• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

新機能追加だそうですが? & LEDテール、スイフト、LFA

新機能追加だそうですが? & LEDテール、スイフト、LFA











ということで、みんカラに機能追加だそうです。

今回は「パーツレビュー、整備手帳を写真で探せます!」ということで、車種別TOPページの

パーツレビューや整備手帳にある「新着パーツフォトへ」や「新着整備フォトへ」を

クリックすると↑のTOP画像のような表示になるようです・・・が、個人的にはあまり使わないかな?とw

ちなみにTOP画像の左下赤枠が私が最近あげた『BRASSEN LEDテールへ交換!』

の整備手帳なんですが~・・・この画像だと何をやったか全然わかりません^^;;

これからこの機能を意識するなら、まず最終結果の画像を持ってこないと分かりにくいですね。

これなら従来どおり、整備手帳やパーツレビューの題名から直接入ったほうが早そうですw

前から言っているんですが、こういう機能よりもお友達登録している方の最新パーツレビューや

整備手帳をマイページにあげてもらったほうが良いと思うんですが^^;;


で、まぁ今日もネタがないのでみんカラの新機能を取り上げたんですが~・・・

会社帰りの暖気時、車の周りをぐるっと回って、灯火類を全部確認するんですが~・・・

先日取り付けたLEDテール・・・曇ってる!?(°д°;;) ナント!
クリックで拡大!









取り付けて5日でこれかよ~!!(T△T)アウアウ~

・・・って思ったら・・・
クリックで拡大!








表面に水滴がついてただけで、指でこすったら消えました~ε- (ー ^ ) フ~


では、今日のニュースです~


【東京モーターショー09ライブラリー】
スズキ スイフト プラグインハイブリッド

クリックで拡大!









『スイフト・プラグインハイブリッド』が世界初出品だそうです。

この「スイフト」、軽自動車用のエンジン(「K6A」型658cc)を登載だとか。

この小型エンジンは発電用のみに使用され、あくまでも緊急用なんだそうです。

さて、販売されるとしたらいくらになるんでしょうね?^^;;


次~

【東京モーターショー09】
レクサス LFA…LEDでなくHIDライト

クリックで拡大!









話題のレクサス『LFA』ですが~小糸製作所のヘッドランプなんだそうですが~

スポーツ走行で必要とされる光量と重量のバランスから、HIDライトなんだとか。

燃費向上のためにグラム単位での軽量化ってのがスゴイですね^^

ちなみにLEDライトは、実は光量を稼ぐためレクサス『LS』が発表された時点では

ランプが3つ必要で重量増に繋がってしまったようでなんですが、新型『プリウス』発表の

時点では2つですむように進化をさせているのだそうです。



では、いつもの?東京モーターショーのおねぇさま^^

その1:ミツビシ
クリックで拡大!















その2:住友電工グループ
クリックで拡大!















ちょっと正反対なお二人ですね♪



この記事は、パーツレビュー、整備手帳を写真で探せます!について書いています。
Posted at 2009/10/28 22:31:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation