
新潟県中央区万代に一泊2日のラーメンの旅に行ってきました!
始まりは1日目、ホームタウンの石川県金沢市で一心屋というラーメン屋での開会式からです。
一心屋は魚介系ラーメンで、かなり美味しいんですよ。おすすめです。
本日の移動車両はこちら。
スズキスイフトスポーツZC33Sです。
友人の車ですが、行き帰り共にフルで運転してました。
トルクがモリモリでとても運転しやすいMTです。
カスタムはテインのフレックスZとワークマイスター、フジツボのマフラーで大人仕様ですね
1日目は富山県砺波市で作っていたメガネが完成していたので受け取り、そのまま高速で新潟を目指します。約3時間の旅
上の画像は既に名立谷浜SAです。
到着が19時ごろでしたので、その日は現地の友人と合流して飲みに行きました。
そしてバーで美味しいラーメン屋の聞き込み調査です!
映えある1店舗目に選ばれたのはこちら
中華そば こころ さんです!
岩海苔と玉ねぎがアクセントであっさりながらもしっかりとした醤油は最後まで飽きが来ません!ご飯を頼まなかったのが悔やまれます。
開始が11時頃だったので、一旦近くにある古町というショッピングストリートを散策します。
初めて古着屋さんに入ってみました!
おしゃれレベルが上がった気がします。
2店舗目は東横さん
味噌ラーメンは香ばしい香りが食欲をそそります。ここもランチタイムはご飯無料だったんですが、この後のラーメンを食べ切るために我慢しました、、、
次は食べるぞ!
ラーメンどんぶりの内側がすり鉢のようになっているのは何故なのでしょうか。
また休憩です。
万代BP(ビルボードプレイス)にてお買い物をします。
そして思い出したかのように食べた物がこちら
バスセンター併設の立ち食い蕎麦屋のカレー🍛
有名みたいですね。平日で人は疎らでしたが、それでもひっきりなしにお客さんが入ってきていました。
食券を買ってすぐ出てきました!すごい!
カレーは給食の懐かしさを彷彿とさせる黄色いルー
甘めの味付けでとても美味しかったです。
そのあとお腹が苦しくなり、サンマルクカフェで休憩をしていると17時になってしまいました。
閉会式はまっくうしゃというラーメン屋さん
ゆずごまつけ麺という限定商品を注文してしまいました!
無事完食してラムネで乾杯で閉会式です。
新潟県はどこのお店もハイレベルでした!ラーメン好きとしてはまた訪れたいですね。
また来るぜ!さらばだ新潟!
Posted at 2021/07/02 16:50:27 | |
トラックバック(0)