• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとつんの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2007年10月19日

八木澤web 車速感応ドアロックへの道 その2(マスタースイッチ改造)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ロック・アンロック線を取り出す前に
画像のような線を作っておきます

本当は青と緑のコードが理想的ですが
私の場合なかったので赤黒コードで代用しています

ハンダ付けする部分が非常に小さいので
0.5sqの線の先に電気工作用の10芯コードを
ハンダ付けし、収縮チューブで保護しておきます
2
まずはロック線

画像の部分がロック信号です
ここへ先ほど作成したコードをハンダ付けします
3
かなりハンダ付け部分は小さいので
注意が必要です

それから、画像の方向へコードが行くように
ハンダ付けしてください
4
続いてアンロック線

基盤の反対側
画像赤○部分に作成したもう一つのコードを
ハンダ付けします
5
こんな感じで
ってかなりヤバかったです(^^ゞ

本当に小さいです…

画像右方向にハンダ付けしてください
6
ハンダ付けが終わったら
クリーム色のカバーを加工します。

コード2本が通せるよう画像のように
溝をハンダで溶かすなどして加工しておきます
7
あとは画像のようにコードを出して
すべて元通りにして完成です!

かなり細かい作業なので
ハンダ付けに慣れていない方は
なかなか難しいかもしれません

なんとか私でも出来ましたが・・・

もしこの加工ができない場合には
八木澤さんの方で加工もできるようなので
ご相談して頂いた方がよろしいとおもいます




※もちろんこちらではこの加工による責任は
負いかねますので、ご自身の責任において行ってください

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウインカーバルブ交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

トランクライトLEDテープ付けてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

シートベルトバックルイルミネーションつけてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

VELENO ゼログレア/ZEROGLAREに交換してみた(๑→ܫ←)b【比較 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフ会ぞくぞく♪そして今日は募集最終日! http://cvw.jp/2AHEs
何シテル?   11/04 13:01
ZRR70ノア(前期)に乗っている さとつんです(*^^) 超不定期更新ですが皆さんよろしくです♪ 走行距離 73,000kmを突破しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZRR TYPE ASSOCIATION 
カテゴリ:OWNER’S CLUB
2011/09/23 23:36:31
 
貫ブレム's 
カテゴリ:OWNER’S CLUB
2009/11/07 23:28:56
 
BERRY's 
カテゴリ:OWNER’S CLUB
2009/09/17 07:25:50
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2007年10月13日 納車完了しました! これから出来る範囲ですが色々いじっていきた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
欲しくてやっと買った車 H10年式39,000㌔ を購入 色々いじって とても愛着が ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H8年式のカルディナ エアリアルなのででっかいサンルーフがついてますわーい(嬉しい顔) 3年前に友人か ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
うちの奥さんの愛車 H15年車 4月にターボが壊れ新品交換しました ターボは保証の対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation