• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズさんの愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

ブレーキ固着見積もり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前から走行中、加速·吹き上がり変になり燃費も悪くなる一方、何日か前から運転席側だけブレーキ?ホール?がアツアツになり不安なのでディーラーに電話した所すぐ見てもらえる事になったのでディーラーへ凸しました。
2
ブレーキ固着見積もり
結果…ブレーキ固着により即入院になりました(;´༎ຶ۝༎ຶ`)
症状としては運転席側が固着していてオーバーホールか全取替、助手席側がオーバーホールとなりました。
全取替だと8万越えで高額に…🤮
3
ブレーキ固着見積もり
こっちの見積もりは左右のブレーキをオーバーホールのみで金額は4万9千円くらいで全取替と比べて3万円くらいの差があるのでオーバーホールの方を選びました。
4
整備士さんが言うにはオーバーホールだと再発する可能性があると言っていました。
特に運転席側はオーバーホールで治らない場合は全取替になると言ってました😭
全取替の時は連絡来るそうです。
連絡来ないでくれ〜((´д`)) ブルブル…
入院にしてる間の代車はN-ワゴンでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ウインドウ交換

難易度: ★★

フューエルリッド交換

難易度:

ハイブリッド駆動バッテリー交換

難易度: ★★★

リアアンダー交換

難易度:

24年06月燃料添加剤投入記録

難易度:

オイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウマ娘の映画観てきた☺️」
何シテル?   05/24 14:31
ミズさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HCAフルード、漏れ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 16:34:35
赤耳化計画発動(スカルキャップ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 09:23:09
静電気放電用の端子を作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 02:55:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット3 ハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation