2021年09月25日

昨日はエンジンすら掛けなかったので
近くの山まで。

途中、長年使っている灰皿のふたが
閉まらなくなり、開いたままに。

最初に行った山では写真は撮れませんでしたが
野生のサル集団に遭遇。道の脇、駐車場の脇に。

次に向かった山の休憩所で何枚か撮影。

帰宅して前に使っていた古い灰皿と
交換して明日に備えます。

一部壊れてますけど。
Posted at 2021/09/25 23:10:47 | |
トラックバック(0)
2021年08月20日
日も暮れかかってきた頃、
夕飯をどうするか相談中に
『焼き肉』のワードが。

今年から「お気に入り」になっている
焼き肉店へ急遽出発。
10年以上前に食べに来てますが、

この状況下なので、お店も時短営業中。
20時までとのことなので、急いで店内へ。
慌ただしく入店、喫食、退店のため、
食事画像はありません。

周りの店舗が値上げしてる中、
このお店は料金据え置きのままです。
食べ補題が信条の当方には
大変ありがたいお店です。

今年4〜5回目ですが、毎回
大変満足させて戴いてます。
Posted at 2021/08/20 23:05:51 | |
トラックバック(0)
2021年08月07日

前回、営業時間短縮で空振りした定食屋へ。

今回は家族の車と2台で出撃。
同行者は『刺身定食』。

魚介類が安くて美味しく、加えてリーズナブル。
念願の『牡蠣』と『栄螺』を単品追加。

メインは『フクラギのフライ』

中身までしっかり取り出して

帰りに『千里浜なぎさドライブウェイ』に立ち寄り。

砂の造形物を見て、波打ち際で記念撮影。

暑さに負けて早々に撤収です。
Posted at 2021/08/07 22:02:47 | |
トラックバック(0)
2021年07月31日

久しぶりにWRX STIの知人と

暫く見ない間に・・・

タイヤは育ち、後ろから見ると
何やら『臓物』のようなものが見える
ようになり・・・

マフラーはフジツボ、ホイールは高級品に

但しセンスはそのまま

明け方まで付き合ってもらい、
感謝してます。
当日、朝のゴミ出しは
寝過ごしてしまいましたが・・・。
Posted at 2021/07/31 10:45:38 | |
トラックバック(0)
2021年07月20日

先日、排気音に僅かな排気漏れを
感じたので、近くの工場でリフトアップ。

見事にブラケット(ステー)溶接部が
剥がれ落ちて穴が空いてました。

チタンかステンのどちらかですが、
錆などや、ぶつけた跡も見られないので、
熱や振動による経年劣化かと。

ネット検索で溶接に強そうな
近くの工場へ先程持ち込んで見積り依頼。
さて、結果はどうなるでしょうか?
希望は修理ですが、時間をかけたく無いので
選択肢は広く用意したいです。
Posted at 2021/07/20 10:44:53 | |
トラックバック(0)