• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルミンのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

久しぶりの…

久しぶりの…今日、みん友の「はっちゃん」より譲っていただいた『フロア&ラゲッジマット』を装着しました。

カラーはレッドの特注品らしいのですが、我が家のアイちゃんもレッドシートなので、トータルコーディネートはバッチリです。

久しぶりにインテリアの雰囲気が変わり、うれしくなりました!
Posted at 2015/07/04 17:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ
2015年06月14日 イイね!

i owner's meeting 2015 in もちや

i owner's meeting 2015 in もちや本日は、静岡県内にある「ドライブイン もちや」さんにて、"i owner's meeting 2015" が開催されました。

このイベントは数年前から毎年開催されているのですが、いつも開催情報を逃してしまい参加したくてもできずにいました・・
今年は、みん友の「はっちゃん」さんの情報発信のおかげで、エントリーすることができた次第です!

会場には、個性豊かなiやi-MiEVが揃っていて楽しませて頂きました。
この車の性質上、アゲアゲ仕様のアフォな車は私だけでしたが...皆さんに目で楽しんでいただけたかな!?と思っています。

イベントの最後には、本日最高と最低(車高の事ね!)の2ショット からの~ゾクゾク集合の1コマ。
見事にホワイトオンリーな状態となりました。




Posted at 2015/06/14 22:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2015年01月27日 イイね!

新年挨拶&愛車が雑誌に掲載!

新年挨拶&愛車が雑誌に掲載!またまた、一年間なにも更新していないブログですが・・・・

遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

相変わらず、業務多忙で何もネタがない状況ですよ。。。。寂しい限りです。

さて、話題を変えまして /*/

昨年末に、とある雑誌編集社から連絡がありまして、我が愛車を取材したいと依頼がありました。
私も、「こんな車でよければ」と取材をお受けすることにしました。

その雑誌は「K CAR SPECIAL(Kカー スペシャル)
昨日(1/26)発売の3月号に見開きページで掲載して頂いております。
雑誌に掲載されている他の車に比べれば、大したカスタムはしてませんが、
興味のある方はご覧くださいませ m(_ _)m


さてさて、毎度同じことを言ってますが、今年こそはアイの改良工事を進めなくては。
少しずつ皆様にお披露目できたらいいなぁ~と。
いい加減、部品ばかりが手元に溜まってしまって収拾がつかなくなってきてます。

皆さんの期待を裏切らないように、楽しんでいきたいと思います。
でわでわ~~
Posted at 2015/01/27 02:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2013年12月16日 イイね!

何か騒がしいですが・・・

久々の書き込みですが、てか一年も何もしてなかったんですね。。


弟に言われて、お友達さんやらのブログを見てみたら、何か周囲が騒がしくなっていますね。

私も、話に出てきているショップに出入りするものですので、なんやかんや言うと反感を買う方もいらっしゃるでしょうから、多くは語るつもりはありませんが少しだけ・・・

私の車も、プロトタイプとして仕上げてもらった車です。
プロトタイプのキットということで、何らかの不具合については、全て了承のうえで仕上げてもらっています。
試作機である以上、何もないことはありませんでしたよ。
部品の歪み、溶接破断、クラックどころか板材の破断もありました。
しかし、全ての不具合について、店主に状況を説明し、板厚や強度を上げた部品を新規に制作し、交換してもらってます。

車の部品は、縦・横・斜めのあらゆる角度に応力が掛かります。
自動車メーカーも、解析ソフトを駆使して、強度計算されていることと思います。
私自身、大型の工業試験機材を設計・製造しているので、業務上、振動や応力の解析を行いますが、それでも全ての事象を洗い出すことは不可能です。
それを、一ショップがすべて洗い出して、最初から完璧に近いものを作り出すのは、かなり難しいことと思います。

皆様が言われるように、製造責任は店側にあるのは間違いないと思います。
ただ、店側が突き放すような言い方になるのは、客側の対応にも何かしら理由があるのではと思ってしまいます。(あくまで、個人的な意見です。)
所詮は、人と人とのやり取りです。お互いが、気持ちよく話ができれば、問題もスムーズに解決するのではないかと思いますけどね。

私自身は、上記の不具合に関してのやり取りで、互いに嫌な思いをすることはありませんでした。

仕事にしても、プライベートにしても、人との関わり会いは難しいものです。
お互いに、どこまで相手に気を配れるか、自身の主張・意見を伝えられるか、少しの気配りで相手の印象がガラリと変わることでしょう。

今回の件に関しても、それぞれの方にとって、最良な結果となることを願っています。

乱文、失礼しました。
Posted at 2013/12/16 22:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2013年01月02日 イイね!

謹賀新年 と ご報告

謹賀新年 と ご報告2013年

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年は、仕事上で普段の担当分野以外の業務も担当することとなり、休みも少なく多忙な一年でした。
その為に車弄りも進まず、気が付けばMMF2011以降、車検対策以外に何一つカスタムしてませんでした。
部品ばかりが手元に溜まっている状態です。

今年こそは、少しずつでも作業を進めて、何かやらかしたいところです。


で、新年早々寂しい話で恐縮ですが、我が相棒として11年間連れ添った「デリカ・スペースギア」が老朽化の為、昨年10月いっぱいで現役を引退しました。
独身時代から始まり、結婚・息子の誕生・成長と、長い間私たちと生活を共にしてきましたが、度重なる劣化・不調に修理費もかさみ、このまま修理して乗り続けるよりも、その修理費を新車の頭金にした方が賢明だと判断し、引退を決断しました。

正直なところ、次に欲しい車がなく乗り続けたい気持ちも未だにあります。

当面は、アイ1台になってしまいますが、あと数年の間に『コレだ!!』と思える車が発売されたら、また2台体制を整えたいと思います。

三菱自動車が、パジェロベースで『デリカ D:6』でも出してくれれば、速攻でハンコ押しにディーラーに行きますけどね!

とりあえず、デリカ第2章(第1章:スターワゴン、第2章:スペースギア)は、ここで終焉しましたが、遠くない未来に、第3章が始められればいいな~なんて思っています。


三菱乗りは、永遠に止めるつもりまありません。
今後とも、皆様よろしくお願いいたします!
Posted at 2013/01/02 12:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ

プロフィール

「@サンチュウさん こども家庭庁があるのに出生率が過去最低って、全く仕事をしてないですね。税金の無駄使いですね。」
何シテル?   06/04 22:15
免許取得以降(子供の頃から!?) 三菱車オンリーの‘オルミン’です。 パリダカなどラリーの影響で、三菱&四輪駆動好きです。 ちなみに、私の家族(父・母・弟)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアベルトモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 13:31:57
座席サイドシールドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 13:31:38
三菱アイ ek用10穴インジェクターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 21:13:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカ スペースギアを手放してから早4年、縁あってデリカ乗りに復活することとなりました。 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
私は車通勤なのですが、アイ購入以前は、デリカ・スペースギアを使用していました。 しかしな ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ・スターワゴンが、各部不調や排ガス規制の影響もあり、 高校時代に、新車スクープ雑誌 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ミニカ・ダンガンを廃車で亡くし、前々から欲しかった「デリカ」シリーズへ突入することに。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation