• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2521の愛車 [フォルクスワーゲン ボーラ]

整備手帳

作業日:2025年7月16日

コントロールアームブッシュ打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2年前にフロント左右のコントロールアームをASSY交換してるのでまだまだ大丈夫だろうと思ってたのですが、乗り方が悪かったのか、もうビビが入ってました。
記憶ではマイレのHD強化を入れた気がしてましたが、ブッシュ形状が純正なのでどうやら記憶違いだったようです。
予定には無かったのですが、以前交換したアームに中華ウレタンブッシュをいれてアームごと交換してみようと思います。
2
事後ですが、ブッシュ抜きました。
プレス機でブッシュの直径-1mmのリングプレートを挟み、抜きます。同径以上のプレートを使うとアームが変形したりプレートが取れなくなるので注意。
3
プレス機の形状がイマイチで真っ直ぐにブッシュを抜くことが難しく、抜いたときに下の台?に当たって変形してしまいました。
4
Aliで買ったウレタンブッシュを入れました。(15ドル)
5
大きい方のブッシュは必ず矢印の方向から入れます。(縁が湾曲している方)
逆から入れると溶接部が引っかかってブッシュが変形する恐れがあります。また、圧入の際はシリコーンスプレー等で滑りを良くしておきます。
6
とりあえずここまで。
サブフレームは予備がないので車体から外した時にブッシュも打ち替えします。
いま車体に付いているコントロールアームは外したあとにマイレHDブッシュを入れて、ウレタンブッシュの乗り心地や操作感がよろしくなかった時の予備とします。
てか、リアコントロールアームの予備が欲しい…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アッパーマウント交換

難易度:

ヒューズボックス修理

難易度:

ゴムパーツやブッシュの保管

難易度:

運転席側 ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

バッテリーヒューズボックス交換

難易度:

ドッグボーンブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターケーブル交換(110,161km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 04:25:53
ボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:18:02
真っ赤になる液晶不良LCD  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:14:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
6MTのGJアテンザから乗り換え。 ガス代が3倍になりました… アルテッツァと迷ったけど ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MTでサンルーフ付でディーゼルエンジン燃費18km/lという素晴らしいくるま🚗 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation