• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文太の父のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

大阪土産とスーツ下見

大阪土産とスーツ下見こんばんは(*´ω`*)。

最近、愛車D:5の故障が続いたのですが、だからといって買い替えを微塵も考えてない文太の父です。



かえって愛車への愛情を再認識するコトが出来ました♪。


☆2月1日(土)

大阪へ友人と卒業旅行に行ってた次男が帰って来ました。

今回の友人3人との旅行、皆忙しいからと計画したコトない次男が旅行・宿泊先を任され、相談にのったりしてましたが、無事楽しんで来れたようです。









で、今回は修学旅行での反省を活かし、

※次男は過去に修学旅行で土産を3万円くらい買って来やがったコトがあります↓



今回は最小限に。

ウチの母用にキーホルダー?とお好み焼きの素?↓。



自分には『九条ねぎご飯だれ』↓。



京都って書いてますけど?(-_-;)。

嫁さんにはヨッシーのキーホルダー?↓。



家族みんな用の菓子類↓。



食べ物もイイけど、こういった容器を自分が好きなのを知ってて、後程容器いただきました♪。

何入れようかな〜♪。


☆2月6日(木)

ふと、何かが気になったりするコトってありませんか?。

この日、仕事をしていると、ふと『次男、入学式で着るスーツは既製品で合うのか?』。

以前、長男がスーツを買いに行った時に、まさかの既製品が合わなくて急遽オーダーメイドで頼むハメに。



長男の場合、既製品だと袖の長さが足らなかった為。



長男の時は成人式用でしたな。









懐かしい(´∀`*)ウフフ。



気になると、ソコんとこを白黒ハッキリしたくなり、仕事終わりに次男を拾って、急遽の下見に。



色々と試着してみます。









とりあえず、次男は既製品でいけそうと判明しスッキリ。

あとは色・デザインですが、就活のコトまで考えて選ぶか、はたまた成人式なんかと兼用で考えるか・・・?。

ま、そのへんは嫁さんを交えて、また家族会議で決めるとして、この日は1つの問題が解決したのを良しとして撤収致しました♪。
Posted at 2025/06/05 22:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月14日 イイね!

とある有休の過ごし方

とある有休の過ごし方おはようございます(*´ω`*)。

最近、時間があると、車の免許を取得した次男の運転に付き合ってる文太の父です。



マジで超絶コワイ日が続いてるのですが、愚痴はまたブログにてしたいと思います。



あれは当分、家族以外は乗せられないな(-_-;)。


☆1月14日(火)☀️

特に予定もないけれど、有休消化の日です。

というコトで岡山駅前へ。

でも、その前にいつものガンプラパトロール。



からの〜、やっとこさ駅前。



ビックカメラにて、みんカラでもちょくちょく見てたS660のガチャガチャ発見!。



けど、この日はガマンガマン。

ココでもガンプラパトロールをして今度こそ、本当の駅前。



そして駅地下にある、この日の目的地『メロンブックス』へ。



せっかく駅前に来たので、イコットニコットにも。

なんか、ワンピースのショップが来てました。





でも自分の目的地はタムタム。



お約束のガンプラパトロール。



でもまあ、タムタムのように中古を扱ってない店だと、意表を突かれるような出会いはほぼ無いワケで。

想定内のラインナップに、店を後に。

イコットニコットでは『はたらく細胞』のイベントもやってるようですが・・・





自分はスルー。この日は何も買うコトはなく、このまま帰宅。

とりあえず岡山行っただけの有休でした。


☆1月19日(日)☁️

数日前から気付いた、嫁さんのekのブレーキランプ切れ。



以前、反対を交換体験済で、球も残ってるのでやっちゃいます。



どうやってコンビランプ外したっけ?。

(考えもせず、調べもせずに)とりあえず樹脂ヘラでこじるか。



と、矢印の部分に入れて、テコの原理をすると・・・

パキッと乾いた音と、何かがかすめていきました。

見るとコンビランプが割れ、破片が飛んで行ってました(-_-;)。



とりあえずボンドでくっつけて、今現在取れてないので良しとします。

結局、コンビランプは普通に引っ張ったら外れました。やれやれ(;´д`)トホホ…。


午後からはS660のオイル交換にディーラーへ。



長年ホンダユーザーになるのが夢だったので、ディーラーに居れる時間は幸せに浸っております。




とはいえ、本当は正月明けに来たかったのですが、空きが無くやっと予約出来たのがこの日でした。

毎度のバッテリーチェック。



購入時から弱く、1年保たない?と思ってたりもしましたが、2年で健全性が怖い数値になって来たので、そろそろ交換を考えないとてすね。


☆1月23日(木)☀️

この日も有休。

でも丁度、小さな用事が貯まってるので効率良く、こなして行きたいと思います!。


週1日だけ、長男を送って行かないと行けない日。

事業所の送迎車の停車場へ。



ココから古本屋巡り。

①道中、銀行をハシゴして給料も下ろします!。





②2軒目の古本屋で欲しかった本GET!。



実は次男の友達がマンガを処分していて、次男が貰っていたのですが、ちゃっかり自分もいただきました(未開封)。

で、続巻を探していたワケです。

思ってた以上に早く見つかって良かった♪。


当然、ガンプラパトロールにも行きます。





そして③下水道の使用許可書の提出!。



郵送でも良いらしいのですが、切手節約と・・・

④提出先で選挙の期日前投票が出来るので投票!。



ウチの会社、選挙行ったら投票証明の提出が義務付けられてて面倒なんですよねぇ( ´ー`)フゥー...。

で、一度帰宅し次男を拾って教習所へ。



⑤入所式?ってやつです。

しかし、事前に1ヶ月の来れる予定を記入とか大変だ。



つつがなく終了。

その帰り、⑥警察署へ免許の更新に。



次男にはココから家まで、歩いて帰るように伝え、いざ!。

無事故無違反なので、ビデオ30分見るだけです。



テレビの横に何故か将棋の藤井聡太竜王・名人の写真と、写真に写ってるカエルの人形。



気になってビデオが頭に入らない(*´ω`*)。

後で調べたけどカエルの正体分からず。気になりますねぇ。


⑦最後に長男の迎えに。



帰りに長男が欲しがってた、ゲーセンのカードを貰いに行き、記念にパチリ📷️。

この日は1日で沢山の用事をこなすコトが出来て、とても有意義で良い有休を過ごすコトが出来ました♪。



やはり、これだけ用事があると自分のようなおっちょこちょいにはメモが必須ですね。
Posted at 2025/05/28 11:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

新春FUNフェスタ

新春FUNフェスタこんばんは(*´ω`*)。

用事もないのに今日も有休取らされたけど、暑い中働かなくて済んだので上司に感謝してる文太の父です♪。

明日は午後から、おじいちゃん研修なので体力的には楽出来るハズ!。


☆1月12日(日)☀️

最近、日曜の日課となりつつある、『朝起きたらスーパーに値引きされた惣菜を買いに行く』。

惣菜、弁当が4割引になってるので、昼・晩飯作るのを楽しようと行ってます。

この日も満足いく買物をし、ekに乗ろうとしたら横に目立つ車が。



ピンクのクラウン👑。

たまに街で見掛けますが、横に並んでるのは初めてなので、記念に1枚♪。


そして、これも日曜の午前の日課、『長男とお出かけ』。

この日は長男のリクエストでコンベックス岡山で行われている『新春FUNフェスタ』へ。

ま、長男は車好きというよりは、イベントに来てる屋台目的だったりしますが、今回自分も是非見たい!というモノがあり馳せ参じました!。



最近の流行りですね、アウトドア用品コーナー。



昭和レトロな一角。





懐かし・・・くはないですね。さすがに自分より古い時代の景色。




可愛らしいクラシックカーも。

ダイハツコンパーノGT





初代クラウン





3台の中で自分が1番良いなと思った、パブリカ800。





どれも50年以上昔の車ながら、キレイですねぇ♪。

でも、そんなクラシックカーの前には駄菓子コーナーが!。



長男、テンション上げ上げ♪。



イイよイイよ、買っちゃいな(*´ω`*)。

他にも、たくさんの雑貨店が並んでおりますが、そこはスルー。



やはり、せっかくだから車見ないと。





カワイイですよねぇ、ムーブキャンバス。

妹の愛車です。



アトレー、最近こういう車がイイなと思うんです。



隣の館へ移動!。



コチラはトヨタ車の館。



コレです!、今回自分の目的の車、レクサスRC!。



カッコいい〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。。



あとはコレでランクル250が見れたら満足。



次男が欲しがってるハリアーだ。



自分はハリアーよりRAV4の方が、イイかな?。



RAV4もイイけど、このゆるキャラもイイ!。



クラウンスポーツ、クラウンシリーズだと1番多く見掛けますね。



アウトドア仕様のハイエース。



カラーリングが良いですね。惹かれるグリーンです♪。

名称忘れましたが、雑誌で紹介されてた特殊な塗装を施された部分だ!。



ラリー仕様のヤリス♪。



に、イイ目がたまらないゆるキャラ!。



結局、ランクル250はなく見れなかったのが残念でしたが、最後にまさかのRCのドライバー新田守男さん・高木真一さんと記念撮影が出来たんです!。



個人的にはスーパーGTのARTAで、MR-Sやガライヤをドライブしていた印象の強いお二人と撮れたのはラッキーでした♪。
Posted at 2025/05/20 22:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

初詣とがっかりランチ

初詣とがっかりランチこんにちは(*´ω`*)。

和風なモノ、和装が好きな文太の父です。

自覚はあったのですが、巫女さん結構好きみたいです♪。

まだ見てはないのですが、こないだまで放送してた[甘神さんちの縁結び]。



・・・のゲーセンの景品フィギュア。



ゲーセンで見つけてすぐ、リサイクルショップで中古で見つけたので即購入したものの、出来が悪く開封数分で売却を決意。



ま、その話はまた後日(といっても4ヶ月も後のブログになるでしょうが(-_-;))。


☆1月5日(日)☀️

朝イチからekのオイル交換に。



オイルは前もって購入していたモノを入れてもらいました。



この店に限ったコトではないでしょうが、作業ついでに色々あれこれと、部品交換とか言われないかと身構えてましたが、



今回は何も言われず、やれやれ。



しかし・・・、今までは言わなくてもやってくれていたバッテリーチェック。

前回だったか?、交換から3年経ってるからと、チェックもせずに交換を勧めて来て憤りましたが、今回もチェックすらしてくれませんでした。

なので、コチラからお願いしてやってもらいました💢。



健全性も下がってきたので、そろそろ交換を考えないとですね。


昼から嫁さんの実家へ。

次男と甥っ子は、前日から泊まりで前入り。



長男は留守番希望したので、次男・甥っ子・嫁さんと初詣へ。



次男、今年は八方塞がりの年だそうです。



いまでは中々見るコトない門松🎍。



次男、なんか書いております。



ではお参り。



5日とはいえ、まだ参拝客はそれなりにいるので、避けて撮るのも苦労します。



せっかくなので、おみくじも。



そして、自分が初詣に行く最大の理由の巫女さん!



・・・じゃなかった、御守り!。

皆、それぞれ購入し少し散策。







嫁さんの実家に戻ると、自分は近場にあるニャンコの撮影スポットへ。

毎度のコトなので、家族は速やかに家へ。

いるいる。









カワイイなぁ♪。

コレ(撮影)ないと、嫁さんの実家に来た!って感じがしません。

満足満足♪。


☆1月6日(月)☁️

朝から選挙の配布物((+_+))。



頑張った自分にご褒美を!。



写真は三井アウトレットモールですが、繋がってあるアリオへ。

ココには以前から次男ベタ褒めの食事処[さち福や]が。



メニューも次男のイチオシ[チキン南蛮とたっぷり温野菜定食]をチョイス。



こんな感じ↓。



これにご飯・小鉢・副菜が食べ放題。



特に次男のオススメが[辛子明太子]。

なので食べて見たのですが、美味しいのは美味しいですが次男ハードル上げすぎ(-_-;)。

辛子明太子も小さいし、自分には辛すぎ(-_-;)。

残念ながら2度と行くコトはないと思います。


☆1月11日(土)☀️

少し前に洗車等はしていたものの、ライトの黄ばみが気にはなってました。

年末、カンチ.さんとお会いした時にもご指摘いただいてたので、そろそろやるかと。

コチラ↓を使用し、電動ドライバーで磨き。



こんなもんかなぁ?。



古いからか、もう磨いてもあまりキレイにならず。



最後にバッテリーのチェック。



いまのトコ、大丈夫なようです♪。
Posted at 2025/05/12 13:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

笠岡新年あけおめオフ会

笠岡新年あけおめオフ会こんばんは(*´ω`*)。

今日が連休最終日、文太の父です(TдT)。

明日から仕事・・・、土曜ですよ?。

次の日も仕事、日曜ですよ?。

祝日ですよ?。

土日、しかも祝日。嫁さんオコですよ?。

会社としては連休継続中なのですが、ウチの現場は出勤だそうで。やれやれ( ´Д`)=3。


☆1月3日(金)☀️

元旦、みん友の317の父さんからメッセージが。

内容は、3日に笠岡であるS660オフ会のお誘い。


6年前に行ったEnjoy Hondaで行われたS660オーナーズパレード依頼、S660の集まる場に行くような機会がなかった自分にとって、お年玉的お誘い✨️。





しかしS660に長男は乗れないので、行くとなると家に置いて行くコトに。

絶対、嫁さんの許可出ないと思いながらも、一応聞いてみると予想外にあっさりOKがΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。

とはいえ、あまり離れると色々問題起きそうなので『滞在時間1時間で帰るから』と保険を掛けて会場へ。

元々、笠岡生まれ、笠岡の学校にも通っていたので会場へは迷うコトなく行けました。

近くまで来ると、目印となるネーデルガンダムの姿が。



ちなみに本当のネーデルガンダムはコチラ↓。



会場直前で、後ろにいかにもなS660が付いて来て、急に緊張スイッチONに。

分からないながらも適当に駐車。



嫁さんに現地到着報告しようとスマホを取ると・・・



※長男は発達障害があり、自分が居ないと暴れるコトがあるんです

ほら、言わんこっちゃない(TдT)。

あぁ・・・、とりあえず電話電話っと。

まあ、1時間くらいなら大丈夫そうだったので、気を取り直します!。

すると今回誘って下さった317の父さんが来て下さり、ご挨拶。

色々とレクチャーしていただきました♪。

さて、たくさんのS660に目移りしてしまいますが、時間も限られてるので順番に見ていきます!。



何気に気になるワンポイント。



このSの字が赤色ってイイなぁ。







後期型に無限のエアロ。



無限エアロは憧れの品の1つなんです♪。

ただ自分、昔エアロを仕事で取付けてたコトがあり、エアロの構造・取付けに不安があり、なかなか自分の車に付ける気になれないんです。



コチラの車は・・・↓





ハードトップが超キレイ♪。



カーボン柄のハードトップも憧れの1品。


コチラの車はただカスタムするだけでなく、遊びゴコロも↓



なんかサンルーフが付いてる?↓



サンルーフも取付け・調整やっておりました。






ここでオフ会であると噂に聞く、ジャンケン大会が始まりました。



途中までは自分も参加してたのですが、残り時間を考えると帰宅予定時間に間に合わないと判断し、ジャンケン大会を抜け撮影再開。


S660にこんな色あったっけ?↓









コチラの車はステッカーに惹かれます♪↓



今回、お誘いいただいた317の父さんの愛車↓



自分はS660購入時、ボディカラーの黄色・青色も候補にあったため、いまだに黄色・青色のS660は魅入ってしまいます♪。



コチラの車はボディカラーもですが、





内装もスゴいコトに!。



見づらいですが、本来黒プラスチックの部分がボディ同色に!。

いよいよ残り時間が厳しくなったので、ここからは撮影が雑に。









ここでタイムアップ、317の父さんに挨拶し帰宅!。

短い時間しか居れませんでしたが、良い目の保養になりました♪。眼福眼福♪。


午後からはイエローハットにて買物。



新春特価品とかも購入し、



ハットにゃんの干支おみくじをゲット!。



中吉でした♪。



その後、嫁さんのリクエストで岡山市の洋菓子店へ。



帰り道、前の車はRAV4?。



名前を読むとシエナ?、違うなシエンナ?。

なんだ?、知らないトヨタ車?。

後で調べると、シエナで名前は合ってて、北米で販売されてるミニバンだそうです。

正月から知らない車を見るとテンション上がりますね♪。

珍しく車ネタのブログでした(´∀`*)ウフフ。
Posted at 2025/05/02 21:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆろパパD さん、ウチの嫁も同じトコで泣いてました!。『・・・でも、すぐに救援が来て飛び込み損』なんて思った自分はやはり変なのかもしれません(-_-;)。」
何シテル?   08/19 20:52
文太の父です。 車は基本ノーマルで乗り、 運転が好きです(下手ですが(-_-;))。 ネット通販が苦手で、自分の目で見て買うのが好きなので、休日はフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

7回目車検(多分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:45:44
【カルマンギア オフ会】 第2回 ヤスよろ参加❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:56:33
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:30:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
セカンドカーのS660きっかけで始めた みんカラですが整備の備忘録として デリカも登録し ...
ホンダ S660 ホンダ S660
普段はデリカD:5、気分転換としてS660 α M/Tに乗っています。 大事に長く乗 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
背伸びして無理して買った車です。 大事にしすぎて家族からひんしゅくを買い、維持も厳しくな ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
シートやハンドル換えたりして車の楽しみを教えてくれた車でしたヽ(*´∀`)ノ♪。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation