• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jimmy’s SUBARUの"クロスト君" [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2023年12月28日

エーモン 静音計画風切り音低減フィンセット 4986の取付😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車体表面の空気の流れを見出して剥離させる事で風切り音を軽減するものです😁レヴォ君でも導入していましたのでお代わりをしておきました😁
2
ドアミラーサイド・下面、ピラー用フィンのセットです😁
3
理屈はこんな感じです😅空気の流れをミラー表面から剥離させてミラー面の負圧による巻き込みによる風切り音を減らそうということです😅
4
ミラー下面用に丸い突起状の物が用意されてますが、
5
クロスト君のミラー下面の場合は、取付指定位置には左右ともに魚眼と思われるアラウンドビュー用カメラがあるので、つけるのはやめました😭避けても映るかも😆
6
ウインドウとミラーの間は問題なさそうですので、
7
これを
8
付けました😁
9
BCピラー用フィンは、ピラー用カーボンパネルをつけるべきかまだ悩んでいるので、やめて、
10
Aピラーの付け根のかろうじて残っている三角部に付けました😅
11
室内から運転席側、
12
助手席側です😄違和感はないですね😄

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

なんちゃってフローティングスポイラー

難易度:

第34回純水洗車道大会!(イオン交換樹脂 10号-03回目)

難易度:

実効空力デバイス実験 Part2

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ボルジェネ再利用( ゚∀゚)o彡°

難易度:

小型のリアクターを手直ししました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KURIO☆3988さん、こんばんは😊
キリ〜キリ〜😁キリ番ゲッツ👉おめでとうございます㊗️🎊🎉😁」
何シテル?   08/17 20:14
Jimmy’s Levorg改め Jimmy’s SUBARUです。よろしくお願いします。 四半世紀近くアルシオーネSVXと連れ添っていましたが、「東京タワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル クロストレック クロスト君 (スバル クロストレック)
2023年3月12日発注、同年8月26日大安吉日に納車されました😊 URクアトロから数 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ランサーセレステとセリカXXの繋ぎのように短期保有でした😊写真はないのでネットからの拾 ...
マツダ ファミリア GLC (マツダ ファミリア)
転勤に備えてセリカXXを売ってしまったものの、なかなか異動にならず、我慢できずに格安で買 ...
フォード サンダーバード サンダーバード2号 (フォード サンダーバード)
77年 T-Bird (第7世代) 最初の愛車。 みんなからはサンダーバード2号と呼ばれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation