• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テロンのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

自美研&商用車ミーティング2024

自美研&商用車ミーティング2024本日は富士スピードウェイにて、自美研ミーティングと商用車ミーティングの合同イベントに行ってまいりました!

……が、生憎の雨模様となり、せっかく洗車したのにブルーな気分。ブルーバードなのに雨を連れてくるとは……(ちゃんとその後は晴れました☀️)

それでも多数の車両が年式関係なく集まったのはすごいですね!

では、撮った写真をずらりと並べていきます😅





カクカクシカジカなスタイル良いですなぁ……。




こちらも見掛けなくなった印象。






荷台にコンパクトな車両載せてました🤣














こちらは撮影に使われた80年前の車両とのことで、横転した証拠に左フェンダー潰れてます……が、ちゃんとエンジンかかって動くとのこと!








私も母のお下がりで乗っことのある日産ステージア!
オーナーさんはお若い方でした。
もうこの手の車も部品がなく大変だと聞きました💦
けど、カッコイイ車です!










ジャガーXJはいつ見ても、そのスタイルが素晴らしい車!


あぶない刑事でお馴染みレパード!





こんな時に限ってセンチュリーが3台も来てるという珍事?
プレジデントで来れたらどんなに写真映えしたか……!


……でもってプレジデント50が来ていらっしゃったという衝撃😱
昨年来る予定だったのが、不調のため来れず2代目と3代目を並べるという夢を実現出来ませんでした。


Q45と共通規格でありますが、この迫力ある風格は……😆






前後もでかいっす!
良いもの見せてもらいました😃















こちらは前回、結婚式でお会いしたグランドマーキーの方でした!




クルマ雑誌でも取材された綺麗な女性オーナーの車両で、実は昨年のハチマルミーティングでお隣にいらっしゃったのが縁で顔を覚えて頂きました😅
















この車、可愛💓


で、これまた凄いのが、このビュイックのリビエラ!
なんとオリジナル塗装そのままなんです!
そうとは思えぬ保存状態で、内装もピカピカ!



顔つきみるとプレジデントを思い出す。




クーペでこの車体ですから、アメ車は凄いですね😅


そして個人的にビックリしたのが、この日産ラティオ!
すごいエアロパーツに目を引かれましたが、それ以上に海外生産車両だと言うこと!

この通り左ハンドルで、しかもマニュアルです(写真わかりにくいw)!
個人的に、ラティオにマニュアルあったら買ってみたかった過去がありましたが、日本ではないんです……なんで海外ばっかりラインナップ豊富なのか!



日産クルー懐かしい〜!
もう現像数はごく僅かでは?
ドリフト車にされたりしたらしいので……。


相変わらず、ポリスカー勢はガチですw






ハンヴィー?まできてました。




















商用車オーナーも凄いですよね😅💦

で、最後は抽選会やって解散となりました。



因みに会場でこれもらいました!
プレジデント型のシガーケース!
有難う御座います🥹

今度は11月にハチマルミーティング行きます🤣

Posted at 2024/10/06 20:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

第3回ブルーバードミーティング

第3回ブルーバードミーティング久々のイベント関連の投稿😅

本日はしょりーふさんとオタナスさんらが主催されるブルーバードミーティングに行ってきました!

生憎の雨でしたが、総勢47台のブルーバード&シルフィが集結しました。



以下に写真を掲載します。



















見学者の車両も一緒に入ってます。
こう見ると、U11から14が多かったですかねぇ〜👏

……で、今回は歴代ブルーバードの中から代表で1台ずつ選ばれて並ぶことができました。
私のブルーバードシルフィも、G10の代表で並ばせてもらいました。

U11からU14の面々。




















そんでもってG10以降の面々。












途中で特別展示された車両のオーナーから一言ご挨拶が……。




私も話しましたが、あんまりしっくり来なかったような😅

因みにお昼は「もちや」の食堂で焼きそばを堪能。


最後は閉会式まで出ましたが、帰りの時間の都合もあり、ジャンケン大会は欠席しました。
その途上、富士山の写真を……。


撮影スポットらしいですが、あいにくの雨模様で厚い雲があり、残念なことに……。



……案の定、八王子ジャンクションに出るまでに30分くらい渋滞にハマりだるい時間がありました。

地元に戻ってからは、新しく出来たがってん寿司を初利用。


また機会があったら参加したいですねぇ〜😃
Posted at 2024/09/22 23:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月13日 イイね!

いつの間にか減っている

いつの間にか減っているひっさびさの投稿です。
プレジデントを譲ってから半年近く経ちます。


懐かしいです……。
光岡自動車のバディはまだ、いつ来るか分かりませんが😭
受注は完全に終わったらしいですし、後は生産するだけ……とはいえ、下手すると2年待ちか💀


さて、ブルーバードシルフィが中古市場でどうなってるか、カーセンサーみてみたら……

いや〜、この6〜7年で、数減らした気がしますねぇ……てか減ってる🤣
特に前期型ブルーバードシルフィG10型がでてこない(カーセンサーとかは)のが、なんか時代が進んでいると改めさせられます💦

後期型も10台弱程度……。

ブルーバードの名前を繋いだこの車両も、街なかでも見なくなってます。
淋しいですねぇ……🤔
Posted at 2024/09/13 17:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ始めて5年程度ですが、なんかあっという間に過ぎた感じですねぇ……💦

ブルーバードシルフィに乗り始めて……

マニュアルセダンが楽しい車です。

そしてサブでプレジデントを4年



威厳があって迫力あって力強い、素晴らしい車でした。

今度はバディの到着を待ってますが、早く来ないかなぁ👏
Posted at 2024/08/31 08:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月05日 イイね!

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024(その2)

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024(その2)さて、続きです。

主にパレード関係ですが、今回のパレードは4グループに分けて実施されました。
1日目は、午前中にAグループ、午後はBグループと劇用車。
2日目は、午前中にCグループ、午後はDグループと劇用車。

私は2日目の午前中でした。

1日目は、タテグロとJフェリーに同乗させてもらいました。
(タテグロ)


(Jフェリー)


2日目の午前は私のシルフィ


知り合いの方に、走行中の写真を頂きました!
(旗は急遽つけることになりました🤣)




他にも平成のマーチとかもいるとはいえ、何か違和感w

午後はセドリック430に同乗。


小道具?で新聞紙も用意し、役員の気分で乗りましたw


コンパニオンの後ろに付きましたが、いやぁ、炎天下で大変なご様子。


……で、今回に初めてお会いした方で、マツダ・ロードスターの方とお話をしました。

私よりも若そうで、腰が低く好印象な青年オーナーで、大切に乗られております。
私のシルフィが、彼の祖父も乗っていたとのことで懐かしく感じられた様で、嬉しかったです。

イベントが終了した後に、記念にと思い写真を撮らせて頂きました。





因みにこのたかは、遠方から来た方に送られる「良く来ましたで賞」を受賞。

……以上、あっという間のイベントでした。
ブルーバードシルフィは、あまりにもありきたりなセダン?なので注目されないかと思いましたが、意外と見てくださる見学者の方が多かったので驚きました。

来年は、エム・ウェーブが改修工事のため使用できず、違う会場でやるとのことですが、会場が狭そうで、結構な確率で、参加申請は篩にかけられそうですね。

私は、来年は光岡自動車バディで行けたら行こうかと思います。
(外観はクラシックカーっぽいので、申請はできるかも……?)

なにはともあれ、今年もありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します🙇
Posted at 2024/05/06 12:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 09:59 - 19:58、
261.96 Km 6 時間 31 分、
2ハイタッチ、バッジ39個を獲得」
何シテル?   11/03 20:51
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation