• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

横須賀グルメ

横須賀グルメ前回の続きになります。

雨が降るなか、そのまま帰ろうかとも思いましたが、みん友さんからのお勧めで、横須賀のグルメを教えて頂きました。
私も、この海のアニメイベントのコラボで、幾つかの飲食店が提携しているのは知ってました。

で、雨が非常にかったるしく思いましたが、どうせ時間は狂ったので、足を運んでいきました。

久々のどぶ板通りです。


それが、このTSUNAMIというバーガー専門店。

ものによっては値段が高いもので2000円近くしますが、ボリュームが殺しにかかってくるレベルです🤣

雨の中、案の定満席でしたが、10分くらいで呼ばれました。


で、私が注文したのは、ジョージ・ワシントンバーガー。
これで1600円します。(ポテト&ドリンクは300円でつけられます)

バーガーが充分にデカイです。

お好みでケチャップやマスタード掛けます。

厚めのベーコン、ハンバーグ、半熟目玉焼き、レタスがサンドされます。
どうやって食えと?と言いたくなる分厚さでしたが、私は強引に鷲掴みにしてかぶりつきましたw
肉汁がすごいので、手が脂まみれになるので注意です。
美味しかったですよ。

てか、これで第7艦隊バーガーとか、1人で注文したら確実に撃沈されますねw


後は、帰路に着きました~。
また、機会があれば行きたいです。
Posted at 2021/11/23 11:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

海のアニメイベントへ

海のアニメイベントへ本日は、横須賀の記念艦三笠に行ってきました。
目的はこれ……。

個人的には宇宙戦艦ヤマト観たさに突き動かされ、プレジン君に頑張って貰い、横須賀に行きました。

さて、朝5時30分に出発し、予定では8時30分か9時に着く予定でした。
雨が降りしきる、夜中の運転は怖いものですね。

で、Googleマップの導きに従い走って早々、早い経路が見つかったとか報せてきたので、半信半疑で従ったら失敗しました😫💦

でもって高速道路も渋滞が発生。中には交通事故の影響もあり、あれよあれよと時間はずれ込み……。

仕方ないので遅延しながら、途中2箇所のサービスエリアで休憩。



またこの大黒SAのあと、ジャンクションを間違え、余計に高速を降りたり乗ったりする羽目に……。

散々な目に(自分の不注意もありますが)合いながらも、ようやく三笠公園に到着。

何年振りか……。

取り敢えず乗艦。
日本海海戦の旗艦三笠、これでも充分でっかいです。戦艦大和とか想像できないっすね。


60年も経ったんですね。
確か、一度沈んでしまったんでしたっけね?


無線室。

モールス信号表。覚えるの大変そう。


副砲がずっと。



やっぱ錆びが気になる……😣


此処に立って指揮を執ってたんですね……。

と~りか~じ、いっぱ~い‼️

頑丈な指揮所。
本来は此処に入って指揮する模様。それでも運が悪ければ即死ですが。


パネル。


艦首側から。

う~ん、戦艦はロマン。


で、本題のアニメコーナー。

こちらは守備範囲外ではありますが……w


で、大本題の宇宙戦艦ヤマト。
ズラっと並べます。
こちらは新作2205。

ヤマトの3Dモデルパネル。


リメイク版コーナー。

お持ち帰りできません😅
おもわず取ってしまいそう。


ヤマトと関係ないですがw
展示されてましたのでパシャリ。


こちらは新刊のヤマト関連書籍と、そのイラスト。

こちらは全く異なる宇宙戦艦ヤマト作品。




こちらは最近出版された旧作ヤマトの保管作品。


同作品に掲載されたイラスト。






こちらは昔販売されたレーザーディスクのジャケットなど。





旧作もリメイクも良いですね。

その後は、艦内を一通り。
模型関係。







良くできてます。






世界3大記念艦。
ジョン・ポール・ジョーンズ提督のコンスティチューション号。



ホレショー・ネルソン提督のヴィクトリー号。



そして東郷平八郎提督の三笠



三提督の肖像画。


制服。


勲章


各室内。






明治天皇

東郷元帥


ズラ~っと眺めて回りました。
因みに、止んでいた雨がまた降り、ブルーな感じになりました😩

あ、あとお土産にクッキーとビールw


ひとまず、此処までに~。
Posted at 2021/11/22 18:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年09月19日 イイね!

浅間サンデーミーティング

浅間サンデーミーティング本日は1年ぶりの浅間サンデーミーティングへ行って参りました。
本当は8月の国産車部門の予定でしたが、当日の悪天候により中止となり、9月にアメ車&国産車の抱き合わせということで参加いたしました。

因みに、マスクは装着。
プレジデントにはクレベリン除菌を施工済みです。

またみん友のヒロさんを、1年前同様にお乗せ致しました。

朝5時50分に駅に集合して出発。
途中、横川サービスエリアにて休憩がてら朝食を……。


その後ものんびり走りながら、会場の鬼押出し園に到着しました。

台数はそれなりにいましたが、どうやらギャラリーの車も相当数いました。
以下、写真を掲載します。







こういったマッシブなトラックも良いです。


とはいえ、やはりセダンが一番です。
残念ながら、フルサイズセダンは2台だけの模様。

国産車の写真はこれだけw
いや、もっといましたが見慣れたスカイライン集団やフェアレディZが大半故、ピンときたセドリックY30のみ撮りました。

その後はお昼をそば屋で取り……



ヒロさんの提案で群馬県の鉄道文化むらに向かいました。











で、トロッコに乗車……思いの外暑かったですw


場内は広く見ごたえがあります❗️

そして帰路の途中で、みん友さんのべんたつさん、へんなおじさん、ら数名と道の駅玉村宿で合流。
しばし談話して、再び帰路に。

因みに、今回はご都合に合わせて宇都宮駅に向かいました。
加えてバラックDM竹末にてラーメンをご馳走頂きました。





濃厚な味わいで美味しかったです。
ヒロさん、ご馳走さまでした!

で、宇都宮駅近くの駐車場まで送り届け、自宅へ向かいました。

今日はお疲れ様でした!
Posted at 2021/09/19 22:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月02日 イイね!

日産プレジデント150型、納車!

日産プレジデント150型、納車!以前のブログで、幾つかミニカーを投稿しました。
久々にこのネタで投稿しますが、今回は日産プレジデント150型(V8・タイプD)になります。

これまで、252型と50型がありましたが、なかったのは初代プレジデントでした。
それが、つい先日に発売され、思わず買いました😆💦


台座にも誇らしげにV8の文字があります。


この丸目ヘッドライトに横一直線のフロントグリル。派手さは無いですが、不思議と、この顔付きも堂々たる雰囲気で好きになりました。


細長いテールランプが、車体の大きさを印象付ける気がします。
分かりにくいですが、派手すぎない程度にプレジデントの文字がトランクにあります。
因みに、給油口はナンバープレートの後ろですね。



252型に続く、前後水平ラインの車体。
やはり、個人的には、このスタイルが好きです。



この、前後から見ても破綻のない形状……うっとりします🤗




車内も良く出来てます。
きちんとコラムシフトやウィンカーレバーも再現されてます。

そして歴代プレジデントを並べてみた!



こうしてみると、3代目までは、プレジデントの風格を引き継いでいるような気もします。
4代目も、堂々たる雰囲気があり良いです。



ミーティングの時に、こうやって集まったらさぞ注目されますかねぇ。
付け加えるんだったら、センチュリーやデボネアも大集合すると迫力満点ですね‼️
……やはりスーパーカーや注目されるかな😣💦





でも良いんです。
興味を持っていただけた人に目で見て、座席に座って楽しんでいただければ😃‼️
Posted at 2021/09/02 23:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:1980年代のガソリン車です。
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:風雷益またはRZです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 22:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 09:59 - 19:58、
261.96 Km 6 時間 31 分、
2ハイタッチ、バッジ39個を獲得」
何シテル?   11/03 20:51
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation