• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

プレジン君の予想外の燃費結果

プレジン君の予想外の燃費結果今日は、前日に220㎞あまり走ったプレジン君に、燃料を補給しに行きました。

とはいえ、そのまえに地元を40㎞あまり走り、計260㎞の時点で補給(35.67L)を…。

すると、予想の斜め上を行く『7.29㎞』という数字が‥‥‥。

( ;´Д`)『えぇ~本当かぃ?』

と我が目を疑う数字です。

カタログスペックでは……
・10モードで『5.5㎞』
・60㎞走行で『10㎞』
と記載はされていましたものの、実際は7割程度の4㎞か、本当に良くて5㎞と見てましたが……どうしてこうなった?

無論、負担を掛けぬ様にふんわりアクセル、ブレーキを心掛けてはいましたが、高速で100㎞以上飛ばしたり(付いていく為のやむを得ぬ行為ですが)、山道を登ったりして、この数値です。

給油する際、セルフで、給油口一杯いっぱいにしてます。(車体を揺らしてタンク内の空気を抜いたりもしてます)

それで、この数値……距離数は見間違いではない筈ですが(何か不安になる)。
嘘か誠か、次回の給油で明らかになるかと思いますが……。
Posted at 2020/03/09 22:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月08日 イイね!

群馬県邑楽でプチミーティング

群馬県邑楽でプチミーティング本日は、群馬県邑楽町で行われる邑楽タワーミーティングへ、数人のみん友さんたちと参加する為、前日に洗車をお願いしました。

……が、何とあいにくの雨でしたけど(曇りで済まされなかった)!

さらに、みん友さんのひろさんが、体調不良の為に欠席。
体調不良は致し方ないのですが、一先ず、道の駅みかもで、他の方と待ち合わせ。


そこで、アウディ乗りの方と、ベントレー、ベンツの3人の方と待ち合わせまして、その後、邑楽タワー付近のコンビニにて、もう1人のベンツの方と合流し、会場へ…。

ところが、生憎の雨と、コロナウイルスのダブルパンチの影響か、誰もおらず……。私含めて5台のみ。

これはこれで、なんだが異様な雰囲気ですがw




以下、各車両の写真を…。

まずアウディTTRS。



綺麗なブルーペイントです。
ひろさんの所有するアウディの後期型だとか。

次にメルセデスベンツ・Sクラス。



真っ白なボディに、風格ある車体。
燃費も10㎞は走るのだとか。

同じベンツでステーションワゴン型のC63。



走った時の加速感、凄いです。

FMMでお目に掛けたベントレー。


存在するだけで物凄い威圧感と存在感です。
ボンネットマスコットも良い味してます。

そこへ、途中でロータス1台がご入場。



オーナーさんの興味深い話を伺うことが出来ました。
カーブ走行は敢えて加速して通過するとか……そういう設計みたいですね。




天候にもミーティングも外れてしまうなど恵まれず、残念な初陣を飾ってしまったプレジン君ですが、次の機会に名誉挽回したいです。

その場で解散した後、みん友さんのお兄さん、Mさんと共に、伊香保にある『おもちゃと人形 自動車博物館』へ向かいます。
とはいえ、初の高速道路走行で、私もうっかりしてました。Mさんのベンツに追い付かんと100㎞以上のスピードで追従しましたが……安全機構として100㎞(メーターだと105㎞?)以上で『ピーン』と警告音が鳴り続け……。
加えてタイヤが熱を持ち過ぎたようで、若干焦げ臭かったです(今後は気を付けます……)。

で、『おっきりこみの ふる里』にて遅めのお昼を。


ひらたいうどんの麺ですが、コシがあっておいしかったです。

その後、自動車博物館へ。





随分と立派な建物です。

以下、中の様子を…。





















昭和時代の懐かしい玩具やポスターは勿論、自動車も様々ですね。

その後、カフェで一服し…。


それぞれ帰路につきました。


私は下道を使って帰り、途中で天丼と暖かいそばのセットを食し、帰宅の途に着きました。



ミーティング事態が無かったので残念ですが、濃い時間を過ごすことが出来ました。
有難うございました。
……雨で汚れたプレジン君を掃除せねばなりますまいがw
Posted at 2020/03/08 20:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | ニュース
2020年03月02日 イイね!

プレジン君、初プチオフ!

今日は、みん友さんの『ひろ』さんから、食事がてらプチオフでもどうですか、とのお誘いを頂き、納車した今日、行ってまいりましたw

ひとまず、食事からということで、ちょっとお値段が張りますが、お値段相応、あるいは以上のメニューを頂きました!

正直、予想外の量でした。
これで2100円くらいなので、安いですね。

で、近くの駐車場で車を並べまして…。




近年の軽自動車も大型傾向にあるので、不思議と、大きさの違和感は感じられませんでした。

色々と濃密な話を頂きまして、またひろさんを助手席にお乗せして、プチ走行体験を催しました。
やはりV8エンジンは静かで、息継ぎをするなどの不具合もないと、ひろさんからお褒めの言葉を頂きました。

今日はありがとうございました!

また、プレジンは日頃動かしはしませが、イベントやプチオフでは動かす予定です。
Posted at 2020/03/02 23:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2020年03月02日 イイね!

プレジデント、納車!

プレジデント、納車!本日、セカンドカーとして日産・プレジデントh252が到着!


最初は購入しようかどうか、大分悩んでましたが、みん友さんの方々に後押しされ、加えて今後のイベントで活用できたらと思い、購入した次第です。

群馬県邑楽で発見した、非常にきれいな固体で、走行距離7万3000㎞でした。
惜しいのは、純正オーディオが無かったことですね。

初の4400㏄車ですが、高級車ってやっぱり違うんだなぁ、としみじみ思いました。
自宅まで自力運転して帰りましたが、思ったほどにエンジンは五月蠅くなく、加速も良いですね(ただし、ゆったり加速とゆったり減速を心がけてますので、急加速は全くしませんw)。

ただし、噂通りに燃費はヤバイですね。
これから試しに、燃費を高速と市街地で走り分けてみる次第ですが……。
カタログは5.5㎞ですが、下手すると4㎞ですかねw

まぁ、毎日動かす訳でもなく、週1に1回ペースで、少し走らせます。

今後とも、皆さんと変わらぬお付き合い、よろしくお願い致します!
また、このプレジデントを通じて、新たなみん友さんと繋がれたらと思います!
Posted at 2020/03/02 18:50:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 09:59 - 19:58、
261.96 Km 6 時間 31 分、
2ハイタッチ、バッジ39個を獲得」
何シテル?   11/03 20:51
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
8 91011121314
15 16171819 2021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation