2023年03月04日
先日、我が家のシャランは車検でした
その時の珍事?をお話します
ユーザー車検で受け付けし、ラインに並んで次の次くらいにコースに入る頃
検査官がボンネットの中の車体番号やらライト、ウィンカー、ワイパーの動作確認をします
そこで起こった出来事。。。
ウォッシャーの確認を検査官から指示されて
「あ~ぁ イメージ良くする為に洗車してきたんだよなぁ」
そんな事を思いながらレバーを手前に。。。
すると検査官が素早い動きで暴れてますw
なぜか?
リアスライドを開けた時の検査官の言葉に私は慌てます
「ズボンがビショ濡れになっちゃったよ」
そこで私はある機能が付いている事を思い出しました
ヘッドライトウォッシャーです
その水が検査官目掛けて飛び出したのです
「え?あ。。。すみません」
謝罪と同時に「これ。。。整備不良?落とされる?」と混乱
しかし、とても優しい検査官で事なきを得ました
この機能の発動条件は以前、説明書を読んだ覚えがあり
数回のウォッシャー噴射で一緒に噴射だったと思うのですが
その数回がまさか大事な時に出てしまったのですね
(発動条件、うろ覚えです)
これからユーザー車検に向かわれる方、ご注意くださいね
Posted at 2023/03/04 10:39:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年03月03日
単なるつぶやきです。。。
先日、我が家のシャランは車検でした
来週からまた販売店に入院なので、何もイジってません
4月にスタッドレスから夏タイヤに交換予定だったのですが、今年は雪の日も少なかった事もあり摩耗が激しく
急遽ノーマルの夏タイヤを引っ張り出しました
追加のアクセサリーはありますが、買った時と同じくドノーマルなシャランです
スタッドレスは18インチだったのですが、ノーマルの16インチで陸運局に。。。
少しクネクネした山道、国道バイパスを走るのですが驚きました
外見はさておき、いいんですよ
とっても静かだし乗り心地もいい
「お~この車、こんなだったか!」とw
一年前に販売店から乗って帰ってきた時はこんなだったんだよな~と思いました
ポンコツのBMWはまるでカートのような車です
久しぶりに乗り心地のいい車を運転しました
4月になったら夏タイヤです
置き場に困るのでまだ購入してません
どれにするかは決めてます
なかなかエグいオフセットです。。。
ここでも同じようなオフセットのホイールは一人しか拝見した事がないのでドキドキですがw
11月になるとスタッドレスの準備
今のスタッドレスを履き潰し新品購入です
16インチがあまりに快適だったので、スタッドレスは17インチにしようと思いましたとさw
(16インチが快適だったならなぜ17インチにする?の答えはまたいずれ。。。)
Posted at 2023/03/03 14:40:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年02月10日
ただいま、私の家の周りは雪です
結構な降りでございます
いままでも少しの雨で作業する時もあったので「う~ん これは。。。」と思う所がありましたが。。。
この車、雨や雪の時にドアを開けるのが大変‼️
ドイツ車は雨避けが付いてません
最近の車は存じ上げませんが、私の古いBMWでも付いてません
だから少しの雨でもタバコを吸う時には雨が車内に入ってきます
まぁ、それは100歩譲って良しとしましょう
スモーカー目線で車を作る時代ではないですからね
ただ。。。
全てのドアを数秒開けた状態で屋根からの雨や雪が駄々漏れ状態はいかがでしょう。。。
「んなもん、車に乗る前に雪を下ろせや」と思われるでしょう
確かにそうです
乗り込む前にはしっかりと雪は下ろします
しかし走行中にも雪は積もるのです
そしてドアを開けると。。。
ドサーーーーーっと頭から雪をかぶります笑
これは運転席だけでなく、リアのスライドドアでも同じです
もう1つ
雨の日にリアゲートを上げて暫くすると、ナンバー周辺のくぼみに雨水が溜まり、ゲートを下げる時にやはり頭から雨水を浴びる事になります笑
そしてゲートの上部から雨がダラダラと垂れてきて車内はズブ濡れです笑
もう少しいい設計できなかったんですかね~VW
ここは対策が必要だと強く感じた今日の天気でした笑
Posted at 2023/02/10 15:18:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年01月13日

バックカメラの配線をしている最中、ふと気が付いた事が。。。
これは何だ!!!
押しても引っ張ってもウンともスンとも。。。
ドライバー突っ込んで傷が付かないくらいの力でグリグリしても駄目
何かの蓋ではない様子。。。
その位置、USBを埋め込むのにいい場所なのにな~
Posted at 2023/01/13 17:48:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日

次の予定はこれです!
操作しやすい車を目指しますよ~
Posted at 2022/03/13 04:54:04 | |
トラックバック(0) | 日記