• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

雨のプジョカナin宮ヶ瀬🏁

毎月恒例の「プジョー神奈川倶楽部」定例会へ。



家を出る頃からポツポツと雨が落ちてきた☂️
保土ヶ谷バイパスもR246も空いてて走りやすい🎵
鳥居原に10分くらい寄ってから会場入り。
すでに結構な数のプジョー達とオーナーさん。




初参加の方の水色の106の隣りに停めて談笑。
某所のデモカーだったとかでかなり手が入ったクルマだった。
後からメリーさんが106で来てくれたので、
三台並べて記念撮影しましょ!とノリで📸




106もだいぶ少なくなり三台が並ぶのは貴重な機会になってきたなぁ。

自己紹介が終わって後は自由解散のノンビリな雰囲気で楽しいお話ありがとうございました(=^^=)
ブログ一覧 | プジョー106S16
Posted at 2021/06/06 18:52:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

2りんかん
THE TALLさん

デフォルト
ふじっこパパさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

2021年6月6日 19:57
こんばんは

今日は久しぶりにお話しいただき
ありがとうございました!

神奈川倶楽部は、結成から10年目ながら
106の数は減っておらず、
横ばいのような気が・・・^^;

名車の証ですね♪
コメントへの返答
2021年6月7日 19:47
こちらこそ、声を掛けていただいて楽しかったです♪

ウチのカミさんと ねここねこさんで6台の106を「消費」してますからねー( ̄∀ ̄)
少なくなるわけだ(*´艸`*)
プジョカナだけで3~4台は来るんだから行った甲斐もありますね(´∇`)

また宮ヶ瀬などでお会いしましょう!
2021年6月12日 15:00

はははっ。 
自分が行けなかった時に限って。
この子
には
なかなか会えませんね。
コメントへの返答
2021年6月12日 21:41
はははっ。
先日ららぽーと付近でバッタリの時も
スパイクさんでしたもんねw
この子には二か月に一度くらい周期でしか乗ってませんのでレアなんです( ̄▽ ̄)

プロフィール

「@青りんごサワー
朝イチ~午前中で一気見します👊」
何シテル?   03/23 18:05
panpa406wheelです。 自分用はMAZDA RX-8 SPIRIT R 時々カミさん号の106S16や 息子のNA8Cロードスター&lapin-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用ディミングターンシグナルキット 説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:50:35
リアワイパー 倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 11:05:25
リアワイパー 間欠化 -其の1- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 11:00:48

愛車一覧

マツダ RX-8 銀ハチさん (マツダ RX-8)
発売当初から気になっていたが、なかなか縁が無く・・・ 昨年、長く乗っていたアルファロメオ ...
スズキ アルトラパン SS君 (スズキ アルトラパン)
数年前にNA8ロードスター乗りの息子が仕事にも使えるクルマとして購入。 去年、不要になり ...
プジョー 106 プジョー 106
奥さんがプジョー106S16に乗っています。サンダンスイエローでしたがルーフとフェンダー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation