• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん1031の愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2024年12月21日

スチールバンパーDIYその3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
本日はいよいよ溶接作業です。
友人の駐車場を借りてバンパーの製作始めます!
バンパーないもので、フロントのグリルに結束バンドでナンバー固定して登場ですw
ほんとはNGですよね笑
2
切り出してもらった鉄板を取り付け、単管パイプで位置合わせ中。
3
上の段はフロントタイヤの方向に曲げた加工をしたいので、2mの単管パイプにしました。
4
点付で位置を合わせる→車体から外して本溶接 って考えてましたが、なかなかうまく溶接できず苦戦です。
溶接舐めてました🙇‍♂️
5
全然うまく出来てない(単管には穴があき、ビートはダマダマです( ´△`))ですが、時間も限られてるので次の作業に行っちゃいます。
曲げ加工の部分ですがパイプベンダーがないので切れ込み入れて曲げてみようと思います。
6
あっという間に周りは暗くなってしまい…
今日はこれで諦めです。
溶接作業は全て散々でした涙
もっと練習しないと見せれたものではないです。
でもなんとなくカタチになったのは嬉しいですね^ ^
7
反省点山盛りで、仕上がってもいない💦
年内にまた作業日を作ってリベンジします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラスの飛び石修理

難易度:

ステアリングジョイントブーツ破れ修理

難易度:

アドブルー補充

難易度:

AdBlue補充 8Lのみ

難易度:

前後デファレンシャルオイル交換(80040km)

難易度:

チェックランプ点灯!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに節目の100,000キロを超えました!
まだまだ頑張ってくれよー!」
何シテル?   08/04 14:12
たっくん1031です。 妄想と工作が好きなおじさんです。 アウトドア全般が好きです! 日々トライアンドエラーでなんちゃって技術を学んでおります。 どうぞアドバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキアップグレードの使用部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 22:47:10
クラシックレンジ ヒーターバイパスバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 21:40:59

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
購入から納車まで7ヶ月かけて納車! 家族でカーライフ楽しんで行きます!
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
嫁カーです。
マツダ MPV マツダ MPV
MPVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation