• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4のブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

~2009/11/10燃費(3-DRIVE:EC5モード) &

~2009/11/10燃費(3-DRIVE:EC5モード) &













今日は例によって10日だったので給油してきました~^^ 

TOP画像が総走行距離ですね~。で、コレが平均燃費↓
クリックで拡大!









前回給油時からの走行距離:515.6km
今回給油量:50.86L



実燃費(満タン法):10.14km/L



平均燃費計:11.9km/L



実家に数回帰ったのと、あとは街乗りのみですから、こんなもんですかね^^;;
 
いや~ギリギリ10km/Lを切らずに済みました^^;;

いまだに大学の頃の教授が「10km/L走らないのは車じゃねぇ」と言った言葉が脳裏をよぎりますw



で、昨日のブログでちょっと書いたんですが、昨夜はちょっとドライブしてきました~^^

というのもヤフオクで落札したブツの持ち主が車で行ける範囲にお住まいだったので

送料を節約するために直接引き取りに行ってきたわけです^^;;

で、STREAMに載せたらこんな状態↓w
クリックで拡大!








バックミラーが見えない状態での1時間の運転は怖かったです(笑)

で、家に帰ってから玄関にやっとの思いで運んだ状態がコレ↓w
クリックで拡大!








さ~週末が楽しみでもあり・・・不安でもあり・・・( ̄ー ̄;Aアセアセ・・・



では、今日のニュースです~


EVとHVにエンジン類似音義務づけへ
クリックで拡大!











国交省が5日、HV車とEV車に20km/hまでの速度および後退時を対象に、音を出す装置を

新車に義務付けることにしたそうです。

このネタ、大分前にお友達登録させて頂いているWKさんが取り上げていたのですが、

あのハセ・プロさんのブログでワールドビジネスサテライトというニュース番組にハセ・プロさんが

関係している車両(現行プリウス)が出るということで、この番組を見てみました。

するとこの番組でもこの話題を取り上げていたんですね~その模様が↓
クリックで拡大!








ん~・・・エンジンの擬似音だったらまだしも~・・・

『クルマが通ります ご注意ください』はなんか恥ずかしいですね~^^;;



次~

【SEMA 09】ホンダ シビック
1974年式レース仕様…最高速236km/h

クリックで拡大!









またもやSEMAネタなんですが~1974年式初代『シビック1200』のレース仕様車が

展示されているようです。

初代シビックは1985~90年、スポーツ・カー・クラブオブ・アメリカ主催のGT5選手権で、

6度の勝利を勝ち取り、1976年には最高速チャレンジで236km/hなんて記録を出したそうです!

1974年て私が生まれた年なんですよね~^^;; そんな頃からこんな車があったんですね♪


次~

【SEMA 09】フィアット 500 の
ドラッグレーサー…725ps

クリックで拡大!









またまたSEMAですが、2代目フィアット『500』のドラッグレーサー出品だそうです。

もともとフィアット500は最大出力16.5psだそうですが、エンジンやシャーシを一新!

725psを発生する7.0リットルV8を載せちゃったそうです^^;;

こんなクルマ・・・吹っ飛んでいきそうですよね~(笑)

実際に走っているところを見てみたいものです^^



最後~

プロロジスパーク座間Iが
環境性能評価でSランク

クリックで拡大!










いえ、コレはなんてことはなく~・・・

ただ単に私の毎朝の通勤路の途中にこんな大きなものが出来上がったんだな~とw

それだけですwww



upしました。
燃費記録:燃費記録その39


この記事は、ハイブリッド車にエンジン類似音を義務化へについて書いています。

この記事は、[WBS]ワールドビジネスサテライト:テレビ東京系列に・・・について書いています。

Posted at 2009/11/10 22:22:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費日記 | クルマ
2009年11月09日 イイね!

うまかった♪ & レクサス、サイオン、アウディ、スバル

うまかった♪ & レクサス、サイオン、アウディ、スバル










先日デザートとして購入したHERSHEY'S クッキーinモナカ・・・

風呂上りに食べてみたんですが~・・・

これがまたウマイ!!!ヽ(^o^)丿

この最中の生地に挟まれたサクサクのチョコがまたなんとも♪
クリックで拡大!








さっすが、HERSHEY'Sですね!ちょっとお高いだけのこともありますw

興味を持たれた方、是非是非~♪

今日はこれから出かけなければいけないので、本編はココで終了~w



でも、いつものニュースはやったりしてw

【SEMA 09】レクサス IS-C、
現地日本車チューナー2社の合作

クリックで拡大!








これまたカッコ良いですね~♪ 赤と黒のカラーリングが派手です!

この車は『VIPオートサロン』というところと『Jチューンドドットコム』という2社が手がけた

レクサス『IS』のオープンモデル『IS-C』のカスタムカーなんだそうです^^

チューニング総費用は約135万円だそうで、意外とかかってないですね^^


次~

【SEMA 09】サイオン tC クーペを
オープン化…ドラッグレーサー風

クリックで拡大!









コレ・・・めっちゃカッコ良いっす><♪ リアはいまいちですがw

この車は北米専用クーペのサイオン『tC』のオープン仕様車で『エピックカルテル』というそうです。

アメリカでは『セリカ』の後継車に位置づけられるそうで、価格は約160万円とお買い得w

しっかし、この車・・・ドラッグ仕様だからか?235/30ZR22サイズだそうで^^;;


次は携帯閲覧の方には申し訳ないんですが~動画を2連発!

どちらも面白いので、文章ナシでとにかく動画をどうぞ^^

[動画]アウディ TT のロボットカー、
無人走行!



[動画]スバルインプレッサ WRX STI
…世界最速の雪上車



いかがでした?^^
Posted at 2009/11/09 17:01:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | グルメ/料理
2009年11月08日 イイね!

最初に買ったクルマの思い出

最初に買ったクルマの思い出











今日は起きたら頭痛がひどくて、とても動き回る気にはなれなかったので、

薬を飲んで日中横になってました><・・・とは言っても14時くらいまでだったでしょうか?

なので、コレといったネタもないので、みんカラSTAFFブログのお題にチャレンジ!w

ということで、私が免許を取って最初に買った車はこのCIVICです^^

最初に乗った車という意味では、当時爺ちゃんが乗っていたマツダのルーチェという車でしたが

その後で新車で買ったのがこのシビックでした。

このCIVICは学生時代にずっと乗っていたこともあって、7年くらい乗っていたでしょうか?^^

お金もなかったので一番下のグレードのEG3という型式のもので、アフターパーツも

EG6のものばかりだったので、外装のエアロやアルミ程度の弄りでしたかね~?^^;;

奥様と知り合った当時もまだ、このCIVICに乗ってましたが、初デートがやたら天気の良い

夏日で、エアコンが欠かせなかったんですが、7年もメンテしてなかったのでエアコンも故障(爆)

2人で汗をかきながら映画を見に行って、ショックも死んでいたの車になれてなかった

奥様がヘロヘロになってたのを思い出します(爆)

でも、この車でスキーも行ったし、大学時代の友人たちといろんなところへも行きました!

とっても思い出のあるクルマですねヽ(^o^)丿

古いPCの中を探したら画像がちょこっと残っていたのでフォトギャラにupしときました^^



で、偶然にも昨日、実家へ帰った際に両親が車庫を大掃除したらしく、その中から

CIVICの部品が出てきたようで、町のゴミ処理場に持っていったらしいんですが、

車部品は処理できない!と断られて持ち帰ったので、どうにかしてほしいということでした^^;;

それがTOP画像の割れてしまったフロントリップw

これは確かVISIONのリップでしたかね?大雨の日に視界が悪くて道路の中央に

立っていたポールに気付かず、ポールを軒並みなぎ倒して、そのときの衝撃で割れてしまい、

その後奮発して無限のリップに付け替えた覚えがw

この割れたリップを処分するには・・・とちょっと考えて思いついたのがディーラーw

いつもの仲良しサービスさんに直電入れたら「特別ですよ?w」と無料で引き取ってくれましたw

で、そのときに駐車場に停まっていたのが新型STEPWGN・SPADA!!
クリックで拡大!








いや~このコバルトブルーパール・・・綺麗でしたね^^

リアはこんな感じ^^
クリックで拡大!









テールはこんな感じでしたね~^^
クリックで拡大!









試乗してみたかったんですが、残念ながら時間切れ><

また今度乗って来たいな~と思ってます^^



upしました。
フォトギャラ:2009/11/08 昔の画像発見w



この記事は、最初に買ったクルマの思い出 について書いています。
Posted at 2009/11/08 21:16:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2009年11月07日 イイね!

今頃w ←パクリw

今頃w ←パクリw










「今頃w」逝ってみましたペプシあずき!!

昨日、お友達登録させて頂いているこの方も書かれていて、冷蔵庫に未開封のまま

保存してあったので、今日飲んでみましたが~・・・

まぁ、あずきの香りはしますね^^;;

で、味は・・・皆さんが言われるほどひどくなかったような?(爆)

普通に飲めちゃった私はおかしいんでしょうか?^^;;



さらに「今頃w」両親から誕生日プレゼントをもらいました^^
クリックで拡大!








ま、プライベートで9~10月は色々あったので、遅れたのは仕方ないんですが~

母曰く、「あなたたち夫婦二人分だからね?」と・・・二人で使う何かかな?と開封!
クリックで拡大!








中身はシャトルシェフ・・・いわゆる真空保調理器ですな^^;;

明らかに奥様仕様のプレゼント・・・ま~息子への扱いなんてこんなものですなw

でも、料理のできない私にとっては奥様の料理が楽になったり、レベルアップしたり

ってのは喜ばしいことなのかもしれませんが^^;;


で、午前中実家へ行って、誕生日プレゼントも含め色々と幼児を済ませて帰ったら

奥様が昼を用意してくれてました^^
クリックで拡大!








ここのところ寒かったのでラーメンを楽しみにしていたんですが~今日は暖かく^^;;

これもある意味「今頃w」だったんですが~チャーシューもお手製のラーメンは美味でした♪



その後、買い物のために近所のイオンへ行ったんですが~ここではイベントをやっていて

DSのドラクエモンスターズ?の親子大会だったらしく人ごみで大変でした><
クリックで拡大!








しっかし、最近は本当、子供だけじゃなくてお父さんもお母さんもDSに夢中ですね^^;;

廊下に座り込んで、皆でDSに夢中になってイベント開催を待ちわびている姿は

個人的には異様に見えちゃいました^^;;

買い物帰りにミスタードーナツでお茶用にドーナツ買って~ヨーカドーへ行って、

奥様が大のお気に入りのお菓子↓を買って~家で映画鑑賞しながらお茶しました^^
クリックで拡大!








ミスタードーナツではオール\100から外れてましたが「今頃w」10月に出た新作を!

余分に払ってリッチドーナツショコラのビターチョコを購入!これがまた美味!!
クリックで拡大!








ビターチョコが甘すぎず、とても美味しかったです!!

でも、これのお供がTOP画像のペプシあずきだったわけですがw

で、夕飯には口の中の「あずき臭」を洗い流すべく金麦~(笑)
クリックで拡大!











最後にコレ・・・
クリックで拡大!








近所の駐車場に停まってる某HONDA車なんですが・・・

磨耗しすぎ!!w

いや、笑い事じゃなくて危険ですよ~!オーナーさん^^;;



この記事は、今頃wについて書いています。
Posted at 2009/11/07 23:15:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | 日記
2009年11月06日 イイね!

まだ足りなかったw & ヴィッツ、アルテッツァ

まだ足りなかったw & ヴィッツ、アルテッツァ










今日は天気がよくてぽかぽかしてましたね~^^

ということで、出しっぱなしの扇風機を片付けたり~^^;;

この続きで追加購入した砂利を敷いてみました~・・・って何ヶ月放置?w

で、放置してたのでこんな感じ↓で草が出てたので、また草むしりw
クリックで拡大!









草むしり後に追加の2袋を敷いたのがTOP画像なんですが~・・・まだ足りなかった(爆)

一応、この砂利は防草が狙いのなので~この砂利のパッケージ裏にあるような

こんなイメージ↓で敷き詰めないとマズそうなんですがね~^^;;
クリックで拡大!








これでまた放置されちゃうんだろうな~・・・と思いつつも、砂利の追加購入を

検討したり、しなかったり・・・^^;;


では、今日のニュースということで、またもやSEMAネタw


【SEMA 09】
トヨタ ヴィッツ に女性向けのカスタム

クリックで拡大!










これまた派手ですね~^^;;

これは『ヤリス』(日本のヴィッツ)のカスタムカー、『ハードキャンディ』だそうです。

車体には、ピンクのリボン模様などをペイント・・・の割にはスポーツボディキット、

リアスポイラー、215/35ZR18のタイヤなどでカスタム^^;; 方向性が^^;;;;


次~

【SEMA 09】
最大出力1000psの アルテッツァ---IS1000

クリックで拡大!







1000psのアルテッツァって、一体どこを走らせれば^^;; さすがアメリカ(笑)

この車、向こうではLEXUSブランドの『IS1000』なんだそうで『アルテッツァ』をフルチューン!

その改造費は10万ドル(約900万円)だそうです!!

エンジンは3.0L直6ツインターボに換装、さらにHKS製パーツなどを使ってフルチューン。
クリックで拡大!









もちろん、足回りもこれに負けないようにチューンしてあるそうですが~・・・

このトランク内も凄そうですね^^;;
クリックで拡大!


Posted at 2009/11/06 21:20:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation