• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

相変わらず順調♪

相変わらず順調♪










今日は変な天気でしたが~前々から両親が歯医者の後で遊びに来るということで、

親の軽自動車を停めるスペースを作るために、ストリームを目一杯寄せて、

自転車3台を大移動^^;;

で、そのときに見かけたので桜の成長具合を見てみました~。

久しぶりに注意深く見た桜は元気に育っていて、嬉しくなりました^^

ただ、やはり植えた位置がここで平気だったかな?と、ちと心配も(笑)

で、両親が16時頃に歯医者を終えてやってきたので、両親の買い物にお付き合い~。

両親は最近絵画に凝っているようで、立派じゃなくていいから額縁がほしいということで

探してみましたが、結局両親のお眼鏡に引っかかったのはダイソーの\525のものw

でも、二人は安くて良いものが買えたと喜んでましたが^^;;

その後でDoCoMoショップへファミ割の手続きをしに行ったんですが~不景気の影響か?

それとも、時間帯が良かったのか?わかりませんが、いつもなら銀行ばりに思い切り

並んで待たされるところを、すんなりと通してもらえて処理も10分くらいで終了!

応対してくれたオネ~サマも良い感じの方でしたね♪(制服に弱い0-stでした爆)


一通り終わって我が家に戻ってからお茶しましたが~・・・

ここで両親がまたもや通販で買ってきてくれたROYCE'のチョコ登場!!













両親は新作だといってましたが、ROYCE'のクルマロチョコレート[ミルク]でした^^

クルミとマシュマロをミルクチョコレートで包んだもので、チョコも濃厚で美味でした!













こういうことがあるたびに、やはり親は大事にするもんだな~と現金なことを考えていた私でした(笑)



昨日忘れたので・・・
upしました。
パーツレビュー:amon 内張りはがし
整備手帳:オーディオパワーアップその3-1:デッドニング編
Posted at 2009/06/06 21:52:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月05日 イイね!

今日の捕獲車~その97 & 米空軍、スバル、ブラウンGP

今日の捕獲車~その97 & 米空軍、スバル、ブラウンGP










今日の捕獲車はキャデラックです^^

私はこういった車に疎いのでちょっと調べてみましたが~・・・

この車は「コンコース」というグレード?でいいんですかね~??^^;;

リア左側には『32V NORTHSTAR』とあったんですが、どうもこれはエンジン型式?

のようで、これで調べたらいろんなグレード(でいいのか分からないんですが~)で

付いている名称のようでその中でも画像から判断して一番近かったのが「コンコース」

だと思うんですが~合ってるかわかりません^^;;

「コンコース」だとすれば1993~1998に製造された車のようですので、直近のだとしても

10年選手ですからね~・・・正直、高級車!的なオーラは感じられずでした^^;;

ただ、裏道なのにやたら飛ばす運転手さんが乗られていたようで、この信号のあとで

あっという間にいなくなっちゃいました^^;;



では、今日のニュースです~

アメリカ空軍、ハイテクスポーツカーで
リクルート!?


ということで、まずは『フォード マスタング X-1』です。












空軍らしく?飛行機のコックピットのように仕上げられています^^;;

次に『ダッジ チャレンジャー VAPOR』です。












こっちはこっちで『NOS』がミサイルばりに搭載されてます(爆)

どちらもいかにも「アメリカン!」な外観なわけですが~、この2台は米空軍が用意した

カスタムカーだそうで、目的は空軍志願者の増加を狙ったものなんだそうです^^;;

ステアリングが操縦桿だったり、レーダーに探知されない特殊加工だとか、果ては

「ステルスエグゾースト」なんていう排気音を消せる機能を搭載しているとか?

これを作ったことで、志願者なんて増えるのか疑問です^^;;



次~

スバル プラグインステラ 発表
…472万5000円のEV















スバルから新型電気自動車『プラグインステラ』が発表されたそうです。

その名の通り、軽自動車『ステラ』をベースに開発された車両のようですが~・・・

やはり価格が472万5000円というのは

なかなか手を出しにくいですよね~>< 税金の特例もすずめの涙^^;;



最後~

ブラウンGP、トルコGPで
新型フロントウイングを投入















昨日までは来シーズンの話題ばかり取り上げていましたが~現在、独走態勢のブラウンGPが

トルコGPから新型フロントウィング投入で、さらにレベルアップを狙っているようです。

モナコGPではフェラーリも食いついてきていましたしね~ブラウンGPもただ現状維持では

済まさないゾ!という気持ちの現れなのか?それとも追いかけられる者の必死さなのか?

他のチームも含めてどうなるか?個人的には独走より混戦のほうが面白いですけどねw
Posted at 2009/06/05 23:59:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 街中の車 | クルマ
2009年06月04日 イイね!

ちと多すぎ^^;; & アウディ、見積ランク、ブラバム

ちと多すぎ^^;; & アウディ、見積ランク、ブラバム










画像は昨日の夕飯なんですが~モノはドリアです。

中のソースもホワイトとミート2種類が使ってあって、料理のできない私からすれば

かなり凝った食事に見えるんですが~・・・量が多すぎw

味はちゃんと美味しかったんです^^

が!奥様も途中で自分のを差し出して「残り食べられる?」と聞いてくる状態(笑)

私も腹パンパンだったので丁重にお断りしましたが^^;;

グラタンでこの状態なら大歓迎なんですがw ご飯ものは結構キマス・・・(笑)

どうも2人分をちょうどよく作るのは難しいようで、いつも苦労してるみたいです^^;;



では、今日のニュース~。まずはアウディ関係2連荘~

アウディ R8 V10モデル、日本初公開













いや~赤もイカス!^^

アウディ『R8』でモデル最上位となるV10モデル「5.2 FSIクワトロ」を日本初公開だそうです。

なんと価格は1994万円!

外観もV8モデルと差別化され、新たにクローム処理の入ったフレームグリル、

大型化されたフロントエアインテーク、専用19インチアルミホイールなど進化しているそうです。

で、そんなアウディをもらったのは先日も紹介したこの方!

ミスユニバース日本代表の宮坂さんに
アウディ TTクーペ 納車














どうも贈呈式が大々的に開かれたようで、アウディフォーラム東京で宮坂絵美里さんに、

アウディジャパンのドミニク社長からアウディ『TTクーペ』のキーが贈られたそうです。

「TTクーペに乗れるということが厳しいトレーニングを乗り越えるモチベーションに
なっていたので、夢が実現して本当にうれしい。世界大会に向けたトレーニングの
合間にも、夜景を見にドライブに行きたい」(本文引用)

という宮坂さん本人のコメントから、車も好きそうですね^^

って、リップサービスかもしれませんが^^;;

さぁ、8月に開催される世界大会ではどうでしょうね?



次~

新車見積ランキング、プリウスがトップに
…オートックワン5月


ということで、先月TOPだったインサイトが2位で、1位はプリウスだそうです。

ま~新型車ですし、話題の車ですからね~^^ ランキングは以下~。

1位:『プリウス』
2位:『インサイト』
3位:『フィット』
4位:『207』(プジョー)
5位:『ウィッシュ』
6位:『フリード』
7位:『ワゴンR』
8位:『ノア』
9位:『500』(フィアット)
10位:『ヴィッツ』




最後~

来季のF1グリッドに名門ブラバムが復活?













ドイツのモータースポーツ誌によると、ブラバムのブランド権利を所有するドイツ人

ビジネスマンのフランツ・ヒルマーが2010年へのエントリーを申請したそうです。

私は昔はF1にそれほど興味がなかったので知らなかったんですが、このブラバム、

過去にドライバーズチャンピオンシップを4度、コンストラクターズチャンピオンシップを

2度制している名門なんだそうですね~^^;;

こういうチームの噂を色々と聞きますが、実際に走るのはどのチームになるのか??

まだ今期も大分ありますが、来期も楽しみになりそうです^^



upしました。
パーツレビュー:森の中のオーディオ屋さん 店長おすすめデッドニング!9点セット
Posted at 2009/06/04 19:02:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | 日記
2009年06月03日 イイね!

やられてました~(T_T) & ニュル最速車、無線リアカメラ、メール謝罪

やられてました~(T_T) & ニュル最速車、無線リアカメラ、メール謝罪











画像だとよ~~~~~く見ないと分からないかもしれませんが^^;;

真ん中あたりに縦にス~っと落ちてる白い線と、その先の黒い塊・・・

昨日は明るいうちに帰れたので、帰宅時に会社近くの駐車場で愛車チェックをして

ぐるぐる車に傷がないか見ていたんですが~・・・やられてました!

鳥糞爆弾に!(T_T)

昨日日中に大雨があったらしいので、それで少し流れていたからかもしれませんが?

よ~く見てみると合計で5箇所も・・・><

前にも書いたことがあるんですが~近所で鳩に餌付けしている爺ちゃんがいるので

鳩が10~20羽はいるんですよね~。

でも、他の車ではあまり被爆しているのを見たことがないのはナゼでしょう・・・

まさか、狙って落とすなんてことないでしょうし?^^;;

そんなわけで帰宅してすぐに水洗いしたのは言うまでもありませんw



では、今日のニュース~

ニュル最速記録更新を狙うスーパーカー
…米国から8月デビュー














デヴォンモーターワークス社が『デヴォンGTX』の3Dレンダリングを公開したそうです。

この車は7月にはニュルブルクリンクでタイムアタックを行い、市販車最速記録を目指すとか。

メカニズムは一切公表されていないらしいのですが、デヴォンモーターワークス社は

バイパーの売却先として最有力候補なんだそうです。

となると、バイパーのメカニズムをベースにしてくる可能性が高いようです。

ちなみに現在のニュルの市販車最速ラップ記録は、シボレー『コルベットZR1』の

7分26秒04で非公式記録として、バイパー『SRT-10ACR』が7分22秒01というタイムが記録に

残っているそうで、バイパーベースだったら記録更新もありえるかもしれませんね?



次~

無線タイプのポータブルリアビューカメラ
が登場











DAONというところから韓国製の脱着式無線リアビューカメラ『K4』が販売されたそうです。

これは脱着式のポータブルタイプで、マグネットでの簡単に取り付けが可能だそうです。

カメラは充電式、完全防水。UHF/VHF AM方式を採用、多チャンネル周波数の利用で

混線を避けられるとのこと。

室内用モニターはバックミラー内蔵型でリアビューカメラ、モニター一式セットで9万0300円。

室内用モニタはこんな感じみたいです↓









最後に~

トーロロッソ、ルノーにメールで謝罪
…モナコGP


モナコGPでトーロロッソのブエミが1コーナーでブレーキングを遅らせた際、ルノーの

ピケに追突してリタイアさせてしまった謝罪だそうです。

F1界ではこんな謝罪もあるんですね~ということで紹介でした。




upしました。
整備手帳:オーディオパワーアップその2:SPケーブル編
Posted at 2009/06/03 22:54:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2009年06月02日 イイね!

今日の捕獲車~その96 & Eクラス、F1

今日の捕獲車~その96 & Eクラス、F1











今日は懐かしの180SXです~・・・ってシルエイティかもしれませんが(笑)

この方はナンバーも車名と揃えていたので、あえて数字だけオープン!^^

いや~愛着が感じられる1台です^^

で、なぜこの車を挙げたかというと~・・・学生時代の笑い話を思い出したからなんですが

確か大学の頃でしたかねぇ?私が免許を取ったのも大学に入ってからで、その頃はみんな

車の話に夢中になってたり、授業をサボってドライブしたり^^;;

で、そんな友人の中で一番最後に免許を取得したU君がいまして~(今も元気かなぁ?)

確かU君がシルビアとかを中古で探していたんですよね~。

そんなU君に友人の一人が「ワンエイティとかもいいんじゃない?」って切り出したんですね。

当時はこういう車が全盛でしたから、状態を問わなければ結構安く中古車が手に入った

んですが~そのU君が雑誌なんかでいくら探しても180SXの中古車が見つからない!と。

そりゃおかしいだろ!?という話になりまして~よくよく話を聞いていくと~

当時、一番車に疎かったU君は「ワンエイティエスエックス」と聞いて~

「1ATSX」だと思ったということだったんです^^;;

U君には申し訳なかったんですが、皆で大笑い^^ で、ちゃんと説明しなかったのが悪かった

ということで、改めてこういう車だよ?と雑誌かなにかでちゃんと説明したんです。

そんな笑い話をふと思い出した三十路のオッサンなのでした~チャンチャン。

あ、ちなみにU君は結局、セリカを買って乗り回してました^^ あ~懐かしい♪



では、今日のニュースです~

【メルセデスベンツ Eクラス 新型発表】
ハイビームとロービームを連続可変















さっすが高級車!いろんな最先端装備があるんですね!!

この新型『Eクラス』にはハイビームとロービームの連続可変を実現した

「アダプティブハイビームアシスト」が全車標準装備されているそうです!

このシステムはフロントガラス内にカメラを設置、そのときの道路状況に応じて

ライトの光軸を上げ下げしてくれるという仕組みなんだそうです。

あの「カチ!カチ!!」という切り替えもなく連続的に変化するがスゴイですね~。

他にリア側では、時速70km以下でのリアフォグランプ走行中にフォグランプの照射範囲を

拡大して道路端を認識しやすくする機能や、急ブレーキ時にブレーキランプを自動で点滅させる

機能など最先端の装備が満載みたいです^^



次~

【トヨタF1】マシンのパーツが買える
特別セール開催中













欧州トヨタが昨年まで使用していたF1マシンの一部パーツを、トヨタF1の公式ウェブサイトで

販売しているそうで、価格は約2万7000円~約68万円だそうです。

販売されるパーツはエンジンを除いたほぼすべての車体構成部品だそうです。

同様のことがフェラーリでも行われているそうですね~初めて知りました!!



最後~

F1、全チームが2010年にエントリー

結局は現行チームは全エントリーしたみたいですね^^;;

でも、やはりバジェットキャップ問題は解決したわけではないそうで、参戦に関しては

複数の条件を提示しているそうで、最終的に確定する6/12までに全チームが

コンコルド協定に署名した場合のみ、F1に参戦するんだそうです。



で、昨夜お友達登録させて頂いている方のこの記事でめっちゃラーメン食べたくなった

私でしたが~昨日の夕飯は麺は麺でもパスタでした~^^;;













基本、私の外食日は奥様がお出かけのときだけなので^^;;

次の外食予定日は6/19の夜になりそうです♪



upしました。
パーツレビュー:amon クワ型端子セット
Posted at 2009/06/02 21:11:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 街中の車 | クルマ

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation