• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta2ya0503のブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

鳥爆撃ふたたび(笑)

こにゃにゃちゎ🐾(ФωФ)



3月6日の朝、愛車の表面が黄色っぽくて我慢できず雨が降る直前でしたが洗車してから出勤し、

会社の駐車位置に停めてスグ(洗車終了後約1時間で)鳥の爆撃を食らい、水で濡らし拭き取りましたが、

その後2日間降った雨で汚れていた金曜日の朝も洗車して





ピカピカで気分よく出勤し、

仕事中も…



こんな↑素晴らしい夕景に癒され、気分よく一日を終えて帰宅すると・・・



😱





またヤられてた!Σ( ̄□ ̄;)

クッソ〰️💩

奴ら、ゲーム感覚で楽しみながら狙って落としてんじゃね?



夜中だし、取り敢えず濡らして拭き取り翌朝また洗車

結局4日間で3回、出勤前に洗車しました😅



夜遅くまでの仕事で帰宅途中には焼き鳥を買えないので、いつか休日にでも缶ビール片手に焼き鳥食って絶対カタキ取ってやる〰️😤
Posted at 2019/03/11 23:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

車を降りてから窓の閉め忘れに気付いた時

こんばんは。





2/24私の地元管轄の税務署が、日曜日にも拘らず確定申告のために開場してくれており、提出前に確認したい事が2つ有ったので相談に行きました。



庁舎の駐車場は既に満車で、曲がり角付近に警備員さんが立ち臨時駐車場の案内をしてくれていたので、助手席側の窓を開け案内チラシを受け取り、少し離れた臨時駐車場へ移動しました。



庁舎まで歩き受付の手続きを…



朝9時過ぎ頃の受付で待ち時間が2時間以上との事。



ある程度の混雑は予想していましたが、ここまで混むとは…( ̄ω ̄;)





受付だけ済ませ(私の受付番号は241番)一度帰宅する事にしました。






ん(・・?



ところで…



さっき助手席の窓閉めたっけ?



ヤバい覚えてない(^^;





以前乗っていたプリウスには、
施錠すると閉め忘れた窓も自動で全閉する「パワーウィンドウ オートクローズユニット」という物を付けていたので、
こんな心配は久し振り(笑)






駐車場に戻り確認すると、結果はちゃんと閉まってました👌






帰宅後、
インサイトに適合するオートクローズユニットが無いか?
通販で探してみましたが…





やはりトヨタ車用以外は殆ど見当たりませんでした。





で、インサイトの取説を確認すると、

取り敢えずは以下の方法で対応出来るみたいです。

①運転席のドアを開け閉めする前ならパワーOFF後も10分位窓の開閉が出来る









②車から降りた後はスマートキーでLOCK(又はUNLOCK)後10秒以内に同じボタンを長押しする事で押している間窓が閉じる(又は開く)









実際にスマートキーで②を試してみました。

ピッピッ‼️
ウィ~ン♪

ホンマやw😃





今後、スマートキーが反応する範囲で気になった時は
②を実施しますが、

気付けなかった時の事を考えると、
やっぱりオートクローズ機能が欲しいです。

誰か作って~🙏








ん?


もしやS660にも!?

ピッピッ‼️




(し~ん)




んな訳ありませんでした(^^;
















そんなこんなで、


頃合いを見計らって予定より少し早めに税務署を再訪すると…





なんとっ!

今まさに向かっている待合室の方向から…

「231番から240番迄の方ご案内いたしますのでどうぞ」の声が聞こえてきました。





※もう一度書きます、私の受付番号は241番です。









ぴったしカンカ~ン♪(笑)






待つこと10~15分位で呼ばれ、間もなく今年の確定申告は無事終了。






肩の荷が1つ下り気が楽になったので、
オート◯ックス(何故ソコを隠す?笑)で買い物したり、














キーパーラボさんで純水洗車+艶パックして貰ってピカピカ気持ちイイ









翌2/25はS660でキーパーラボさんを再訪し、
現車を確認していただきコーティングの相談をしました。





S6には鏡面研磨とWダイヤモンドキーパーを早めに、
別の休日インサイトには最高級のプレミアム(フルコース)をお願いする予定です。






折角ディーラーで8~9諭吉のコーティングお願いしたのに、
早くもウォータースポットに悩まされています。





もっと早くダイヤモンドキーパーを知っていたら
ディーラーのコーティングはお願いしなかったのに、
と今更ですが後悔😖



勿体ないけど後々の事を考えて早い内に手を打ちます。





アルミホイールとタイヤも交換したいし、
リヤのスモークフィルムも貼りたいけど、

2台コーティングするとなれば、S6の状況から見て
20人以上の諭吉さんが旅立っていく。
暫くは何もせず大人しくしていないとダメですね💦


また仕事ガンバるべ😅





S6ちゃんもピッカピカのとぅるんとぅるんにしてあげるから、
もう少し待っててね😉





最後までご覧いただき、ありがとうございました🙇
Posted at 2019/02/26 03:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

ぼっち合格祝い🎊

昨日、とある社内試験を受け無事合格する事が出来たので、

帰り道のコンビニで自分へのささやか過ぎる安上がりなご褒美を購入♪







昨夜寝る直前にもかかわらず、約3分の2ほど私の胃袋に押し込みました。

結局これが晩飯となりました(笑)😁






合格しましたがコレで終わりではなく、

ココからがスタートです。




より一層気を引き締め、

「自分に厳しく人に優しく」を心掛けていく所存です。












チバラギ地方も2月になって雪が2回降りましたけど、思っていたほどの積雪にはならず無い胸を撫で下ろし・・・











胸で思い出しましたが、
先日食べたアイスが…




アレに見えてしまったオイラは




多分タマってるんだと思います♂💦




コレなんかもう

チ◯ビ勃ってるようにしか見えません(//∇//)





決してコリコリとかレロレロとかチュパチュパとか、

甘噛みなんかしていませんからね!!(*;゚;艸;゚;)








あ、そうそう

話は変わって、猫グッズの装着画像も紹介しておきますね🐾

黒猫バージョン




三毛猫ちゃんは未だ包装から出していないので悪しからず🙇









お客様から戴いたコーヒー入り?コーラですが、



コーラはコーラ、コーヒーはコーヒーの方が私は好きみたいです(^^;








あと、TT兄弟(チョコプラ)が「T」を探すみたいに、「660」という数字を見るとつい写真を撮ったり買ってしてしまうという変なクセが、ここ数年で身に付いてしまいました(笑)







確定申告も提出書類の準備や下書きは殆ど終えたので、あとは解らない部分を来週相談して記入・提出すれば一段落かな😊



最後に、

当選しますように・・・🙏




いろいろあり過ぎて纏まりません(^^;



ではまた👋
Posted at 2019/02/19 11:18:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月08日 イイね!

ナビのオープニング画面自作、オイラにもでけた😃

諸先輩方を見習ってオープニング画面を2パターン作ってみました。









昨日まではHPからDLした画面












初回はオッパイ失敗





すぐにPCで確認し、やり直し





オイラにも出来ました!!



パターン1







パターン2





現在パターン2に設定しています。


お気に入りの写真が撮れたら更新しよっと🎵








余談ですが、休日に貼ろうとナビ画面の保護フィルムを先日購入しておきました。






情報によると、サイズが少し小さいらしいのですが許容範囲のようです。






で、

昨日、

お友達のtakeさんの投稿を拝見したら、ぴったりサイズのが有ったらしい



ま、人生そんなもんです(^^;








じゃ、出勤の準備してお仕事行ってきまーす👋
Posted at 2019/02/08 11:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

明日のための洗車

明日というより、もう今日ですね

2月3日、節分の日に神奈川某所で新型インサイト(ZE4)オーナーの顔合わせ会があるので、早い時間に洗車したかったのですが、

早朝は車庫の横の水道が凍結💦
午前中は歯医者さんの予約と仕事の勉強などで時間がとれず
午後から洗おうと思ったら風が強くなり断念😖



3時半ごろまで家の中でゴロゴロ😸



何気にふと外に目を向けると、さっきまで激しく揺れていた木の枝が静止しているではないか!

今しかない⏳

Let's Begin!!



終了前に暗くなってしまい、拭き残しが有るかも知れないものの、今日中に洗車が出来て良かったです





最近風の強い日が多かったので、ワイパーを立てるとフロントガラスに積もった砂ぼこりが目立ちます。







ところで…

ワイパーを立てる順番なんて今までの車で気にしたこと無かったような気がしますが、

ZE4インサイトは助手席側を先に立てるとぶつかってしまうので、運転席側を先に立てなければならないようです。









顔合わせ会は初対面の方ばかりなので、今から少し緊張しています(^^;

まるで小学生の遠足前夜状態(笑)



参加される皆様、どうかお手柔らかにお願いします🙇



睡眠を取らないと安全な運転が出来ないので、そろそろ寝ますね。

じゃおやすみなさい
Posted at 2019/02/03 02:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S660 グレ子 さん、お久しぶりですm(_ _)m

角度を変えて見たら2羽居ませんか?

…ってチト無理あるかな!?(笑)」
何シテル?   10/02 06:41
達也です。 紆余曲折ありましたが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤ戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 10:41:17
CEP / コムエンタープライズ オートブレーキホールドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 03:57:43
まるや裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 10:05:37

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
【納車後3年半経過した感想】 (2018年12月時点) ・全然飽きが来ない ・走る 曲が ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
S660も残しつつ、年老いた両親を乗せられるよう増車。 型式:6AA-ZE4 グレード ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation