• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

3-DRIVE復帰!!

3-DRIVE復帰!!
















昨日upした3-DRIVE不具合の続報です。(長くなりますので興味のある方のみ^^;;)





結果から申しますと~通勤時は「ErE」表示のままで、会社の駐車場で何度キーをひねっても

状況は変わらなかったんですが~、昼休みにエンジンかけに行ったら画像のように直ってました^^;;

で、どういうことかと申しますと~、PIVOTの方の説明では本体ユニットとコントローラ部?の間で

相互通信をしているようなんですね。

今回の「ErE」表示はなんらかのノイズ等の影響でその通信がうまく行かなかった場合に

起こる表示なんだそうです。

関連情報のリンク先にあるように、スイフトの場合はエアコンノイズが原因らしいんですが~

私はほぼエアコンを使ってませんし、昨日の通勤時もエアコンオフでしたので、ちょっと症状が違うかな?と。

「復帰はしたけど、原因不明」というのが正直なところです(^^;;

ところで、なぜ昼休みには復帰したかと申しますと~常時電源接続の場合ですが~

最近の車のECUはキーを抜いた後でも1~5分は通電している状態らしいです。
(確かにキーを抜いてもパワーウィンドウ動かせますよね?)

アクセルコネクタに来ている5Vも3-DRIVEに接続する12Vもキーを抜いてもしばらくは

通電しているので、エンジンを切って10秒程度待ったところで、初期化はされない!

ということだったみたいなんですね。

ところが!私は純正復帰のためにアクセサリ電源から12Vを取っていますので、キーを抜くと

12Vは切れるんですが、ECUからアクセルコネクタへの5Vは通電し続けている状態のようで(^^;;

これが怪しい感じも否めません。(でもこの接続で一昨日まで何もなかったですしね~)

また、昨日の記事で「イレギュラーな操作」と書きましたが、私の接続方法ですとキーを挿してIかⅡの位置では

「nor」表示なんですね。で、エンジンをかけると一瞬表示が消えてまた「nor」になる、と。

今まではそこまで確認してからモードを切り替えていたんですが~昨日は急いでいたので

キーを挿して表示が出た瞬間にモードを切り替えちゃったんです。

で、エンジンかけたら「ErE」表示になってしまった!と。

その後帰宅時と今朝の通勤時に同じ操作をしてみたんですが、再現性はナシ(T_T)

ますます何が原因だかわかりません(^^;;

とりあえず、今まで通りの使い方であれば問題はないようなので、暇なときに壊さない程度に

いろいろな操作をしてみようかな?と思ってます。

ということで、現行ストで3-DRIVEをアクセサリー電源接続されている方!

いらっしゃったら私のようにならないように、きちんとエンジンがかかってからモード切替を

してみてくださいね?(^^;;




また、昨日のPIVOTさんの対応の早さにはとても驚かされました!!

あれだけしっかりした対応をして頂けると、ユーザ側も安心して商品を使用できますね♪

この場をお借りして・・・


今回は本当にありがとうございます!!

引き続き、PIVOTさんには対策の検討をお願いしたいと思いますm(__)m
ブログ一覧 | 3-DRIVE | クルマ
Posted at 2008/06/06 12:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2008年6月6日 13:02
いろいろ最近の電装系は難しいですね~
コメントへの返答
2008年6月6日 13:05
こんにちは!

そうですね^^;;
メーカ側もいろいろ大変みたいです。
だからi-colorのような商品もなかなか
出てこなかったのかもしれませんね。
2008年6月6日 13:13
何はともあれ復帰して良かったですね。
うーん、電気系は私もいろいろ配線しちゃってるんで、何か問題が起きたらパニックですね。
そうならないことを切に願ってますwww
コメントへの返答
2008年6月6日 13:18
こんにちは!

ありがとうございますm(__)m
一応、対策品は送付されるようですが、
普段使いには問題ありませんしね^^;;

そうですよね~・・・自己責任ですしね(笑)
仕事もそっち系なので、トラブると
諦めは早い方です!
「とにかく追うしかない!><」と(笑)
2008年6月6日 15:09
こんにちは!

長いですね(笑)
でも分かりやすい解説です(*^-')b
購入、取付時に参考にしますね♪いつ購入かは……(・∀・;;;)
コメントへの返答
2008年6月6日 15:16
こんにちは!

そうなんですよ~文章まとめる才能ゼロ(T_T)

今後のものは対策品が出てくると
思いますから大丈夫だと思いますけどね^^;;
2008年6月6日 18:55
こんにちわ!

キチンと対応してくれるメーカーは信頼できますね。
そういえば3ーDRIVEのプレゼント発表今日なのですが当たらないかな~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年6月6日 18:57
こんばんは!

そうですね(^^)
メールしても一向に返信すらしてくれない
メーカさんもいらっしゃいますからね^^;;

あ、今日ですか!?<発表
当たるといいですね(^^)
2008年6月6日 20:48
こんばんわ!

0-stさんの症状はまだ原因不明なんですね><
スイフトのようなノイズが原因なんでしょうかねー?
対策品で完治するとイイですね♪
コメントへの返答
2008年6月7日 0:14
こんばんは!

まだハッキリと原因が分かっていませんが
個人的には同じじゃないかな?と。

でも、これは不具合というか、保護機能なので
コレはコレで正常?な機能みたいです。
2008年6月6日 20:51
こんばんわ♪

復活されて良かったですね^^

しかも、きちんとした対応だったから、
更に、pivotユーザー増えるんでしょうね。。

って、今知ったんですが、
現行のストって、キー抜いてから
PW動くんですね^^;
コメントへの返答
2008年6月7日 0:16
こんばんは!

ありがとうございます~m(__)m
なんとか復活です!

そうですね。PIVOTさんの対応はすごく
しっかりとしたものでしたよ(^^)

キー抜いてもPWが使えるのは、現行スト乗り
の方でも結構知らない方多いかも?ですw
2008年6月6日 21:50
こんばんは^^
復帰されて良かったです☆
僕も電気系はうといので
こんなんなったらどうしていいか
分からなくなってしまいます(^^;)
コメントへの返答
2008年6月7日 0:17
こんばんは!
ありがとうございますm(__)m

私は電気系の仕事なので慣れっこですが、
やはり「目に見えない」電気は怖いですし、
不具合時にはワケがわからなくなりますw
根気よく「追う」しかないんですがね~

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation