2018年夏、ミニクーパーに試乗させていただく機会があり、
青いボディーに白いシートのカブリオレに一目惚れしました😍
たまたま、同じ日にジョンクーパーワークスにも試乗させていただく事が出来て、
どちらも気に入ったので見積をいただきました。
しかし一度に両方なんて私には到底無理な話で、
S660は下取りに出したくないしなぁ…
どちらか1台を。
などと考えているうち、
天の邪鬼な私はなかなか決められず、
季節も変わり秋から冬に差し掛かろうとしていた頃、
以前からデザインが好きだった他の欧州車(牛肉じゃないけどA5とか)も調べてみたのですが、
欲しいグレードは諭吉さん千人超え😱ダメダコリャ
あーだこーだしているうちに身の回りの環境も変化しつつあり…
私が2017年夏に退職の意思を申し出た時、
「俺が面倒みるから」と引き留め善処してくれた(当時は部長)社長が病で突然この世を去り、
「もう在籍している意味が無くなった、辞めよう」と
2018年11月末退職。
その少し前の10月頃だったかな?みんカラ辞めて
復活するつもりなんて微塵もなく、
再登録は永遠に無いと思っていたのに
ある日ネットで見たVWアルテオンに
ビビビッ!と来ちゃって(笑)
これ好き❤️
欲すぃ😚
オイラ気が多いみたい(((*≧艸≦)ププッ
あれ?青いミニは?って聞かないでネ
んで、昨年12月16日に再就職し
その数日前に出会ったのがインサイト。
新型が出るなんて、出会う直前まで全く知らずノーマークでした。
S660の点検でディーラーを訪れた12月10日、
担当営業さんに「インサイト新型出るんだって?」と尋ねると、
「ちょうど今日試乗車が届いたんです。未だナンバー取れてないので走れませんが見ますか?」と嬉しい誤算。
アルテオンよりちょっと目つき悪いけど、
何となく似た所もある精悍なフロントマスク*。・+(人*´∀`)+・。*
これも好き💘
とんとん拍子に商談が進み、普通ならどんなに早くても1月中旬の納車が、なんと!たった2週間後の12月25日に決定!
そーと決まれば自慢したくなるのが私のような凡人。
能ない鷹は爪を晒す(笑)
そう、隠し通せなくてス~グ晒したくなっちゃうんです(^^;
ほぅら見てごらん…
╰U╯ㄘ◯ㄘ◯
(/ω\)キャー! ヘムタイガデタゾー
アホか┐('~`;)┌
冗談はさて置き、
私の他にも2018年中にZE4インサイト納車される人っているのかな?
もしやオイラ1番?( *´艸)
そう思うと誰かに話したくて、戻るつもり無かったみんカラに再登録してしまいました(//∇//)
異例のスピード納車が実現したのは、展示用に予定していた12/20ラインオフの車両を私に割り当ててくれたから。
他の皆さんより型が1年古くなっても構わない、1日も早く乗りたい、という私の願いを快く叶えてくださったディーラーの店長さんと担当営業さんに心から感謝しています。
納車前日にインフルエンザ感染というアクシデントもありましたが、この時も店長さんと担当営業さんの粋な計らいにより無事納車され、現在に至ります。
これがインサイト納車までの経緯。
インサイトは専用パーツが未だ乏しく、
兄弟車のシビック用や汎用品で適合しそうな物を流用しているのが現状です。
シビック用でパッと見が適合しそうだから…と購入してみたけど合わなかったパーツと、
ショップに問い合わせして不適合の回答をいただいた物を紹介しておきます。
購入を検討されているインサイトオーナーさんのご参考になれば幸いです。
H3Yオートアクセサリー
シビックFC1,FK7,FK8用
パワーシート調整スイッチカバー
商品コード:HC121
※大小2Pで1セット
(写真 ↓ は2セット)

(夕刻撮影の画像で見辛くて申し訳ない)
※そもそもシビック用なので、合わなくても商品の品質が悪い訳ではありません。
あと、これ ↓
シビック FC1 エアインテークガーニッシュ
HC020
注文前から形状が一部異なる事は判っていたけど、
仮合わせで隙間がどれ位あくのか?検証してみたくて購入しました。
仮合わせの写真は撮っていません。
※ ↓ 助手席側せで仮合わせした画像を追加します
赤で塗った後方の隙間をどうするか?思案中です。
H3Yオートアクセサリー
シビック FC1 合皮ドアパネルカバー
HC128
こちらは注文前にメールで適合問合せした結果「シビックとインサイトはドアサイズが違うので不適合」との回答でした。
H3Yオートアクセサリーさんに、インサイト用のパーツも開発して欲しい旨をお願いしておきました。
今、カートに
オデッセイ用のこれ
(メールで寸法確認済み)
と
CR-V用のこれ
(適合の確率が高いと回答をいただきました)
が入っています。
駄菓子菓子、最後のポチっ!!が押せていない。
何故なら、
ボンネットの安っぽい「つっかえ棒」が嫌で、
使えそうなダンパーが無いか?探していたら、
CR-V用が目に留まりました。
シビック用もCR-V用も、使えるかどうか正直解りません。
汎用品だとボンネット側の固定がヒンジのボルトで共締めする以外無いので、
上の画像(CR-V)みたいにボンネットインシュレーターのクリップ部分に取り付け可能なら流用したい。
ショップに質問するより買って自己責任で試したい、という願望が強くて自分でも困ってます(^^;
実は、ZVW30プリウスに使えなかったダンパーが車庫に転がっていたので、
試しにチャレンジしましたが長過ぎて使えませんでした。
ボルト留めの場所を変えてみるとブラケットの高さがOUT!
(反発力も強過ぎるかも)
助手席側は、長さとブラケットの高ささえ合えば汎用品でも使えそうですが、
運転席側は閉めると干渉しそうな所が多くて、試す前からちょっとビビってます🥴
誰か人柱になってくれる勇気ある人は居ないかな~(笑)
もうひとつの理由は、
同じショップで買うんだったら、2個と1個に分けて両方の送料を払うより、3つ纏めて送料無料の方がいい訳で…。
(諭吉さん1人未満は送料が発生します)
で、他のショップも探してみたら、
オデッセイの同じパーツがこっちの方が安かったし…
これもイイ❤️( *´艸)
付けたオプションの関係で真ん中しか使えないけど
そんな訳でH3Yさんのカートを一旦空にして、改めて検討させて貰います。
くぅ~ちゃん2000さんと同じボンネットダンパーなら、安かったとの情報なのでダメ元で試してみようかな😊
みやぞんAmazonって言ってたからコレかな?
トランク閉める時の取っ手が無いのも残念だった…
と言うよりオプションでイイからパワートランク欲しかった!!
ホンダ車にカムリ用じゃダメだよね?
ん~
アルテオンにしとけば良かったかな
今更だけど😅
いやいや後悔なんてしてない…
と思う( ̄▽ ̄;)タブン
これ以上考えると
アルテオン買っちゃいそうだから
これ位でやめとこ(^^;
ほな
Posted at 2019/05/27 12:39:51 | |
トラックバック(0) | 日記