• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

3-DRIVEインプレ途中経過~(EC3モード)

3-DRIVEインプレ途中経過~(EC3モード)











え~原油価格高騰の折、3-DRIVEのSPモードを使うのが怖くて仕方ないヘタレの0-stです(爆)

で、もうかなり装着された方も増えて来られたようなので、お分かりだとは思いますが、

『EC5』モードでの公道運転は正直怖くてたまりません(笑)

で、いろいろ変えてみたんですが、自分としてはやはり『EC3』モード

がECO運転には最適かなあ?と。

ここ1ヶ月近くで慣れも出てきているとは思いますし、

GWを挟んで実家にも2,3度帰っているので、普段使いとの単純比較は

できないんですが~、普段の燃費日記の平均燃費計の数値だけ見ても現状は13くらいです。

装着前は8~9でしたし、少々の渋滞を含んだ街乗りでの最高値が画像の数値です。

まだガスは半分くらいありますから、次回給油まで期間があります。

これからどうなっていくか?見物ですね。

私の周辺環境下(市街地で通勤渋滞が多く、遠乗りがたまに)では

平均燃費計の数値は全然あてになりませんからね~・・・

これで燃費が10km越えるか、越えないかくらいになってくれたら

3-DRIVEで我慢して?ECO運転してる甲斐があるってもんです(笑)

逆に効果が見られなければ、自分の運転が未熟なのかもしれませんし、

そのときは精進します!と言いたいところですが・・・・・

気が付いたら『SP』モードでガンガン踏んでそうな自分が怖いです(爆)
ブログ一覧 | 3-DRIVE | クルマ
Posted at 2008/05/09 12:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年5月9日 13:16
うちのTRECはエコモードがないので普通は切っているんですけど、燃費計見る限りは効果有るんじゃないですか?

この前遠乗りしたときは高速、渋滞、山道と走りましたが燃費計(9.8)より満タン法(10.5)の方が良かったですw
コメントへの返答
2008年5月9日 13:22
こんにちは!

どうでしょうね~?(^^;;
でも確かに3-DRIVE取付前は実家へ
遠乗りしたら11程度で、翌日の出勤時には
10前半程度まですぐ落ち込んだんです。
ところが、今現在は14から落ちてはいても
13はキープできてるんですよね。
燃費計が壊れていなければwww

満タン法の方がいいことなんて、
ストに乗ってから1度も経験ないで~す♪
2008年5月9日 14:43
BLITZはエコというものがないので。
エコにしたきゃ切っとけってやつです。

で、スタートの出だしのとろさを解消するためにコレを装着したもんで、普段からONにしてます。
さすがに最高のSP3にすることは少なく、普段はECOにしてます。
ECOとは言ってもノーマルに補正をかけてますのでノーマルに比べたらエコじゃありません。
今のところスタートの出だしが改善したわりには燃費は変わってないですね。
オール街乗りだと変わるかもしれませんが。

それでも地球にやさしくない乗り方を続けていくと思います(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 15:39
こんにちは!

>ECOとは言ってもノーマルに補正をかけてますのでノーマルに比べたらエコじゃありません。

↑ん?どういうことでしょう??
ECOにしても純正より踏んでいる状態
ってことでしょうか?
ノーマル(純正)に比べて補正をかけて
スロットル踏み代を踏まない方向に補正を
かけているということではないんですね?

だとしたら工場長のTRECもニコ爺さんのBLITZも
とっても割切ってますね♪

でも燃費が変わらないというのが不思議です。

ん~11日に行けたら是非ニコ爺さんに
3-DRIVEの『EC5』を試乗させたかったですw
驚くほど進みませんよwww
2008年5月9日 15:51
『EC5』モードはそんなに進まないのですか??←例えるなら??軽自動車並み??
あと『EC3』モードでは純正ノーマルエコマークが早々に点灯するのですかね??純正よりもエコ効果ありそうですか??
モニター締め切りが本日6時までなのでもう少し詳しく教えてくださいな(^^;
コメントへの返答
2008年5月9日 16:35
こんにちは!

ご要望?にお答えしてインプレ記事を
あげてみました~(笑)

で、『EC5』は鈍亀状態ですw
いくら踏んでも回りません(笑)
進まないことはないですけど、慣れないと
確実に後の車からパッシング食らうでしょうw

『EC3』でのECOランプは結局のところ、
「運転の仕方」によるんだと思います。
前にも書きましたが、『EC3』で運転すると
アクセルをどの程度踏めばECOランプが
点灯しやすくなるのか分かりやすくなります。
例えれば踏み代の階段が増えた感じでしょうか?
純正並に回したければ、今までよりも
踏み込む(初期の階段が増えている)感じです。

どうしても長文になってしまうので、
もっと知りたいことがあればメッセージで
どうぞ~(^^)
2008年5月9日 16:44
ありがとうございました(^^)
とてもよく納得できました☆
と同時に物欲も抑えられました(^^;
コメントへの返答
2008年5月9日 16:51
いえいえ~
説明が下手で真実がちゃんと伝わったか
不安ではありますが(^^;;

TRECやBRITZのように出だしのもっさり感を
克服したいという欲求がECO運転欲求より
先行すれば間違いなく「買い」でしょうね。
ただ、ECO運転に関してはやはり、普段からの
自分の運転の仕方(アクセルの踏み方)に
拠ってしまうんだということを教えられた
と、個人的には理解しているつもりです。

ECO欲求先行でECO運転支援として
割り切れるなら、安いうちに購入したほうが
お得だと思いますしね(^^)

こういう部分をご理解頂けた上で
物欲抑制に一役買えたのならokですが(^^;;


あくまで個人的なインプレですから、
今回の見解が間違っていても恨まないで
くださいね~(^^;;;;;
2008年5月9日 18:32
僕は装着してませんが
ECOランプ走行続けて燃費が
伸びないときはガンガンモードに
なっちゃいます^^
コメントへの返答
2008年5月10日 1:22
こんばんは!

そうですね(笑)
ECOを心がけてがんばっているのに
思ったように燃費が伸びないと
スカッとしたくなっちゃいますもんねw
2008年5月9日 18:41
装着後と装着前でそんなに違うんですね~♪
いいなぁ~☆いけない・・・またまた物欲が・・・(^^;)

ガソリン価格が高騰している今・・・
少しでも燃費が良くなるのはいい事ですよね。

今後もインプレ・・・楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年5月10日 1:26
こんばんは!

3-DRIVEを付けたから良くなったというより
アクセルワークがより繊細になったという
ほうが正しいのかもしれません(^^;;

でも、確かに燃費走行の重要な点に
気づかせてくれたという意味では
3-DRIVEはいい買い物だったと思いますよ♪

性格上、しっかりインプレしてから次の段階!
という感じなので、長い目で見守って頂ければと(^^;;
2008年5月9日 19:47
単純にみて3割燃費向上...すごい!!
すばらしいですね~
これなら付けてもイイカモと思いました。
コメントへの返答
2008年5月10日 1:29
こんばんは!

まだタンクが空になるまで半分ありますからね
油断は禁物です(笑)
でも、体感できる度合いはかなり大きい
部類に入ると思いますよ?
自分で何がほしいのかしっかりと見極めて
しっかり理解して使われる分には
イイものですよ(^^)
2008年5月9日 22:12
こんばんわ!
つぎにほしい物ランクに入ってますがまだ逝けません。
つぎはぜひ峠でSPモード試してください。
コメントへの返答
2008年5月10日 1:31
こんばんは!

レスポンス向上だけだったら、他2社も
検討されてみては??
SPモードで遊んでみたいんですけどね~
原油価格が落ち着いたら遊びます(^^;;

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation