• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

プレジン君で日光ドライブ

プレジン君で日光ドライブ本日は雨であるにも関わらず。プレジン君でドライブでした。
目的は、知り合いが務めるという日光のホテル「リッツ・カールトン」が今月に営業を開始するとのことで、どんなものなのかと下見がてら、いろは坂を上りに行きました。

ルートは以下の通り。

今回は、プレジン君で初のいろは坂走行です。
みんカラを始める前に、数回はブルーフィ君で走行したことは有りましたが、車体重量と馬力の違うプレジン君での初走行でした。昔の200馬力に34.5㎏のトルクは、今と比べると小さいですが、かといって非力ではありませんでした。

だがしかし、スポーティさとは迂遠のプレジデントで走った感想……。

危なっかしくて速度出せない( ;´Д`)

出そうと思えば出せますけど、あの急勾配と急カーブで、カッコつけて走ろうとした日には……事故ってますねw しかも雨降って路面濡れてますしw
加えて規制速度40㎞さえ出すのはためらいました。

何せ、車体は重いのでロールはする、ハンドルの回転数が多いので巻き戻しが忙しい、心なしかタイヤがキュキュッと鳴る……もう35㎞前後が精一杯です。

ときおり、周りの視線が突き刺さります……(;´∀`)

そんなこんなで力不足には悩まないものの、コントロールに悩みつつ、目的の「リッツ・カールトン」の前に到着。


まだ開店前ですが、佇まいは立派なものでした。


直接的に知り合っている訳ではないのですが、世話になっている人から話を聞いており、一生懸命にホテル経営に関する勉強をしていた方だということ。
海外研修にも出ているとか……私には到底無理っす(;´д`)

で、お昼時なので華厳の滝を少し見てから……。


やはり平日+雨+コロナウイルスの影響もあってか人どおりはかなり少なかったです。


一先ずはすいとんを口にして……。


久々に食べました。
美味しい。


御馳走さまです。


その後、調子に乗って別のとこで食べましたw


店内はこんな感じ


おせんべいも売ってます。


ゆば入りのうどんともつ煮を注文。


ゆばが美味しい(´▽`)


うどんもスルスルと


もつ煮もパクリと……弾力合って食べ応えあります。


食べきって


その後は戦場ヶ原まで行ってUターン!
またまた調子乗って、途中で目に入ったホテル直営のレストランに・・・。



やはりホテルが運営しているだけあってリーズナブル。
お昼は済んでいたので、デザートとコーヒーを注文。


このセットで1080円でした。


その後はいろは坂を下り帰宅……ですが、ここでトラブル発生。

ETCが作動しませんでした。行きは作動したのですが……。
実は、以前の茨城県へ、みん友さんと行った際にも同様のトラブル発生。
帰りに高速乗ろうとして、まさかの無反応。
(´Д`)えぇ……。

今回もびくびくしてました。
行きが大丈夫でしたが、また帰りにかぎって無反応……。
そもそも、前のオーナーさんが取り付けていたETC車載器なので、大分古い模様。
ETC2.0にでも買い替えを検討中です。
Posted at 2020/07/06 20:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月08日 10:59 - 14:13、
58.24 Km 1 時間 39 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   09/08 14:14
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 20 21 2223 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation