• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta2ya0503のブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!あれからもう4年か

早いなぁ









でもそぉだよな

去年車検だったんだもんな









3月末にガソリン満タンして以来まともに走ってないけど

こんなに長く乗れないなんて予想もしなかった●| ̄|_









速くなくてイイから

ゆっくりでイイから

S6で海沿い走りたい









仕事も早く復帰しないと、会社の人達に忘れられちゃいそうだし(-∀-`; )









あ、申し遅れました

「みちょぱ」と「ゆきぽよ」の見分けがつかない達也です(;゚;Д;゚;)ノ゙

おばんです

















7月18日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

何か付けたっけ?(^^;
多分無いと思う(笑)

■この1年でこんな整備をしました!

・車検
・バッテリー交換
・スマートキー電池交換
・エアフィルター交換
・キーパーラボさんのWダイヤ(コーティング)施工

■愛車のイイね!数(2019年07月18日時点)
120イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ノーマルで充分楽しいから無し

■愛車に一言

3.5ヶ月も車庫の中でゴメン

足が完治したら真っ先に大洗か九十九里行こうね

爪先に体重を掛ける事でリハビリになれば…と

かかとの部分が無いサンダル(スリッパかな?)注文してみたよ

だからさ

も少し待っててチョんまげ(о´∀`о)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/18 20:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

みかさ食堂へ行ってきました


連日悲しいニュースが報道される中

山里さん蒼井さんの微笑ましい結婚会見に

ホッ(*゚∀゚)=3とした達也です



こんにちは






今回のタイトル、観光地のお土産っぽくなっちゃいましたね(笑)






昨日は通院日だったので、AM病院→諸々の所用を済ませ、
夕方5時からのみかさ食堂夜の部に照準を合わせて全ての準備を進め、
やっと実現しました。



実は、昨夜スマートフォンでブログを書き始め、
およそ8割ほど出来上がっていたのに…

書きながら寝てしまい、
目覚めた時に自分の指が無意識に触れていたのは

よりによって❌(デリート)キー😱



画面を押さえ続けた状態だったので文章も画像も全てパーorz

不貞腐れていても始まらないので、気長に書き書き再開します(笑)





でも二度めって内容が変わっちゃうんですよね(^^;

  ↑ 書き直しあるある( *´艸)








...ってやっぱダメだ(x_x;)

既に心が折れていて、全くヤル気が出ない





取り敢えず(スマホで)撮った写真を並べて簡単な説明書き程度。



気分が乗ってきたら文章を書き加えてみます。






お昼は地元の小さなパン屋さん







◯印の2個食べて、残りはクーラーボックスに保存。(1つ夜食、も1つ翌日)






オール一般道で片道約100kmの道中、本場の茨城ダッシュ2回見た!

でもね、そんな危険冒して急いだって数分しか変わらんのに┐('~`;)┌



そんなこんなで16時前みかさ食堂到着








やっぱ早過ぎた( ̄▽ ̄;)



駐車位置が正しいか念のためお店に電話して確認。

大丈夫👍 間違えてなかった😊

「中に入りなよ、作ってあげるから」との優しいお言葉に甘え、
暖簾出てないのに入店させていただきました。




早速のご挨拶も程々に、お土産とソースを渡して着席。




貸し切り状態でボルガライスを注文




待つ間ノートに書き書き “〆(^∇゜*)♪





ノート書いたり写真撮ってるうちにボルガライスが出来上がりました😃


まず一口いただいた味噌汁がとっても美味しかった。

私の経験上、白いご飯と味噌汁が美味しい食堂はどの料理も全て旨い!
インディアン嘘つかない(笑)





赤ウィンナーもちゃんと入ってましたね





ご馳走さまでした🙏


とってもと〰️っても美味しかった((o(*≧∀≦)o))




量も多過ぎず丁度良くかなり満足度高いです。



次は何食べようかな( *´艸)



裏もレギュラーも全メニュー制覇してみたい衝動に駆られます(* ´ ▽ ` *)





マスター、ご主人、親父さん…どう呼んだら良いかまだわかりませんが、

貴重な休憩時間を割いて美味しい料理を作ってくださって、
本当に感謝しています。

ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

めちゃめちゃ忙しかったお話とかも楽しかったです。


じゃぁ👋近々また来ますね♪
















ちバラギ⇔宇都宮、往復の燃費゚+.゚(´▽`人)゚+.゚



27.1km/ℓとは素ん晴らすぃ~Σ(・∀・ノ)ノ!

因みにエアコン常時オンで24℃設定。
決して速くはないけど、そんなにチンタラでもない走り方だったかと...



今まで乗った車はみんな燃費が良い方に1割増しで表示されていたけど、
ZE4インサイトは誤差が少なく精度が高い方だと思います。
メーター表示が実際の満タン法より低く表示した時も有りました。
(私の燃費記録をご覧いただければご納得いただけると思います)





左足の方は、昨日から装具を外しての歩行訓練も少しずつ始め、
まだ覚束ないヨチヨチな足取りですが社会復帰に向け
着実に準備を進めています。


S660も2か月エンジン始動せず放ったらかしなので、
今日これからエンジンだけでも始動してあげようかな(^^;
右足でクラッチ踏めば、エンジンかけるくらい一人で出来るもん♪(笑)



ではまた。
Posted at 2019/06/06 15:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

インサイトと出会って間もなく半年

2018年夏、ミニクーパーに試乗させていただく機会があり、

青いボディーに白いシートのカブリオレに一目惚れしました😍









たまたま、同じ日にジョンクーパーワークスにも試乗させていただく事が出来て、







どちらも気に入ったので見積をいただきました。



しかし一度に両方なんて私には到底無理な話で、

S660は下取りに出したくないしなぁ…

どちらか1台を。

などと考えているうち、
天の邪鬼な私はなかなか決められず、

季節も変わり秋から冬に差し掛かろうとしていた頃、

以前からデザインが好きだった他の欧州車(牛肉じゃないけどA5とか)も調べてみたのですが、

欲しいグレードは諭吉さん千人超え😱ダメダコリャ




あーだこーだしているうちに身の回りの環境も変化しつつあり…

私が2017年夏に退職の意思を申し出た時、
「俺が面倒みるから」と引き留め善処してくれた(当時は部長)社長が病で突然この世を去り、
「もう在籍している意味が無くなった、辞めよう」と
2018年11月末退職。




その少し前の10月頃だったかな?みんカラ辞めて

復活するつもりなんて微塵もなく、
再登録は永遠に無いと思っていたのに



ある日ネットで見たVWアルテオンに

ビビビッ!と来ちゃって(笑)







これ好き❤️

欲すぃ😚

オイラ気が多いみたい(((*≧艸≦)ププッ

あれ?青いミニは?って聞かないでネ





んで、昨年12月16日に再就職し

その数日前に出会ったのがインサイト。



新型が出るなんて、出会う直前まで全く知らずノーマークでした。

S660の点検でディーラーを訪れた12月10日、
担当営業さんに「インサイト新型出るんだって?」と尋ねると、
「ちょうど今日試乗車が届いたんです。未だナンバー取れてないので走れませんが見ますか?」と嬉しい誤算。



アルテオンよりちょっと目つき悪いけど、
何となく似た所もある精悍なフロントマスク*。・+(人*´∀`)+・。*







これも好き💘

とんとん拍子に商談が進み、普通ならどんなに早くても1月中旬の納車が、なんと!たった2週間後の12月25日に決定!



そーと決まれば自慢したくなるのが私のような凡人。


能ない鷹は爪を晒す(笑)


そう、隠し通せなくてス~グ晒したくなっちゃうんです(^^;


ほぅら見てごらん…

╰U╯ㄘ◯ㄘ◯

(/ω\)キャー! ヘムタイガデタゾー





アホか┐('~`;)┌



冗談はさて置き、
私の他にも2018年中にZE4インサイト納車される人っているのかな?
もしやオイラ1番?( *´艸)

そう思うと誰かに話したくて、戻るつもり無かったみんカラに再登録してしまいました(//∇//)





異例のスピード納車が実現したのは、展示用に予定していた12/20ラインオフの車両を私に割り当ててくれたから。

他の皆さんより型が1年古くなっても構わない、1日も早く乗りたい、という私の願いを快く叶えてくださったディーラーの店長さんと担当営業さんに心から感謝しています。







納車前日にインフルエンザ感染というアクシデントもありましたが、この時も店長さんと担当営業さんの粋な計らいにより無事納車され、現在に至ります。



これがインサイト納車までの経緯。







インサイトは専用パーツが未だ乏しく、
兄弟車のシビック用や汎用品で適合しそうな物を流用しているのが現状です。



シビック用でパッと見が適合しそうだから…と購入してみたけど合わなかったパーツと、
ショップに問い合わせして不適合の回答をいただいた物を紹介しておきます。

購入を検討されているインサイトオーナーさんのご参考になれば幸いです。



H3Yオートアクセサリー
シビックFC1,FK7,FK8用
パワーシート調整スイッチカバー
商品コード:HC121
※大小2Pで1セット


(写真 ↓ は2セット)







(夕刻撮影の画像で見辛くて申し訳ない)

※そもそもシビック用なので、合わなくても商品の品質が悪い訳ではありません。








あと、これ ↓

シビック FC1 エアインテークガーニッシュ
HC020


注文前から形状が一部異なる事は判っていたけど、

仮合わせで隙間がどれ位あくのか?検証してみたくて購入しました。


仮合わせの写真は撮っていません。

※ ↓ 助手席側せで仮合わせした画像を追加します





赤で塗った後方の隙間をどうするか?思案中です。









H3Yオートアクセサリー
シビック FC1 合皮ドアパネルカバー
HC128


こちらは注文前にメールで適合問合せした結果「シビックとインサイトはドアサイズが違うので不適合」との回答でした。


H3Yオートアクセサリーさんに、インサイト用のパーツも開発して欲しい旨をお願いしておきました。





今、カートに

オデッセイ用のこれ
(メールで寸法確認済み)




CR-V用のこれ
(適合の確率が高いと回答をいただきました)


が入っています。



駄菓子菓子、最後のポチっ!!が押せていない。



何故なら、



ボンネットの安っぽい「つっかえ棒」が嫌で、




使えそうなダンパーが無いか?探していたら、
CR-V用が目に留まりました。



シビック用もCR-V用も、使えるかどうか正直解りません。

汎用品だとボンネット側の固定がヒンジのボルトで共締めする以外無いので、
上の画像(CR-V)みたいにボンネットインシュレーターのクリップ部分に取り付け可能なら流用したい。

ショップに質問するより買って自己責任で試したい、という願望が強くて自分でも困ってます(^^;



実は、ZVW30プリウスに使えなかったダンパーが車庫に転がっていたので、
試しにチャレンジしましたが長過ぎて使えませんでした。
ボルト留めの場所を変えてみるとブラケットの高さがOUT!
(反発力も強過ぎるかも)


助手席側は、長さとブラケットの高ささえ合えば汎用品でも使えそうですが、

運転席側は閉めると干渉しそうな所が多くて、試す前からちょっとビビってます🥴

誰か人柱になってくれる勇気ある人は居ないかな~(笑)





もうひとつの理由は、
同じショップで買うんだったら、2個と1個に分けて両方の送料を払うより、3つ纏めて送料無料の方がいい訳で…。
(諭吉さん1人未満は送料が発生します)



で、他のショップも探してみたら、
オデッセイの同じパーツがこっちの方が安かったし…






これもイイ❤️( *´艸)


付けたオプションの関係で真ん中しか使えないけど







そんな訳でH3Yさんのカートを一旦空にして、改めて検討させて貰います。




くぅ~ちゃん2000さんと同じボンネットダンパーなら、安かったとの情報なのでダメ元で試してみようかな😊

みやぞんAmazonって言ってたからコレかな?






トランク閉める時の取っ手が無いのも残念だった…

と言うよりオプションでイイからパワートランク欲しかった!!



ホンダ車にカムリ用じゃダメだよね?










ん~

アルテオンにしとけば良かったかな



今更だけど😅





いやいや後悔なんてしてない…



と思う( ̄▽ ̄;)タブン







これ以上考えると

アルテオン買っちゃいそうだから

これ位でやめとこ(^^;





ほな
Posted at 2019/05/27 12:39:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

常磐道 守谷SA 裏口潜入パン購入

こんばんは。



昨日、日曜日だと言うことをすっかり忘れていて

足も順調だし守犬メロンパンでも買いに行くべ!と、

お昼頃インサイトで自宅を出発。



ガソリンまだ3目盛残ってるけど後半早いし、
いざ遠出したい時にお腹ペコペコじゃ洒落にならないから、

いつでもお出掛け出来るよう満タンにしておけば、

持病の「突発性イキタイイキタイ病」が発症しても
直ぐに対処出来るので、

守谷とは反対方向だけど先ずはいつものGSへ…
(((((っ-ロ-)っ ソロリ ソロリ



特に数量指定してないのに、ガチャガチャ握り直しせず
25.00Lで一発オートストップ(∩゚∀゚∩)

alt






大したことじゃないけど何か嬉しかったりします(*´∀`*)




まぁ仕事で飛行機に給油してた時期もあるので、
昔取った杵柄ってヤツですかね!?(いいえ、ただの偶然です)




メール会員に定期的に届く暗証番号入力と、

alt


このチケット ↑ を併用すれば、表示価格から3円/L割引してくれます。



千葉のR16沿い(周辺も)は元々ガソリンが安い地域なのに、
更に割引して貰えると嬉しくて…

得した気分で、つい遠出したくなっちゃいます(笑)😁



但しチケットの有効期間は1ヶ月。

S660もインサイトも前回の給油が3/31。

なので前回発行のチケット期限は4月末。





S6は毎日の通勤に乗ってたけど、
4/5に左足を負傷してからは自分で運転できない…

4/7ヨッピーさんに急遽運転代行をお願いして、
柏へ用足しに行って以降エンジンもかけてない( ;∀;)

あ!
1度だけエンジンかけた、ってか少し運転した。
自宅車庫から同じ敷地内の別の車庫へ、
約15m(笑)移動する際…

右足でクラッチを踏み、
半クラッチで1速発進したら直ぐクラッチを切り
惰性で進み止まりそうになったらまた半クラ。
要は右足クラッチ踏みっ放し。

フットブレーキは踏めないので
サイドブレーキを小まめに引いて速度を抑え早めに止める。
この繰り返しで別の車庫へ進みバックで車庫入れ。

サイドブレーキはフットブレーキ程すぐには止まらないので
腹腹土器土器((( ;゚Д゚)))

一応上手く収まったけど、こんな無謀な事はもう二度とやらない!

何はともあれ、人も車も傷付けなくて良かった(*゚∀゚)=3



右足は健在なのでインサイトは普通に運転できるのですが…

丁度そんな時、池袋の事故。
母子の死がショックでした。

左右は違えど片足が不自由なのに運転していいのか?

片足を引き摺りながら運転席から降りてきた俺は、
他人の目にどう映るんだろう

人殺し飯塚元院長と同類に映ってしまうんじゃないのか?

そう思うと安易に運転できない。
仕事も行けないので、家の中に閉じ籠る他なかった。



そんなこんなで、前回発行されたチケットの期限が切れていたので
割引はメール会員の-1円/Lだけですが、それでも136円は安いと思います。

茨城はプリカでも140円前後が多いのに、
ちょぃと川を渡るだけで4~5円の差は大きい。





では、前置きが長くなりましたが、
高速に乗らず高速道路上のサービスエリアで美味しいパンを買いましょう♪



取手のR294の西側を平行して走る「常総ふれあい道路」を西北西へ進みます。



途中の渋滞で日曜日である事を思い出し(笑)



SAの状況が見える所の少し手前のDR画像です。
矢印の所で左折します。
alt 



サービスエリアが少しだけ見えてきました
alt





あっ!
alt




(;・∀・)
alt

(心の声)
ちょっとだけイヤミっぽく聞こえる敬語で書くつもりが、
特に1行め、変な日本語になっちった(^^;
「・・・お止まりになられる」が正しいのかな?
ま、イイや(*゚∀゚)キニシナイキニシナイ




alt




ひょえ~Σ(゚Д゚ノ)ノ
alt

すんげー混雑



こんじゃ守犬メロンパン売り切れっちゃーのも当だりめぇだっぺよなぁ!

取り敢えず行ってみっぺ
alt


左側(赤矢印方向)にも駐車場ありますが多分砂利なので、右も空いてるみたいだし。



快方に向かっている今、ここで足を挫く訳には行かないのです。
alt




駐車したら裏口から入店します。
alt



人の波を掻き分けながらゆっくり歩くのが精いっぱいで、
写真を撮ってる余裕なんか有りゃしません(´-ω-`)



バビューンε≡≡ヘ(=゚∇゚)ノ



帰宅後、購入したパンを袋から出して記念撮影



安定のクロワッサン
alt



(筑波山をイメージした)
つくばクリームパン
alt



(ふつうの)メロンパン
alt



(ホイップとカスタードの)ダブルクリームパン
alt



ブルーベリーデニッシュ
alt




集合写真(笑)
alt

alt

レシートと実数が合わないのは…










そう!

撮る前に食べちゃったから(笑)





あ¨ー!
まりちゃんのソースカツ丼も恋しくなってきたし




行きたい所と食べたいものが一杯あり過ぎて...


alt 
(笑)



取り敢えず今回のミッションは成功っちゅう事にしときましょ(*^^)v



守犬メロンパンはもっと早い時間に行かないと買えませんね(;´▽`A``

いいお勉強になりました。



ほんじゃマタ👋

Posted at 2019/05/21 00:04:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@S660 グレ子 さん、お久しぶりですm(_ _)m

角度を変えて見たら2羽居ませんか?

…ってチト無理あるかな!?(笑)」
何シテル?   10/02 06:41
達也です。 紆余曲折ありましたが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤ戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 10:41:17
CEP / コムエンタープライズ オートブレーキホールドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 03:57:43
まるや裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 10:05:37

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
【納車後3年半経過した感想】 (2018年12月時点) ・全然飽きが来ない ・走る 曲が ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
S660も残しつつ、年老いた両親を乗せられるよう増車。 型式:6AA-ZE4 グレード ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation