• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

タワーバーを付けました

タワーバーを付けました





先日落とした前後タワーバー二本のうち、(リアのみを取り付けました。フロントは純正形状なので、とりあえずリアだけで様子見)

タワーバーの効果に関しては、賛否両論ですが、自分の場合、リアの「めきょめきょ」という異音がしなくなったので、先ずは満足です。

サーキットとか行けば、挙動の違いも分かるのだと思いますが、町のりでは、はっきりとは分かりませんでした(+▽+)少しリアが粘る感じがするが…

ちなみに、ぶらぶらしていたリアシートベルトも取っ払ったんですが、Cピラーの鉄板の薄さに閉口…まさしくロールバーが必要だと感じたのでした。

というのも、先日のサーキット走行のときに、横転したEG6がいて、ロールバーのおかげで潰れずに済んでいるような状態でした…

自分が良く行く車屋さんの常連の方が、「でぃっせんばーはパーツが安くなっがらない」って言ってたので、ロールバー探そうと思います。


そういえば、皆さん、スタットレスの準備は大丈夫ですか?自分はバッチリです。今のシビックを買う相当前から用意しておりました(^▽^)

しかし、ホイールが無い、無いことはない、エンケイと無限と2セットあるのですが、、、また春に組み換えるのが面倒…何でも良いからスタットレス用もう一セット欲しいな…

そんなこんなで、今年は雪がたくさん降るといいですね。去年は就活でいけなかったスキーに行きたいと思うのでした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/11 21:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 21:45
次はロールバー+ピラーバーかな?

今度は、雪ドリもご一緒したいね(^▽^)ニヒヒ
コメントへの返答
2008年11月12日 1:27
是非是非欲しいアイテムですねぇ。。。てか、夜な夜なお山走りする君の車の方が必須なような気がします(-▽-;)

サイドブレーキが全く利きませんが、それでもよければ…

プロフィール

みんカラを放置すること10年、備忘録がわりに復活しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE RS 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:33:19
等長エキマニ(BG9エキマニ)加工取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 00:05:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/23 14:53:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
単身赴任に備え購入しましたが、以来3年以上自宅通勤(地下鉄)のまま、、、
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
妻用
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIとWRXの違いがよく分からないころに買ってしまいました。 小さい羽、方押しキャリ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
希少?なカシミヤイエロー。最近はベージュ色に変色の最中↓ 買ってから修理しまくりの手の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation