• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまひろきのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!本日9月14日でソニカちゃんと出会って3年になります。
写真は今年の夏休みに日本海沿いで撮ったものです。
納車以来様々なトラブルを直しながら、少しずつ育てながらの3年間だったので、意外と長かったという印象でした。
走りまくりは相変わらずで、とうとう12万キロを突破。あと約1万キロで前オーナーが11年かけて走った距離(66000km)を追い越してしまいます!

■この1年でこんなパーツを付けました!
リヤパッケージトレイ
わさびd'air

快適装備を追加して満足度がだいぶアップしてます。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換たくさん
洗車たくさん
12か月点検
リアハブベアリング交換
ブレーキパッド&ローター交換
ホースメント交換
エアコンフィルター交換
ハイマウントストップランプ交換
ラジエーター周りのスポンジ交換

地味ですが大事な部分をいろいろ直してやりました。

■愛車のイイね!数(2022年09月14日時点)
62イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ワンオフのオリジナルシフトノブ装着←現在制作中!
サイドシル周り板金塗装←しばらくおあずけ
ルーフ&ボンネット再塗装?←来年の春かな
カウルトップ交換
足回りリフレッシュ&ちょっとだけローダウン←寒くなる前にやりたいです
スタッドレスタイヤ新調
エアフィルター交換



■愛車に一言
これからも、良き相棒でいてね!
Posted at 2022/09/14 21:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

トノカバー取り付け準備完了!

トノカバー取り付け準備完了!アクトツールで購入した300円のホールソーでゴリゴリ穴あけし、準備工事完了です。
知恵の輪のような内張りの取り外しと組み立てで写真を撮る余裕がありませんでした。
Posted at 2022/08/07 17:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

内装レス化!?

内装レス化!?某所にてリヤパッケージトレイを入手したので、取り付け準備として後部座席や内装を剥ぎました。

ホコリが凄まじまかったので丹念に掃除しました笑

あとはホールソーと足りない小物部品をモノタロウして内張りに穴あけすれば迎撃準備完了。
Posted at 2022/08/07 15:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

自然治癒!?

先日エバポレータ掃除後に調子を崩していたソニカくんですが、諸事情で1週間ほどクルマ屋さんで順番待ちしていたところ勝手に治ってしまった模様です。
どうも洗浄剤のしぶきが側にあったコンピュータを濡らしていたのが原因のようで、一度乾いてからは全く症状が出ないので自宅に引き上げ、その後問題なく乗れてしまっています。
イモビライザー通信不良はもちろん、エアコンのハンチングも治ってしまい拍子抜け。配管詰まりを想定してガス圧も診てもらいましたが問題ナシ。

次回からエアコン周りやる時は入念に養生しないといけなそうです。濡れECU恐るべし。
Posted at 2022/06/14 19:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

ソニカちゃん、複合的な難病発症?

昨日、梅雨前にエアコンのリフレッシュでもしようかと、DIYでエバポレータの洗浄をしていたところ、どうも様子がおかしい。

洗浄剤の取説通りA/Cオンで作業中、ラジエータファンがハンチングを起こしているようで、ファンが1秒置きぐらいにON/OFFを繰り返していました。洗浄工程を3分くらいで終え、その後15分乾燥のためアイドル・A/Cオンでブロアを回していましたがその間もずっとハンチング。涼しかったのでラジエータファンの動作温度の境目だった可能性もありますがなーんか嫌な予感。

そして、洗浄を終えて一度エンジンを切り、再び移動しようとしたところなんとエンジンがかかりません!セルは回るのに3回キーをひねっても火が入らず。

その後アクセルあおりながら数回チャレンジしたところ突然エンジン始動。そしてエンジンチェックランプが点灯。15分のアイドルでバッテリーが消耗しているとは考えづらいですが一応そのまま自宅周囲を流して気休め程度に充電を試みましたが、ランプは消えず。バッテリーは問題なさそう。

自宅に戻り一旦エンジンを切り、再度始動を試みましたがやはり10回くらいセルを回さないと始動せず。これはやべえといつもの整備工場に連絡を入れました。

土曜にも関わらず見ていただけるということで、祈るような気持ちでセルを回したところ、今度は4回目で始動。チェックランプ点灯のまま何とか工場に到着しました。

一度エンジンを切ると再始動が困難なので工場ではアイドルのまま症状を伝え、とりあえず一旦エンジンオフ。やはり再始動は困難を極める。

診断機で確認してもらったところイモビが悪さをしているログが残っていました。予想外の展開に私も工場の社長も困惑気味。

すぐさま社長がディーラーマンに連絡を入れてくださり、ディーラーマンが工場に到着。結構なおおごとになってきました。

症状から察するに、スマートキーとECU間でイモビの照合がうまくいかないことが原因らしく、とりあえず再登録を試みるという流れになりました。

しかし、厄介なのが再登録の際に使う電波で壊れかけたECUにとどめを刺す可能性があるそうで、そうなるとECU交換という結構な修理内容になってしまうとのこと。

エンジン始動困難とラジエータファンのハンチングに直接的な絡みは無い模様で、ハンチングに関してはエアコンガスの配管に詰まりがある可能性が高いらしく、そうなるとエアコン配管ASSY交換という恐ろしい修理が待っています。

最も高額な修理となると、ECU/キーの交換・再登録&エアコン配管交換&もしかしたらラジエータファンの交換・・・?こりゃやべえぞ。

去年ピストン交換で20万以上使ったのでもういい加減にしてほしいですが、地獄の底からでも蘇らせてやりたいという思いが強く、なんとかこの難局を乗り切りたいところです。

諭吉がレース鳩のように口座から飛び立つ様子が頭に浮かびます笑
Posted at 2022/05/22 10:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3泊4日の富山旅行も明日が最終日。住みたいなぁ。」
何シテル?   04/28 21:57
19万キロ超えのダイハツ ソニカRSリミテッド 後期に乗ってます。  基本的にフォローは無言で行います。無言フォローは大歓迎。ネットの気楽さが好きなんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:11:50
インタークーラーカバー グロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:11:02
ダイハツ純正 グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:10:51

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカちゃん (ダイハツ ソニカ)
2台目の愛車。 66000km走行した中古を購入。 納車からわずか1年でKFエンジン持病 ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
 とある理由で親戚から譲り受けた初のマイカー  それまでカーシェアで済ませていた生活が一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation