• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月11日

MGガンダムMk-Ⅱ ver2.0(ティターンズ)完成

MGガンダムMk-Ⅱ  ver2.0(ティターンズ)完成 おはようございます(´ω`)。


今回は去年の4月15日(木)から製作を始めていたガンプラ、MG『ガンダムMk-Ⅱ ver.2.0(ティターンズ)』が完成したので、備忘録も兼ねて綴りたいと思います。



コロナで休暇の多い一年だったのに、ほぼ一年もかかってしまうとは(;´д`)。

今回は4つのレビューを参考に製作しました。




今回のキット、ver.2.0だけあってフレームに力が入ってるようですが、パーツの合わせ目が目立つ部位に出るので悩まされました。



その辺はレビューにも書いてないので考えてたら何日も製作が止まったり。




あと武器も細い溝部に合わせ目があり、消しにくくて一苦労(;´д`)。



何パターンか試して、ようやく消せました。



このキット、合わせ目消す箇所が難解なのばかりで、製作ペース遅れの大きな要因の1つでした。

バックパックも最悪でした(TДT)。

合わせ目消すの苦手なんですよねぇ。



あまり手を加える技術はないのですが、レビューで多くあったのが肩にあるバーニア下にプラ板の追加。



どのレビューも完成後の画像しか掲載されてなかったので、自分なりに適当に製作。




あとはふくらはぎ外側の装甲。



パーツ分割が気にいらなかったので、変更してみました。



自己満足です♪( ´∀`)人(´∀` )♪。




今回初めて顔の後ハメ加工に挑戦してみました。



塗装後にマスクを後ハメしたら、ヘルメット内側と干渉して塗装が剥がれたり(TДT)。


そういえば、いざ塗装となった時に塗料のシンナーがかなり減っていたので一通り追加してたら、それだけでその日の製作時間を使いきってしまったり(TДT)。



でも、こうやってメンテ?してるので、いまだにこんな古い塗料も使えてたりします。



もう、こんなフタの塗料使ってる方なんか、あまり居ないのでは?。


今回、塗装するにあたり今後製作するであろうエゥーゴ版と共通化するようフレーム色をどちらに合わせるか一考したり。



ティターンズとエゥーゴでフレーム色が違うって、納得いかなくて。

鹵獲した機体のフレームまで塗装するとかありえないと思ったりしたもので。


そんなこんなで塗装レシピ。

今回もガンダムカラーを基本としました。


機体全体の青・・・ブルー23

胸、腰、バックパック、武器・・・ブルー22

フレーム・・・グレー11

赤い部分・・・レッド1

黄色い部分・・・キャラクターイエロー

バックパックバーニア・・・MSグレー連邦系

メインカメラ、センサー系・・・デイトナグリーン


一応、基本色にカウリング色を混ぜてエッジ部にグラデーション塗装をしたのですが・・・肉眼で見ても全く分かりません(TДT)。

でも前回のリックディアスみたいに、やりすぎたくないのでコレで良しと自分に言い聞かせました。


とりあえず完成です。



フル装備。





バストアップ



バルカンポット初めて製作したかも。




自分がMGを作る最大の理由、コックピットオープン。



特にマークⅡは大きく開くので、塗装のやり甲斐があり楽しかったです(*´∀`)。

逆に楽しくないというか悩まされたのが、小さく塗り分けの必要があった、この2箇所です。

ツマ先



腰のサイドアーマー



でもまあ、大変だった分やり甲斐はありました♪。


武装



どのキットでも、シールド裏の塗り分けもやり甲斐があるポイントです♪。



最後に前作のリックディアスと。



やはり同作品のキットと並べるとイイですねぇ( ̄▽ ̄)。

次はいよいよ(?)、あの金ピカ野郎を製作したいと思います。
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2022/04/13 07:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW (o^^o)
taku321188さん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

にゃんこdiary 6
べるぐそんさん

ちょっとだけ光が…
nobunobu33さん

八経ケ岳
バーバンさん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

この記事へのコメント

2022年4月13日 13:25
文太の父さん、こんにちは!
1年がかりだったんですねー
お疲れ様です😊
私はガンプラはスミ入れしてつや消しスプレー振りかけるだけでした😅
すごい工程ですねー
ティターンズって、Zでしたっけ?
すみませんm(_ _)m記憶が曖昧になってますあせq
コメントへの返答
2022年4月13日 19:53
黒スケ(くろすけ)さん、こんばんは(´ω`)。

ほぼ1年掛かっちゃいましたねぇ(-_-;)。

最近のガンプラは出来がイイので『スミ入れ+つや消しスプレー』で十分な気がするコトもしばしばです(*´∀`)。

ティターンズ、Ζですよ~。
もう30年以上前のアニメですから、記憶が曖昧なのが普通だと思います(*´∀`*)ポッ。
2022年4月13日 20:28
お疲れ様です。遂に完成ですね(^^)

細部へのこだわり流石ですね。
Mr.カラー懐かしい(*´ω`*)
コメントへの返答
2022年4月13日 20:58
パパちゃんさん、こんばんは(´ω`)。

ありがとうございます。ようやくの完成です。

細部へのこだわり、あんな配色にした設定に文句を垂れながら試行錯誤しながら、ようやく形に出来ました。

Mr.カラー、定番塗料でしたが最近では新メーカーの進出もあって、そのうち本当に皆から懐かしいと思われてしまう日が・・・来ないよう願ってます。
2022年4月13日 21:43
文太の父さん、こんばんは~♪

ガンプラ制作、お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

ボクはガンダム&ガンプラ世代ですが、中学の時作ってから作ってません、何故なら不器用だから( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

実際、今のは当時のよりかなり難しいと聞きますので手を出す気すら起きません(笑)

それにしても、1年ですか?💦
ボクなら10年(笑)
コメントへの返答
2022年4月13日 22:01
TMJS60ULさん、こんばんは(´ω`)。

ありがとうございます!。

自分も不器用ですが、好きなので下手は下手なりに頑張り、失敗しても再チャレンジしてるので製作に時間が余計に掛かってます(TДT)。

最近のキット、確かに説明書読んでても分かりにくい部分が時々あります。

不思議なコトに新しくなればなる程、分かりにくい部分が増えてます(-_-;)。
構造を複雑にし過ぎるんですよね。

自分、集中力がないので眠い時は製作せずに居たら気付くと一年経ってました。お恥ずかしい(* >ω<)。

気が向いたらTMJS60ULさんも作ってみて下さい。10年後を期待しております(*´∀`*)ポッ。
2022年4月23日 21:49
文太さんこんばんは(*^^*)
私もグンゼ表記の凸蓋塗料
まだ使ってますよ(笑)
遅くなりましたが
完成おめでとうございます👏🎉

後ハメ・分割変更・細部までの塗り分け
お見事な工作で
素晴らしいmk2になりましたね
(◍︎ ´꒳` ◍︎)b

最近はMGまで手が回らないのですが
製作の際は参考にさせて頂きます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

次の金ピカさんも
楽しみにしています✨(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)🎶

コメントへの返答
2022年4月24日 3:13
キャロワーさん、こんばんは(´ω`)。

ありがとうございます!。

キャロワーさんも凸蓋塗料を、使われてるんですね♪。逆に皆さん、まだ使われてるのでしょうか?。

今回のMk-Ⅱ、自分としては頑張ってはいるのですがキャロワーさんレベルの方から、そのような言葉をいただくと恐縮です。
Σ(-∀-;)

結構、失敗もしてるので又後日、追記しようかとも思います(-_-;)。

現在、金ピカさん製作中ですが度々、キャロワーさんのレビューを参考にさせていただいております(*´∀`*)ポッ。

2022年10月23日 7:38
文太の父さん ティターンズマークⅡ完成おめでとうございます(^^)
リックディアスなど他の作品も見せて頂き 思った感想が…恐らく自分とプラモデルの好き好みや作風が非常に近い方なのでは?と思いました♪
多分 自分のエゥーゴマークⅡを横に並べても違和感なく馴染むのでは?と感じますね(^^)
ふくらはぎのアーマー部分の合わせ目処理 お見事です(^^)v ※箱入りの塗料沢山お持ちで羨ましいです♪
コメントへの返答
2022年10月23日 9:59
kazumi90ノーツさん、おはようございます(´ω`)。

自分もkazumi90ノーツさんの作品の数々を拝見し、好みが多分似てる・近いのでは?と思ってたりしました(*´∀`*)ポッ。

kazumi90ノーツさんのエゥーゴマークⅡの横に、自分のティターンズマークⅡ!Σ( ̄□ ̄;)。整備手帳で拝見してますが、自分レベルの作品だとおそれ多いです。

ふくらはぎのアーマー部分の合わせ目、お褒めいただきありがとうございます。今回、唯一のアピールポイントだったりするので嬉しいです♪。

箱入り塗料、並べると意外と数ありました(-_-;)。自分もkazumi90ノーツさんの整然と並べられた塗料を見て、羨ましく思いました(*´∀`*)ポッ。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 エンジンからのオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3076071/car/2804946/8223714/note.aspx
何シテル?   05/08 21:28
文太の父です。 車は基本ノーマルで乗り、 運転が好きです(下手ですが(-_-;))。 ネット通販が苦手で、自分の目で見て買うのが好きなので、休日はフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

左右ドライブシャフトブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:06:07
HR-V 出動 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:45:03
リアガラスの隙間埋め 溝ゴム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:09:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
セカンドカーのS660きっかけで始めた みんカラですが整備の備忘録として デリカも登録し ...
ホンダ S660 ホンダ S660
普段はデリカD:5、気分転換としてS660 α M/Tに乗っています。 大事に長く乗 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
背伸びして無理して買った車です。 大事にしすぎて家族からひんしゅくを買い、維持も厳しくな ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
シートやハンドル換えたりして車の楽しみを教えてくれた車でしたヽ(*´∀`)ノ♪。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation