• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

0504F 270°

0504F 270° 連休2日目の昨日はFRPボンネットを塗装後取り付けて、本日Fに逝ってまいりました。
行く道中なんか今日FRPボンネット割りそうな予感がしつつ。。。
えーちゃんの真似したら、270°で案の定少しばかり割ました(笑
教訓! 
コケの真似したら、本当にコケる。
えーちゃんより90°勝ったぞ~ ワッ八ッハ~
360°に挑戦する方居ませんか?(爆

その後皆さん復旧作業ありがとうございました。
ドサクサにまぎれて、ゼンマイさんに左右フロントフェンダーを叩いてもらい原型に近づき大満足の一日でした。



ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/05/04 22:20:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

空の巣症候群
blues juniorsさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 22:35
予感は当たりますよね~
うちがコケたときもなんとなく予感してたんですよ(汗

次また360°も挑戦してくださいよ♪(嘘爆

しかし、ほんま怪我なしでよかったですね!
呪いのステッカーはマジで恐ろしいですからね(笑

それともFRPの「フラッとローリングでポキッ」という
ボンネットが悪かったのかも?(爆
コメントへの返答
2010年5月4日 22:57
確かに、なんとなくが大当たり!

もう少しで360°だったんですが、勢いが足りませんでした。。。
反省(爆

やはり、ロールバーとフルバケに4点ハーネスで助かりました。
今後消火器を使わない事を祈っときますね。

あのスッテカーはマジ効きますよ。
でも、コロコロ転がるってなんか楽しかったのはアホでしょうか?(爆
フラット・ローリング・ポキッ族
ヨロシク!
2010年5月4日 22:44
でもなぜか、けんさんの車って若返っている気がする?
(笑)
コメントへの返答
2010年5月4日 23:03
おニュウのボンネットを付けてこれから綺麗にしようと思ってたのが。。。
早速これですわ(笑
でも、FRPって叩いたり引っ張ったりしなくても修復出来るのが良いかも。
これからもっと若返りましょうか(笑
2010年5月4日 22:45
お疲れさまでした。

転ける予感がしつつもアタックするスピリッツに惚れますわ(笑)

紳士と言う名の○態という言葉がぴったりです
コメントへの返答
2010年5月4日 23:12
お疲れでした。

ボロちゃんの30冷却水漏れのリスクが有りつつもロッククライムさすがでした。

転げる予感?
デフロックがあんなにトランクション有るとは。。。(笑


なに?
結局変態ですがな(爆
合ってるけど。

2010年5月4日 22:48
え~っと、270°って・・・どんだけです?(笑)
さすが!負けず嫌いですね♪
コメントへの返答
2010年5月4日 23:17
え~っとやね~
ゴロン、ゴロン、ゴロンみたいな(笑

360°逝きそうだったんですが、ちょっと足りませんでした。
2010年5月4日 22:54
今日は
転倒復旧作業も暑かったんちゃう?

FRPボンネット軽いでしょ。
いずれは換えたいな(^v^)

コメントへの返答
2010年5月4日 23:26
今日は暑かったですね~

復旧に汗をかいたのはゼンマイさんが一等勝でした。

FRPボンネットええですよ~
自宅付近を乗ってたら感じなかったんですが、今日感じました。
ハンドルが軽くてシャープになりましたよ。
これはお奨め!
2010年5月4日 23:08
いわけんサンと走るとき...分度器持っていこッ♪~。 黒塗りボンネット...少し、、グロいいわけんサンが見えてきたかも...( ̄ー+ ̄)。。
コメントへの返答
2010年5月4日 23:40
そうそう、小学生の時に使ってた分度器を皆持って来て1°の争いを。。。
って、お~い!
何枚FRPボンネット有っても足りませんがな(笑

グロくないよ、
黒光りしてないから。
だって、ムラムラのつや消し黒だから(笑
2010年5月4日 23:09
無事の ご帰宅で 安心しましたウッシッシ

やっぱり ステッカーが ヤバイのかも~

ですね~冷や汗 はりやんさんに 

新しいタイプのデザインしてもらいましょか?冷や汗

ケガもなくて 良かったですわーい(嬉しい顔)

案外 ケガ除けの お守りかも・・・

あの 悪名高いステッカー・・・うれしい顔
コメントへの返答
2010年5月4日 23:47
お疲れ様でした。
そして、今日はありがとうございました。
そして、またお願いします(爆

あのステッカーはお守りになったよ。
だって、えーちゃんもいわけんも奇跡的にフロントガラスが割れなかったから。

是非新デザインを染めQでTシャツにプリントしてみては?(笑
2010年5月5日 0:02
もしかして帰りの方が
きれーなボディやったとか・・・?
っちゅうかおいらもFRPボンネット
ほすぃ~
コメントへの返答
2010年5月5日 0:51
気のせいか?
風切り音が静かになったような気が(笑

FRPボンネットよろしいで~
多分び~さんの近くの方の製作品かと。
2010年5月5日 0:47
お疲れさまでした!僕が早退した後に・・・

とりあえず怪我なくてよかったですね。

車の怪我は大丈夫ですか?

コメントへの返答
2010年5月5日 0:59
お疲れ様でした!
ありがとうございます。
そう!
帰られた後の出来事でした。
何となくあの広場前の木馬手前のキャンバーで(笑
車は至って社長!いや会長!
じゃなくって、快調!

ただ、左ドアが歪んで、間もなくハーフドアに変りそうですよ(笑
また今度は一日どっぷりと遊びましょうね。
2010年5月5日 2:26
720℃に挑戦願います^^
コメントへの返答
2010年5月5日 8:20
了解!
ボンネットとガラスを外して頑張ります。
嘘(笑
2010年5月5日 7:02
おめでとうございますexclamation×2わーい(嬉しい顔)僕の三日天下でした。涙ボンネット軽いでしょexclamation×2そうそうフロント硝子、家に帰ってから気をつけてね。プラハンでわりました手(チョキ)次は忍法、白煙の術の練習ですな(爆)
コメントへの返答
2010年5月5日 8:25
ありがと~
やって来ましたよ~
360°にならなかったのが。。。

フロントガラスが微妙に湾曲してるので衝撃禁止状態なんですよ。

次はエンジンオイルたっぷり持参して忍術練習ね(笑

2010年5月5日 7:02
あそこは、何気にコケそうやもんな。

ずずずっ~の最中に、ギャップに引っかかって・・・ごろん でしょ(笑
コメントへの返答
2010年5月5日 8:29
えーちゃんキャンバーはバックニールでっせ~
と思いながら、ちょいと前に行ったらゴロンしました(笑
やっぱり、ギャップに引っかかってたみたい。
今度やってみて(爆
2010年5月5日 7:15
お疲れでした

今日は、まったり 反省&修復の日に
コメントへの返答
2010年5月5日 8:31
お疲れ様でした。
今日は。。。
ボチボチ修復しますね。
多分ほとんどそのままにしてると思いますが(笑
2010年5月5日 9:41
お疲れ様です。

270 ビックリ

怪我なくてよかったですね!

やっぱ、ロールバー 4点大事ですね!

今度は、ご一緒又お願いします。
コメントへの返答
2010年5月5日 10:00
ありがとうございます。

何せスピードが出てないのでコロコロみたいな(笑
屋根が無いのでダメージも少なかったと思います。
FRPルーフにでもしようかと思ったんですが、270すると止めといたほうが良さそう。
またやるんかいなって(爆

そうですねん。
まずは安全対策が大事ですね。

ところで、リーフうまく行きそうですか?

プロフィール

「ジムニーの電動パワステ http://cvw.jp/b/307323/45789471/
何シテル?   01/11 23:43
やっぱり4WDが大好き! 時々バイクでお出かけも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に360度やってしまいました(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 12:46:16

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
R50型テラノが24万キロ乗ってると、さすがにメンテナンス費用がかかりそうな。そんな時突 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
テラノ、サファリなど乗り継いで、今テラノとジムニーです、ジムニーを乗ってみて、この楽しさ ...
ダイハツ エッセ エッセくん (ダイハツ エッセ)
おもに通勤用に使っていた三菱アイちゃんが、とうとう娘の所に行っちゃいました。 じゃあ何か ...
ハーレーダビッドソン FXWG ワイドグライド ハーレーダビッドソン FXWG ワイドグライド
ドラッグスター400から乗り替え やっぱり、バイク屋さんの言ってた通りだった 「いつかは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation