• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまひろきのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

ソニカTシャツ完成、とはいかず笑

ソニカTシャツ完成、とはいかず笑ソニカのグッズは大変少ないため、無いなら作ろうの精神でソニカTシャツのデータを作っていました。

ドット絵をチマチマ描き、ボディカラーはカタログと同じ配列にしています。もちろん前期バージョンも作りましたよ笑

オフ会には間に合わず今日シャツが届いたのですが、ダメもとで社名も車名もガッツリ入れたところ予想通りプリント屋さんから販売NGを喰らいました。

このサンプルはデータ入稿からNGを喰らう間に注文した幻の一枚です。

もし欲しい!て方が多ければ社名など消したものを再度入稿し、OKでたら販売しようかなと画策中です。

Posted at 2022/11/21 18:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

13万キロ突破!

13万キロ突破!オフ会に向かう道中13万キロに到達しました。流石に高速走行中の撮影は色々マズいので、降りてすぐ撮影したためちょっとだけオーバーしてます。
埼玉から彦根までかなりの割合でトラックにカルガモしてたので燃費が良きです。
あと2000kmで前オーナーの走行距離を更新します。多分今年中なんだろうな笑
Posted at 2022/11/21 09:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

オフ会を終えて

昨日、神戸フルーツフラワーパークにて開催されたソニカのオフ会に参加してきました。

すれ違うことが稀なソニカが30台近く並ぶ光景は圧巻で、OBの方も含め和気あいあいとした雰囲気でとても心地の良い時間を過ごせました。

オフ会というものは今回が初参加でしたが、皆さんの凄まじい走行距離や愛車への想い、また他社種では派閥があるなどのウラ話も聞けて大変刺激になりました。

私の個体は中古で納車後、高額修理の頻発、日に日にくたびれるルーフやバタつく足周りに正直心が折れそうになることもありました。しかし今回のオフ会に参加し、改めて良いクルマに乗っているんだと確信することができました。

これからもずっと乗り続けられるよう、クルマも体もキッチリ整備し、また会える日を楽しみにしています。

この場を借りて幹事の熊っちさんはじめ関係者の方々には御礼申し上げます。

といいつつ、現在滋賀県なので埼玉に戻るまで私のオフ会は終わらないのです笑
Posted at 2022/11/20 08:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

ヘッドライトウレタンコート、死す。

おととし11月にDIYで施工したヘッドライトのウレタンコート

2年を目前にして大規模な剥がれが発生しています。(赤丸で囲った部分)


敗因としては、ヘッドライトを外さずに施工したため、フチの部分の回り込みにコーティングが乗らず徐々に端からはがれてしまったことが考えられます。結構苦労してやったのに長持ちせず残念です。

というわけで、レンズ再生品なるものを落札してみました。

ヤフオクにて広島の「リペアクリエート」さんから購入。中古品のレンズを研磨してガラスコートを施したものを多数出品しています。

レンズ内面の若干の曇り(商品説明にありました)はありますが、クラックや黄ばみなどは除去されており非常に良い状態です。

今日は天気がイマイチでしたが、雨雲の合間を縫って朝っぱらから交換作業。

HIDバーナーの移植等も行い、無事装着です。
光軸調整は暗くなったらやってみます。

果たして何年黄ばまずに行けるのか気になるところ。
Posted at 2022/09/23 11:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

ワンオフシフトノブ、完成。

以前からあこがれていた、古いフェラーリのようなシフトノブ。

球体でメタル感あふれるやつですが、実はちょっと前にアルテッツァやコペン純正品で上半分メッキ・下半分ガンメタの球体型ノブがあることを知りました。

ぱっと見の雰囲気は十分だったので、購入を検討したもののどうしても気になる点があり買うのをやめていました。

まず、ポン付けだとノブが奥に行き過ぎてしまい操作しづらい。
次に、メッキがはがれた画像を見かけたのでそれが気に入らない。
あと、メッキの下が真鍮らしく、熱伝導の関係で夏冬使いづらそう(熱い・冷たい)

というわけで、そういった不満点をすべて解消するべく、ワンオフで作ることにしました!

とりあえずCADでお絵かき

現状の黒いノブから左のツートンに換装したい。

詳しい制作過程はヒミツですが、内部は樹脂、メタル部は厚さ0.8mmのステンレス半球磨いてメッキのようにしてあります。熱伝導が真鍮より悪いので少しはアチアチになりづらいはず。
黒の塗装はちゃんと2液のエアーウレタンで仕上げています。
固定部はパイプナットを切断したものを磨き上げ、接着部だけ荒らして挿入・接着。これで手前に持ってこれます。


装着。さすがに内装は軽自動車なのでフェラーリのようには行きませんが、ノブの映り込みがとても美しく、華やかさが一段とアップしたように思えます。
操作性もノブが程よく近いため申し分なく、頑張って作った甲斐がありました。




あとは冬と夏にどれだけ握りづらくなるのか検証です。
Posted at 2022/09/16 19:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3泊4日の富山旅行も明日が最終日。住みたいなぁ。」
何シテル?   04/28 21:57
19万キロ超えのダイハツ ソニカRSリミテッド 後期に乗ってます。  基本的にフォローは無言で行います。無言フォローは大歓迎。ネットの気楽さが好きなんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:11:50
インタークーラーカバー グロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:11:02
ダイハツ純正 グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:10:51

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカちゃん (ダイハツ ソニカ)
2台目の愛車。 66000km走行した中古を購入。 納車からわずか1年でKFエンジン持病 ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
 とある理由で親戚から譲り受けた初のマイカー  それまでカーシェアで済ませていた生活が一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation