• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu3788のブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

やっちゃった話

やっちゃった話
2月初旬にスキーから帰ってラーメン屋によった時の話。 すごい狭い混んだ駐車場で切り替えしてたときにいや~な段差があって【ガリガリ】って… やっちゃいました、サイドシルプロテクター… ちょっと高いけど日産BW5の特別色の塗料買って(ヤフーショッピングで0.5kg@4,400円+送料1,190円)、エ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/21 13:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

エンジンチェックランプ

エンジンチェックランプ
これまで5〜6回ほどエンジンチェックランプが点灯しています。 状況はいつもほぼ同じで、スキー場からの帰りの長い下り坂(10%強)でマニュアルモードにして、5速から4速にシフトダウンしてちょっと経ったころ。 エンジン回転数は2,500rpm程度。外気温はマイナス、水温計は上がっていない。 3回目まで ...
続きを読む
Posted at 2024/04/03 14:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月15日 イイね!

ウインチ装着

ウインチ装着
スキー仲間がスピンして側溝に落ちるといったアクシデントをデリカでレスキューを経験し、遊びでヒッチメンバーにウインチを装着できるようにしました。 ウインチは3500LBS(1360kg)の能力でヤ○オクで送料入れて6kほど。 2インチ角材にM8ボルトで固定。 負荷時の電流が20A以上流れるようなので ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 21:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月17日 イイね!

スキーシーズン突入🤩

またまた車とは無関係なブログ 仙台のスプリングバレースキー場! 通路の除雪と屋根の雪下ろし。 吹き溜まりはさらに深く腰まで ラッセルでくたびれました😅 今回の積雪はハンパないですね〜 自宅に戻って自宅前の除雪😖 関越道や岩手の北上あたりでトラフィックかかってますね。このタイ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 19:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月04日 イイね!

車とは無関係なウインドサーフィンボード補修

車とは全く関係ありません。 ウインドのボードを譲って頂いたのですが、はっきり言ってボロボロです。 表も裏も補修だらけで、エア抜きから水がブクブク出てきます。 補修がうまくできていないようです。 補修あとを剥がすとブヨブヨで水を含んでいます。古いボードなので、悩みましたが、修理することにしまし ...
続きを読む
Posted at 2020/12/04 17:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月05日 イイね!

タイヤ交換

ちょっと早いけど、スタッドレスへ交換しました。スキー場のSNSへの書き込みも増えてきたからいつでも行けるように😁 タイヤは4シーズン目になります。今シーズンで終わりかな〜 センターキャップを三菱マークのものに変更しました。小さいところなので、近づかないとわかりません😅 ブレーキパッドは ...
続きを読む
Posted at 2020/11/05 15:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月31日 イイね!

フェンダーインナー その2

ゴム塗料を塗って現状復帰させました。 効果のほどは雨中走行後の洗車時になります。 今回はゴム塗料スプレーを使いましたが、不織布にどんどん吸収されてしまい、表面に膜を作れたか? 効果が少なければ刷毛で塗る塗料で上塗りかな〜 エアリフトのエア漏れは改善しました。 今日は眼科で。眼底検査のために ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 16:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月30日 イイね!

フェンダーのインナー

リアフェンダーに不織布のインナーが装着されていますが、洗車のときに水をかけるとしばらく泥水が出てくるし、特に雪道走行で硫安が撒かれた道を走った後などの染み込みがサビの原因になるといつも気になっていました。 不織布にエポキシを染み込ませて固めてしまおうかとも思ったのですが、取り敢えずゴム塗料で表面 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/30 19:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

電源コネクター(ヒッチメンバー)その後

ヒッチメンバーの電源コネクターの位置を変更しました。 配線をすべてやり直して、ヒッチキャリアの電飾に繋いで確認。 ちょいとカッコ悪いけど、これで地面とのコンタクトはあり得ない。 エアリフトのバルブ止めナットがサビサビだったので、サビ落としをして黒に塗装。40PSIに圧調整しておきました。
続きを読む
Posted at 2020/07/25 19:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

電源コネクター(ヒッチメンバー)

安比に山登りに行ってきたのですが、ちょっとした段差でコネクターをヒットしてしまいました。 やはりこの位置だと最低地上高が足りないですね〜 バンパー加工して上に持ち上げたほうが良いかなぁ〜 ヒッチメンバー付けて牽引してる方、どうしてますか?
続きを読む
Posted at 2020/07/25 11:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

kazu3788です。よろしくお願いします。 昭和30年代製 ※車歴 ホンダライフ ギャランGTO スカイライン(ジャパン) スプリンター トレノ(AE86)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:14:47
フロントドア 断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:03:51
エンジンカバー 断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 16:52:30

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
7年乗ったデリカD5からキャラバンAutechに乗り換えました。 デリカはとてもいい車で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
神さん仕様 XVからの乗り換え ダイハツ タフトと比較しましたが、質感と4WDの機能、 ...
スバル XV スバル XV
神さん使用
ヤマハ スーパーテネレ ヤマハ スーパーテネレ
2015年購入 とても良いバイクでしたが、いかんせん1200ccの重さに耐えられず手放し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation