• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

ピンクノイズとは?

ピンクノイズとは? ピンクなノイズ、オーディオの測定で良く使用されるそうです。

ピンクノイズをオクターブバンドパスフィルターで測定すると、どのオクターブでみてもエネルギーが均一でフラット(平坦)な特性になります。どのオクターブの帯域でみても音の大きさが同じ音であるため音響調整や測定ではピンクノイズがよく使用されます。とのこと。

某サウンドマスターCDにピンクノイズが収録されているので、確認してみました。

ノートPCでWaveSpectra(無料アプリ)でピンクノイズを再生。ピーク波形を保存して、1/3オクターブバンドで確認しました。2.4db p-pのばらつきがありました。音源だけでこの誤差は、想像以上に大きいと感じです。

以前、オーディオのアドバイスを伺ったF氏にピンクノイズを頂いていました。これを確認したところ、フルレンジ:4.5db p-p、200Hz以降:1.2db p-p以下でした。

試しにWavegeneでピンクノイズを自作し、確認したところ、フルレンジ:3.0db p-p、200Hz以降:0.5db p-p以下でした。

結論:
自作ピンクノイズが一番良さそうです。ただし、40Hzあたりで3dBほど高く出るので、サブウーハー実測時は注意が必要そうです。

ピンクノイズとはホワイトノイズに-3dB/octした信号ですが、直線性に違いがでてしまいました。不思議です。確認方法が悪いのかもしてませんが、実測したので、納得して受け入れます。(笑)




ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2020/11/02 16:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

🥢グルメモ-953- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

423 🌅💩○😣🙆 ☔🏥
どどまいやさん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

Does Your Car REA ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ マフラーこもり音対策3_遮熱板 https://minkara.carview.co.jp/userid/3071351/car/2682764/7938775/note.aspx
何シテル?   09/16 23:17
スバル車2台目です。 前車の初スバル車(インプレッサスポーツGP2)で、車弄りにハマりました。 その時、みんカラを非常に参考にさせて頂きました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バルクヘッドデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 22:21:31
リヤフェンダー内側の空洞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 19:34:02
パッシブ入門してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:03:07

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサ スポーツ GP2からGT6に乗り換えました。 ファーストインプレッション ...
その他 ライトウェイ シェファード その他 ライトウェイ シェファード
SHEPHERD(シェファード) 2020モデル サイズは700C フロントシングルギ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初のスバル車 【装備】  STI フレキシブルタワーバー  タイヤ:レグノ GR-XI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation