• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2009年5月1日

オーディオパワーアップその3-1:デッドニング編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ということで第3弾!定番のデッドニング
を施工してみました!

まず助手席側から~!
何はともあれ内張りを外します!!
左上のようにウィンドウスイッチの溝に
内張りはがし等を突っ込んで外します。
スイッチパネルが外れたら接続されている
コネクタを引き抜きます。
コレが結構硬い><
2
1の工程が終わったら、パネル後方にある
目くら蓋をめくってビスを1本外します。
ここまで外せば後はドアノブ部と内張りを
留めているクリップを外していくだけ!
ドアノブの目くら蓋を外せばビスが2本
ありますが、内張りを外すときにはこれは
外さず、付けたままにしましょう!
3
左の画像が内張りを外し終わった状態。
ここからが本番!
ブチルゴムで貼り付けられたビニールの
シートを剥がします。

で、キッチンペーパーを片手にへらで
ある程度ブチルゴムを取って行きます。
4
左画像がヘラでブチルゴムをある程度
取り終わった後、ガムテープで更に
ブチルゴムを取った後です。
また、ドア内部についている樹脂製品
はドアを閉める時の吸音用?という
話を聞いたのですが、デッドニングには
不要なので外してしまいました。赤○

この後、取りきれないぶちるゴムを
パーツクリーナを吹き付けつつ綺麗に
取っていきます。このときにドア内部
もついでに綺麗にしておきましょう!
この下準備で制振テープがはがれ難く
なるようです。黄○

※制振シートを貼る位置はドア外側
 から軽く叩いてみて軽い音が出る
 部分を重点的に貼ると良いそうです。
5
左画像がスピーカ取り付け部です。
奥には吸音シートを貼ります。

吸音シートが余ったので思いつきで
先ほど貼った制振シートの上に
適当に貼り付けてみました^^;;
6
音が逃げていく原因となるサービス
ホールを鉛テープで塞いでいきます。
左が貼り始め、右が貼り終わりです。
鉛テープは密着性が良くないらしい
ので、先ほどのヘラなどでよ~く
こするように貼っていくと良い
らしいです。

本当は穴という穴を塞ぐと良いよう
なのですが、この後の作業のために
わざと穴を残しています。
また、鉛テープを貼る際にあまり
押し付けすぎるとガラスと干渉する
かもしれませんので、注意かもです。
7
鉛テープの上からオトナシートを
貼り付けていきます。
ヒートガンやドライヤで暖めながら
貼ると良いようなのですが、私は
気温が暑かったのと、外でドライヤ
が使えなかったのでズボラしましたw
これが後で剥がれの原因にならないと
良いのですが^^;;
8
で、内張りをもどして終了ですが~
サービスホールを覆った鉛シート
が内張りの樹脂部品と干渉してしまう
ため、この部品は取ってしまいました。

ということで運転席編に続きます~
って、大して変わりはありませんがw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

キャリア取付

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月7日 2:57
その部品とってトア閉めるときおと変わらなかったすか??

それポフって音させるためのやつですよね?
コメントへの返答
2009年6月7日 23:11
こんばんは~

そうです~^^;;
ポフってかボフって感じで高級感?
重厚感?を出そうとしているのかも?
なんですが~デッドニングで重くなった分
ドアの閉まる勢いが増した感じ?w
なので、ボフ→バタンに変わりましたが
言われてみて「そういえば」と気付く程度
なので、私にとっては干渉するだけの
邪魔者ですw

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation