 8 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   10/07 11:39
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation