• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文太の父のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございますおはようございます(*´ω`*)。

4月も後半。今週もあと4日頑張ると連休突入の文太の父です。

会社的には10連休の予定ですが、その内何日出勤させられるのか?、さすがにそろそろ発表してくんないかなぁ?。


☆1月1日(水)☀️

いよいよブログも25年度になります。

明けましておめでとうございますm(_ _)m。

改めまして、ブログを読んで下さってる方々様(日本語合ってます?)、今後共よろしくお願い致します。


さて、最近では休日の1番早起きは自分だったりします。

早速、朝食の準備ですか元旦とはいえ、定番の目玉焼き&ウインナー。



そこに雑煮に入れる予定のブリを、自分は好きではないので自分の分は照り焼きに。(今回は長男の分も)



去年はタレの粘度で失敗しましたが、今年は上出来♪。

それにカンチ.さんから頂いた『のり』も付け、朝食完成!。





満足いく美味い朝食で新年をスタート出来ましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。。

さて、連休初日(年末)からインフルエンザになり、外出許可が出てたのが元旦。

いよいよ大手を振って外出です!。

子供達を連れ、初売りにレッツラゴー!。



まずはイオン。



何故かイオン内にあるNISSAN出張営業所。

そこに今まではなかった目立つ車が!。



おぉ~、Zじゃん!。カッコイイ(*´Д`)ハァハァ。

なかなか近くで見る機会がなかったのでテンション上がります♪。

営業の方にくっつかれ、『何乗られてるんですか?』なんて聞かれながらも、撮影を続けます(*´Д`)ハァハァ。





しっかしデカい車ですね。



ま、ロードスターでさえデカく感じるような自分には、怖くて運転出来ないでしょうね。カッコイイんだけどなぁ。

特にめぼしい品はなく、移動。

次はニトリ。



次男の部屋の模様替えのアイテム探し。

からの〜、定番のメディオ!。



午前は空振りでした〜。


午後から次男はホットケーキ作り。



まだまだ修行が足りませんな。



結局、自分は1枚たりとも食べませんでした♪。

改めて、午後からは嫁さんと外出。

しまむら。

おぉ~、めっちゃカワエエ♪。



リラックマスリッパ、超欲しかったけどサイズが小さく断念。

ビジュアルだけで買っちゃおうかとも迷うくらいでしたが、残念。

正月といえば福袋。

セガサターン福袋。



中にはサクラ大戦イラスト仕様のTシャツ、ハンカチも入っていて惹かれますが、やはりサイズで断念。



ちなみに隣のアベイルにも、イニシャルDの福袋見に行きましたが当然売り切れてました。

帰って晩飯。



お正月なので、久しぶりにチューハイ飲んでみたり。



お酒に合うよう、揚げ物メイン。

久しぶりに外出も出来、楽しめたので飯も美味く感じます。





買い物は空振りでしたが、楽しく良い元旦でした♪。


☆1月2日(木)☀️

自分の実家へ。



昼飯をご馳走になります。



普段1人暮らしの母が、5人分作るのは大変だろうに。



ありがたやありがたや♪。

午後からは、また嫁さんと外出。

ユニクロ。



自分は隣のアベイルに懲りずにイニシャルDの福袋を見に行くものの、やはり売り切れ。

その後は、エディオンに。



ガンプラ、夕方だというのに割とありましたが、欲しいのはなかったので、この日も手ぶらで帰宅。

夜は、昼間実家で妹からの土産を受け取ったので、皆でいただきました♪。



のほほんと、2日が終わりました。
Posted at 2025/04/22 10:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

クリスマスとインフルエンザ

クリスマスとインフルエンザこんばんは(*´ω`*)。

いま会社は平穏らしく、今のうちに有休取れと今月だけで3日も有休取らされた文太の父です。

2日は用事があり自分から取得したのですが、まさか追加で取らされるとは思いもしませんでした。


☆12月25日(水)

久しぶりな夜勤のクリスマス。

仕事から帰り、晩御飯は自分が事前に作ってたオムライス。



ケーキに関しては、前年から我が家は嫁さんの推しのSnowManのケーキに。

前年のは小さく、白く全く惹かれませんでした。

前年のケーキ↓



なので、前回に続き(見てもないけど)今回も自分は辞退。

自分用に仕事帰りにスーパーでティラミスを購入。



どちらも美味しくいただきました(*°∀°)=3。

その後、子供達へのプレゼントを準備。



長男には毎年恒例の『仮面ライダーの変身ベルト』。



次男へはジュース。・・・といっても、コレは仮で本当は現金支給。

ただ長男の手前、現金はマズイので仮のプレゼントも準備しております。※長男は発達障害の為、5才くらいの知的レベル。

朝、長男にベルトの遊び方をレクチャーしてから就寝!。

夜勤だとコレが出来るのが利点ですね。


☆12月27日(金)☀️

連休初日(*°∀°)=3。

・・・なのですが、前日から体調不良。

とはいえ、巷で流行ってるインフルエンザなら昔1度なりましたが、その時と比べると全然楽。

仕事も出来ましたし。

でも、この日はみん友のカンチ.さんと会う日。

しかし、体調不良が伝染るといけないので、中止依頼をして病院へ行くと・・・、インフルエンザでした(-_-;)。

そのコトもお伝えしたのですが、最終的にお会いするコトに。



しかし調子悪いせいか、近道と思った道が渋滞し30分遅刻するわ、乗らなくて良い高速乗るわで、大変でした。

そんな自分をカンチ.さんは怒るワケでなく優しく迎えて下さいました。スミマセンm(_ _)m。

少しお話をして、プレゼントをいただきました。

・出川哲朗さんの実家の海苔屋の海苔



海苔の風味が強く美味しかったです♪。

長男が『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』という番組がすごく好きなので、喜んでおりました。

食べた後の容器も、おもちゃを入れるケースとして使っております♪。

・崎陽軒のシュウマイ



自分でも知ってるシュウマイ!。

いつか食べてみたいと思ってた1品だったので、嬉しかったです♪。

勿体ないので、2回に分けていただきました。





1回目と2回目で味が違うように感じたのは気のせいでしょうか?。





からしが効いてて美味しかったです♪。

トーク中、カンチ.さんがマスクしてないけど大丈夫?と、ドキドキしながら話してたのが印象的です。

年始にカンチ.さんのブログを読み、伝染ってなくてホッとしたものです。

少し思考が回らなく、写真を撮られても撮るコトをせず帰宅。

そのため今回のブログは画像少なめです(ノ∀`)アチャー。


帰りも高速の降り口を間違えて、総社へ。

何故かココでは五重の塔を撮影。



帰宅後、薬が切れると調子がまた悪くなり、冬だというのに冷たい素麺で食事。



ヘロヘロな体に冷たい素麺が美味かったのを、よく覚えてます。


☆12月28日(土)

ミサワホームが卓上カレンダーを持って来てくれました♪。



卓上カレンダー派の自分としては嬉しいのですが、諸事情で今回で最後とのコト、残念。


☆12月29日(日)

ウチでおとなしく年賀状を書きます。

今回、松平健さんの年賀状買ってみました。



コレ、裏のQRコードをスマホで読み込むと動画が見れるんです♪。


☆12月30日(月)

だいぶ体調も回復したので、次男オススメのマクド『サムライマック炙り醤油』に挑戦。



確かに肉肉しくて美味しいですね。



この後、もう1回くらい食べました。


☆12月31日(火)

いよいよ明日は正月でもあり、外出解禁日!。

やっと外に出れる!。

そんなコトを考えながらの、年越し蕎麦&巻き寿司。



年末はまさかのインフルで大掃除も外出も出来ず、散々な目にあいました。

普段からマスクはしてるのですが、やはり布マスクでは役に立たないのかな?と思わされた年末でした。
Posted at 2025/04/14 22:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

イルミと映画鑑賞

イルミと映画鑑賞こんばんは(*´ω`*)。

花粉症がここ数年で1番ひどくボロボロな文太の父です。


☆12月19日(木)☀️

有休。

珍しく用事のない有休。

なので、趣味のガンプラで全然手に入らないキットを駿河屋で買おうかなと。

休日になると中古を扱ってる店を巡ったり、再販日に行ったりもしたのですが負け、これだけの行動・時間を費やしてダメなら、お高いけど駿河屋で買うのも精神衛生的にアリかと。

というワケで、やって来ました駿河屋。



ネットで在庫あるのは分かってましたが、欲しかったガンプラ発見。



見つけて一安心も束の間、ネットで見た価格より2割程お高い(-_-;)。

とりあえず今回はいくつか不要なプラモを買い取っていただき、それを元手に購入予定。

買い取り方法が3種類もありビックリしながらも、査定も無事に終わりました♪。



正直、ビックリする程の高値買い取り。

そりゃ、皆ココに売りに来るわなって感じです。

だから品揃え良いのだと納得。





欲しいガンプラも店員さんに聞くと『ネット価格で大丈夫ですよ』とのコトで、嬉しい誤算が続きます♪。

おかげでガンプラ買っても、お釣りがたんまり♪。


☆12月21日(土)☁️

母と福山へ。

こないだ買ったばかりの財布、買ったその日に縁がちぎれたり、その後もどんどんボロボロに。

買って2、3ヶ月ですが買い換えるコトに。

前回来た時に下見していたので、今回は購入。





やはり、ある程度の値がするのじゃないとダメですね。

この時購入した財布は今のトコ大丈夫です(゚∀゚)キタコレ!!。

ここまで来たら、一応また寄る駿河屋。



SEED系ガンプラと飾ると良いかな?と、ヒロインのラクスのフィギュアを購入。



同じのが4000円くらいなのに、1つだけ1000円くらいになってたので、つい買っちゃいました♪。

母はドラえもんのぬいぐるみして喜んでおりました。



しかし本番はこれから。

嫁&長男と合流し、イオンへ。

母のリクエストで、イオンのイルミネーションが見たいと。

行って見ると・・・





そんなにキレイじゃありませんね・・・。

ココでもきっちりガンプラチェックだけは欠かさず、





このまま晩御飯はフードコートで。

皆、それぞれ好きなものをチョイス。

自分は夏に行ったものの、台風で臨時休業で食べれなかった『とん一』へ。





トンテキ&とんかつの『とん一定食』♪。



トンテキ美味しい〜(゚д゚)ウマー。





更にデザートで大判焼き〜♪。





母が奢ってくれました。


帰り道、イルミネーションやってる会社があったなと、寄って見るコトに。



コッチの方が全然キレイじゃん♪。



出店も出ており、お客さんも沢山見に来ておりました。



最後にキレイなイルミネーションが見れて良かったです。


☆12月22日(日)

長男が待ち望んだ劇場版『ドクターX』を見に、昨日来たはかりのイオンへ。

映画『推しの子』のポスターに演者のサインが。



全く見てないので、なんの感動もありませんが一応撮影。


今回は映画の後、ライブビューイングで舞台挨拶が見れる回。



さぞかし観客多いのだろうと、ちょっと気合い入れて行ったのですが全然いませんでした(-_-;)。

上映から結構経ってるから?。



映画の方は個人的にはツッコミ入れたくなるような終わり方。

舞台挨拶は・・・まあまあ?。

ライブビューイング初めて見ましたが、時間切れで舞台挨拶途中で終わるという結末。

なんだかどちらも微妙でした(´Д`)ハァ…。

映画後、遅い昼食をマクドで。





食後、今度会うみん友さんへの手土産を購入。



こうやって振り返ると、なかなか有意義な休みを過ごせてますね自分。
Posted at 2025/04/01 22:44:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

ちょっと違う・・・(-_-;)

ちょっと違う・・・(-_-;)おはようございます(*´ω`*)。

とうとう『MFゴースト』連載終わったようですが、自分はマンガは単行本で読む派な文太の父です。

アニメ3期も楽しみですが、来年の予定だそうで。

なら、せめて主題歌でも聞いて気を紛らわそうと、レンタル屋に行ってもナシ!。

なので買っちゃいましたシングルCD。



いまシングルCDも値上がりしてるんですね。約2000円/枚もしてビックリしましたが、買って後悔はありません♪。


☆12月8日(日)☀️

息子2人とイオンへ。

目的は次男のフリースを買いに。

着いて早々次男とは別れ、自分は長男と店内散策。

通路を歩いてると、何ヶ所にも映画『推しの子』の劇中衣装が展示されてました。





『推しの子』、人気なのは知ってますが、どの媒体も見たコトありません。



とはいえ、ついつい撮ってしまいます♪。


映画館前には、映画『はたらく細胞』のパネルが展示されてました。



この各パネル、演者の写真でのコラージュ作品なんです。





どうやってこんなの作るのか、コラージュ作品見る度に毎回感心してしまいます。

長男が好きな『ドクターX』のパネル。



嫁さんも見たいと言ってたので、長男と2人で見に行けばイイのに、恐らく上映されたら自分も駆り出されて見に行くと思います。

映画館の中には、長男の大好きな『孤独のグルメ』井之頭五郎のパネルがあったので記念撮影♪。



『初音ミク』のパネルもありました。



個人的に初音ミクって、見ると『スーパーGT』を真っ先に連想してしまいます。

参戦車両に初音ミクのイラストを使用している、グッドスマイルレーシング。



毎年、イラストレーターを変えるので、それも楽しみの1つだったりします。

昨年度のは個人的には好みとは違ったのですが、今年はイイ感じなようです♪。


そうこうしていると、一通りフリースを見て回った次男から連絡が。

好みのフリースが見付かり、無事購入出来たそうです。



何気に写真の右には、自分のフリースが写ってますね。

フリースなんか、ユニクロで良いと自分は思うのですが、人と同じのは避けたいという考え方は、自分に似たのかも(-_-;)。

おかげで高くつきましたが、気に入ったのが買えたなら何より。


☆12月15日(日)☀️

珍しく2週続けて、息子2人とお出かけ。

今回は岡山。次男がクリスマスプレゼントを買いに行きたいと。

ですが、まずは腹ごしらえ!。

いつか息子2人と3人で行きたいと思っていた『だて』へ!。



平日でも待たされますが、やはり日曜というコトもあり並んでます。

ココは以前、岡山県民なのにデミカツ丼を知らなかった自分が、食べ歩きした1軒。



最初は1人、後日嫁さんとも来た店です。

待つコト暫し、男3人で狭い店内の狭いカウンターに。

頼んだのは『デミカツ丼と支那そば(小)セット』。



ココのデミカツ丼は、デミカツ丼と言いながら個人的にはソースカツ丼のような丼だったのですが・・・



この日は普通にデミカツ丼でした。

しかし支那そばは相変わらずの美味さです♪。

デミカツ丼には生卵が付いてるのですが、長男のは次男に割り入れて貰い、



美味しくいただきました(*°∀°)=3。

そしてプレゼント買いに天満屋へ。



場違いなトコでの待ち、疲れます。



とりあえず目的のモノは買えたようで何より。

しかし、楽しみにしてたデミカツ丼の味には、自分の記憶違い?を疑いちょっと凹みました。


☆12月18日(水)

仕事用のジャンバーを新調!。



しかし、このジャンバーやけに重い(-_-;)。

結局この冬、数える程しか着ていません(-_-;)。

そして仕事帰り、弁当屋『菜の花畑』にて弁当購入。



閉店間際だったせいか、『売れ残りそうだから』とオニギリをタダでいただきました(*°∀°)=3。



この日もとても美味しかったのですが、この日が最後になってしまいました。

後日、行ってみると貼り紙がしてあり、オーナーさんが亡くなった為、閉店が決まったと。



年末も予定より早く休まれてたので、おかしいな?とは思っていたのですが、また好きな店が1軒なくなってしまいました。残念でなりません。
Posted at 2025/03/22 06:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

次男の作品鑑賞に美観地区

次男の作品鑑賞に美観地区最近、教習所に通い始めた次男と、運転について話すのが楽しい文太の父です。

M/T車の運転に苦しんでる次男を見るのは愉快です♪。


☆12月1日(日)☁️

次男が高校の授業で作成した課題が展示されてるとのコトで、嫁さんと見に美観地区へ。



着いてすぐにリラックマの店発見♪。



やっぱりカワエエ♪。





中見たいですが、とりあえず次男の展示を優先して先へ進みます。



しかし美観地区は何度来ても、イイ感じで飽きません。





ちょっと近代的な建物もあったり。



目的の展示場に到着。



ちゃんと看板も出てました。



早速、中へ。



入ってすぐの目立つトコに展示されてる中に、次男の作品を発見。



他にも壁一面に作品が展示されてます。





モータースをテーマにするなんて、この生徒は車好きなんでしょうね。将来有望だ♪。



色々な作品が見れて、思ってた以上に面白かったです。

さて、ココからは美観地区を楽しみたいと思います。

会場を出ると良さげな神社?がありますが、嫁さんの足の調子が芳しくないのでパス。



他にも正面にはドーナツ屋が。



食べたかったですが、売り切れで断念(TдT)。



仕方ないので散策開始です。





白鳥、初めて見たかもですがデカくてビックリ。



紅葉も相まって、観光客も写真撮りまくり。

ウチも。



大原美術館前でもパシャリ。



フルーツを売りにしてるスイーツ店。





うーん・・・、



高いですなぁ。



ココは食べずにスルーしました。

街並み撮ってると、偶然人力車が前を通過。



この街並みがたまりません(。>﹏<。)。





スヌーピーの店が出来てました。





以前からあるミッフィーの店。







パンのようにも見えますが、ショルダーバック。



結構欲しかったのですが、中が小さすぎて何が入れれる?となり断念。

丁度、パンの販売時間になったので購入するコトに。





最後に楽しみにしていたリラックマの店に。





国産ジーンズ発祥の児島が倉敷にはあるので、リラックマもジーンズ地風なモノが。



色々購入し、駐車場へ。

途中、キレイな紅葉発見。



この日の成果。

ミッフィーのパン。



自分は緑のパンを食べましたが、あまり美味しくなかったです(-_-;)。

リラックマ、袋も数種類ある中から選べます。



ぬいぐるみ。



後ろ姿はジーンズ要素満載で、買って良かったと思う1品。



あとキーホルダーも購入。



金具もジーンズの金具と同じ色味で、こだわりを感じる作りにコレも満足度高しです。

正直、まだ欲しいリラックマグッズがあったので、また美観地区には行きたいと思います。近いですし。
Posted at 2025/03/12 10:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆろパパD さん、ウチの嫁も同じトコで泣いてました!。『・・・でも、すぐに救援が来て飛び込み損』なんて思った自分はやはり変なのかもしれません(-_-;)。」
何シテル?   08/19 20:52
文太の父です。 車は基本ノーマルで乗り、 運転が好きです(下手ですが(-_-;))。 ネット通販が苦手で、自分の目で見て買うのが好きなので、休日はフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

7回目車検(多分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:45:44
【カルマンギア オフ会】 第2回 ヤスよろ参加❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:56:33
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:30:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
セカンドカーのS660きっかけで始めた みんカラですが整備の備忘録として デリカも登録し ...
ホンダ S660 ホンダ S660
普段はデリカD:5、気分転換としてS660 α M/Tに乗っています。 大事に長く乗 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
背伸びして無理して買った車です。 大事にしすぎて家族からひんしゅくを買い、維持も厳しくな ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
シートやハンドル換えたりして車の楽しみを教えてくれた車でしたヽ(*´∀`)ノ♪。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation