• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文太の父のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

映画と掃除とDVD

映画と掃除とDVDおはようございます(*´ω`*)。

テレビ大好き文太の父です♪。

10月になり、続々と始まる新番組のチェックも大変ですが、予想外に熱いラインナップの局が!。

その名は『BS松竹』。

これまでも時折、ハッ!とするような作品の再放送をしてくれてましたが、今期は豊作です。

『カウボーイビバップ』



『仮面ライダーW』



なんで今更?。

でも今思うとキャストも豪華で楽しい作品でした♪。

有名なのは、やはり菅田将暉さん。あと桐山漣さんや『科捜研の女』にも出てる山本ひかるさん。

元AKBの板野友美さん、なだぎ武さん、なすびさんに寺田農さんなんてシブい俳優さんも。

劇場版では主人公の師匠として吉川晃司さんも出演されてましたね!。

あと、仮面ライダーWの漫画をアニメ化した『風都探偵』。

そして極めつけは『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』!(゚∀゚)キタコレ!!。



我が家にもDVDはあるのですが、例のシーズン4は持ってないんです。



正直、DVD化されてたコトさえ知らなかったのですが、どうやら日本語吹替版は収録されてないようなんです。



ここはナイトライダーを全シーズン放送したBS松竹に、是非ともエアーウルフもシーズン4まで放送してくれるコトを熱く願いながら注視していきたいと思います!。


☆7月28日(日)☀

この日は長男のリクエストで、仮面ライダーと戦隊モノの映画を見に。



最近、ちょくちょく来るようになったのてすが・・・



コチラから申し出る前に、映画館の方から車イス用の席の確保を申し出てくれるコトが多々あり、ムービックスさんは社員教育がしっかりといき届いてるなと感心してます。

今回の入場特典は変身ベルトで遊べるカードだったので、長男に自分の分も進呈。



今日見るのはコチラ↓。



しかし、主人公の未来の姿という役でDAIGOさんが出演されてましたが主役を食っちゃう程の活躍で大丈夫なの?(*´∀`)。

同時上映の戦隊モノは・・・あんなモノでしょう。

しかし今回の戦隊は車がモチーフだけあって、まさかのカーポートマルゼンがスポンサー入りしてるようで、テレビのCMに戦隊と一緒に出てるのを見た時には度肝を抜かれました♪。



映画館の通路にあった『逃走中』の檻に入って、嬉しそうな長男。



同じく通路に掲示してあったポスター?等々。





今後上映予定のチラシで『ドクターX』。



長男、医療モノも大好きなので、年末リクエストされそうだなと思いながら帰路に。


夜、みんカラ見てるとみん友さんのブログにてコンビニで『艦これ』のクリアファイル入手とのコト。

良さげなのがあったので、自分もすぐに近くのコンビニまでエスロク発進!。

こういった衝動で店を巡ったりする為に購入したエスロク。

『これぞ本来の使い方よな〜』、なんて自画自賛?しながら到着。



予想に反して、1軒目で目的の品発見。



対象商品のガム3点を購入し、無事に欲しかったクリアファイルいただきました♪。

後日、艦これ好きな友人と話すと、友人はクリアファイル4種5セット手に入れたそうで、購入ガムが全然減らないと嘆いておりました(●´ω`●)。

ガム60個だもんなぁ〜。


☆7月29日(月)☀

朝7時半、1台の車が我が家に。



配水管清掃業者さん到着です。



車に積んでる設備から、清掃用の高圧水用のホースが準備されます。





1番気になってた洗面台、やはり詰まってました(ノД`)シクシク。



見えてる配管は自分でもバラして清掃してるのですが、床板の下の部分で詰まってました。



あっという間に、床板を外して配管もバラして清掃してくれました。

屋内、屋外全ての清掃に、チラシに書いてあった通り本当に30分で終わらせ、颯爽と帰って行かれました。

今後は定期的に依頼しようかと思います。


☆8月1日(木)

仕事帰りに注文してたDVDを、コンビニで受け取り帰宅。

やけに箱が大きいなと開封すると・・・



ポストカードにしては、ふた周り程デカいなと思ったらクジでした。





いまのトコ、これまで3枚購入し全てにクジが付いてましたが、





いまのトコ全敗です(ノД`)シクシク。



あとはミニポスターが付属しておりました。



レコーダーを購入してからは、録画したテレビをDVD等に焼けるので、購入する数はかなり減りましたが、やはり好きな作品は買っちゃいますね♪。

あとは年末発売予定の映画『あぶない刑事』や『ガンダムSEED』は予約済みだったりします。
Posted at 2024/10/16 05:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

長男誕生日とタイヤ交換

長男誕生日とタイヤ交換こんばんは(*´ω`*)。

スマホでゲームはしないと長年豪語していたにも関わらず、一昨日からやり始めた文太の父です。

モンスターストライク



以前からアニメコラボなんかで、ガチャを引き一喜一憂している次男を、じつは羨望の眼差しで見ていた自分。

そして今回のコラボはガンダム!。

最近、ガンダムイベントに連続で行った為、ガンダムに対しての免疫が落ちてたせいか、ついに始めてしまいました。

やはり好きなキャラ、MSが使えるというのは良いものですね♪。

アムロ&Hi-νガンダム



コウ・ウラキ&デンドロビウム



等々。


☆7月20日(土)

長男、21才の誕生日。

3週間前の嫁さんの誕生日に続き、3人での夜(次男はバイト)。

ケーキ。



ケーキを持っての記念撮影。



最近、よく長男も撮影します。



シチュエーションを変えて、更に撮影。



この火を消す瞬間、次男が居れば歌ってくれるのですが、居ないので静か。



この日、態度が悪かったのでプレゼントは翌日に。



前から欲しがってたから、喜んではいますが最近遊んでるの見たコトないかぁ。


☆7月27日(土)☀

昨年末に購入し、春くらいにするつもりだったD:5のタイヤ交換。

ようやく予約を入れ、交換です。

9ヶ月間ベランダで熟成させたので、熟しきって腐りきってないかビクビクしながら、前日の夜に玄関まて移動。



タイヤが大きいから玄関がいっぱいいっぱいですヮ(゚д゚)ォ!。

ちなみにタイヤサイズはコチラ。



でもD:5なら全然余裕で、2列目だけで積めました♪。

予約してあったガソリンスタンドへ。



作業の間、店内でまったり。



店員も居ないので、自分1人きり。



タイヤも売ってたりして、工賃込みで安かったので次のekのタイヤ交換の時には利用しようかな?、なんて考えながら作業が終わるのを待ちます。

作業も終わり会計。



店員さんの表情が、何故か申し訳無さそう。

店員さん曰く『今月から値上げして、特に16インチの値上げ幅が大きくなって・・・(-_-;)』。

先月なら3000円くらい安く出来たそうです(ノД`)シクシク。

とりあえず初めて履くダンロップのタイヤ、お試しにパン屋まで15km程ドライブしてみました。



けど、違いは分からず。



けどキレイなタイヤを見るだけでも、気分良いですね♪。



燃費も良くなると良いなぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚。
Posted at 2024/10/08 20:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月18日 イイね!

新しい相棒、その名は『轟天号・改』

新しい相棒、その名は『轟天号・改』こんばんは(*´ω`*)。

昨日はキレイな車で出掛けたかったので、金曜からD:5の洗車・コーティングをしていたのですが3日も掛かってしまった文太の父です(-_-;)。



最近、日が暮れるのが早くなったのもありますが、最近体調不良で体力が驚く程落ちちゃってビックリです。


☆7月18日(木)☀

数日前から次男の自転車、



チェーンが外れてるのですが、そんなの自分からしてみると、チョイチョイとココ↓を



前に倒せばチェーンが緩んで、



元通りにチェーンを掛ければ済むだろうにと思っていたのですが・・・

次男の自転車を見ると・・・



なにコレ?、全然構造が違うじゃん!。

しかも変速機付きでギアが1つしかないなんて何故?。

しかも次男曰く、元々、チェーンが緩んで外れ易くなってきたので2ヶ月前に交換したばかり。

新しいチェーンなのに既にサビだらけ。

店のオヤジは小難しいコトばかり言ってくるのに、すぐにチェーンは外れ、サビだらけで信用出来ない、とのコト。

高校卒業まで、あと8ヶ月程だけど進学しても乗るだろうし、思い切って買い換えるコトに。

でも以前購入したブリ◯ストンの店は信用出来ないとのコトなので、近所の2店を見て決めるコトに。


とりあえず、この日は朝イチからディーラーへ、エスロクのオイル交換へ。



コーヒーを飲みながら待ちます。



いつものコトですが、



コップにはイラストとか書いてある心遣いが嬉しいです。



そうこうしていると、新しく担当になった店長代理が挨拶に。

どうやらこの方、元はレーサー志望で以前通っていた育成学校では山本尚貴選手と同期だったとか(゚д゚)!。

メカニックも養成する学校でもあったので、現場には知り合いもいるらしく、観戦に行くコトがあれば言ってくだされば特別なサービスが出来るかもとか言われビックリ。

エスロクについても話をし、そんなにお好きならと、初期の長期納車待ちの方向けに、配布していた特別なカタログをいただきました。



大事にしたいと思います(*°∀°)=3。


その後、次男を迎えに学校へ。



早速、自転車を見に行きます!。





沢山あるのですが、コチラの条件を満たすのは2つしかなく、若干お高め。



27インチ、変速機付き、前カゴ、荷台付き、スタンドは普通のタイプと、そんなに厳しい条件ではないのですが。

次、近所のホームセンターへ。



前の店と同程度のモノが安くあったので、コチラで決定。

試乗。





サドルやハンドルの角度が、要調整とのコト。



自分でやればイイのに💢。

疲れ果て、次男のバイト先で従業員割引で昼飯を購入し、家で遅い昼食。



この後、サドルが柔らかくてケツが痛くなるとか言うので、前の自転車から移植し、次男の新たな相棒『轟天号・改』完成です!。



ちなみに、この轟天号。この名で呼ぶのは我が家でも自分1人だったりします。

ウチにある最古のマンガ、『究極超人あ~る』。



この本の主人公の自転車の名前が轟天号で、そこから頂戴しています。

今度は長く壊さず乗ってくれると良いのですが。

Posted at 2024/09/30 21:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

初めての同窓会へ、からの

初めての同窓会へ、からのこんばんは(*´ω`*)。

夏の暑さにやられ、体が弱ってたのか次男の風邪をもらい、今週はしんどかった文太の父です。

正直、まだ完全回復には至らず(-_-;)。

しかも『ウチは今度の年末年始の連休はほとんどない!』なんて、宣告までされて余計に頭がクラクラしちゃってます。トホホ・・・(ノД`)シクシク。

そんな時、次男が映画の入場特典くれたのは、予想外のサプライズでした♪。




7月13日(土)☀

この日は長男の通っていた支援学校の同窓会。



会場は支援学校の食堂。



行って見ると、長男の学年だけでなく1コ下、2コ下の学年も同時開催でした。



ちなみに、高校卒業から3年までの学年が食堂。

それ以上経過した学年は、学校の教室を借りて開催していたそうです。

学年毎に着席。



パッと見、各学年10人来てるかどうか?な出席率。



机には同窓会のプログラム?が。



なんかイメージしていた同窓会とは違うような?。

ちなみに自分は、自分の同窓会には行ったコトがありません。

学生時代を思い返すと、黒歴史とでも言いましょうか痛い奴で(いまだにですが・・・)。

なので、出欠のハガキに『今後も出る気はないので、以降のハガキは不要です』とコメントを書いたら、幹事さんが以降はちゃんと覚えてくれてるようで、案内が来なくなりました。

皆、前に出て1人1人近況報告。



就職して車買ったとか、初任給で家族にカニをご馳走したとか。



まあ、良かったのではないかと思う内容でありました。



終わった後の雑談。



むしろ、こっちの方が同窓会っぽく見えます。

同級生、記念撮影。



そして、この日は学校のある町の祭りの日。

しかも会場は、今回は学校裏の丘の上!。



同級生達と、そのまま祭りの会場へ。



会場は結構な人だかり。





地産地消として、ヤマザキパンが売られてました。



ココは仕事キツいらしいです。リーマンショックの時、知り合いがバイトしてました。

長男は好きな食物を購入。





一緒に行った同級生とは、はぐれたと思ったらまた合流出来たり。



神輿がありましたが、担いでるトコは見れず。



出店では、



何故か長靴売ってたり(-_-;)。



かと思えば、



なんとなくイイね!と思わせる、風情のある雑貨を売ってたり。



長男も食べたり、遊んだりと楽しめたのではないのかと。



会場となった、この丘。



出来て間がないみたいでトイレ↓はキレイ。



一面には芝が植えてあり、通路はコンクリートなので車イスでも移動が容易でイイ感じ♪。



しかも丘の上だからか、気持ち良い風がふき快適♪。

また来てもイイなと思わせてくれる、良い祭りでした。
Posted at 2024/09/22 20:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

ある休日だったり有休だったり

ある休日だったり有休だったりこんばんは(*´ω`*)。

休日は最低限に遊んだにも関わらず、夕方になる頃には立ってるのが辛いくらいヘロヘロになる日が続いてる文太の父です。

夏バテとは少し違うようだし?、心身共に元気になれるようなコトも少なかったから?。

最近になり、多少回復したので久しぶりにブログを。


☆7月7日(日)☀

長男と習慣のオモチャ屋巡り。





長男、誕生日前ではありますが祖母から祝いを貰ってたのでゲームソフトを購入したら、色々とチケットを貰いました。



せっかくなのでチケットを使ってUFOキャッチャーにトライして見たものの、やはり取れず(ノД`)シクシク。



外では、かき氷をいただきました♪。



しかし・・・、後ろではかき氷の露店が出てたり(-_-;)。



露店の売り上げに響くのでは?とヒヤヒヤ。

同じ日に露店と無料かき氷🍧を向かい合わせに出させるとか、この許可を出した方はなんてヒドイんだと思ってしまったり。

ま、長男はそんなコトはつゆ知らず、かき氷を楽しんでおりました♪。



からの、小遣いで購入したオモチャと、ゲームを持って満面の笑み。



自分は特に目ぼしいモノは見付からずでした。


☆7月11日(木)☁

長男、通院の為に有休。

次男は相変わらず夜更かしの為、朝はぐでぐで。



なので、一声掛けて病院へ。

今回は久しぶりに嫁さんも同伴。



というか、精神病院なので自分不在の時の長男の様子を説明しないといけないので、普段から来てくれないと困るのですが(-_-;)。

いつも通りの診察ののち、長男を事業所へ送ったのち昼食。



今回は丸亀製麺♪。

入口に最近話題のドーナツの看板を見付けるものの、甘い物好きな自分ですが興味なし。



自分は定番の釜玉うどん、野菜のかき揚げに鶏天。



さらに白ご飯まで注文!。

嫁さんも釜玉を注文。



美味しくいただいたものの、ウチに帰るとすぐに長男の迎えの時間。

帰ると食事の準備と、なかなか自分の時間は作れず(ノД`)シクシク。

案外、有休前日の夜が開放感やなんやかんやで1番楽しめてたりするんですよね。

という、よくある休日、有休の過ごし方でした。

Posted at 2024/09/05 22:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「負けられない戦いの1つ、『TOKYO MER』のTO1トミカをようやくゲットしました!。色々あったけどゲット出来て一安心。」
何シテル?   09/05 01:02
文太の父です。 車は基本ノーマルで乗り、 運転が好きです(下手ですが(-_-;))。 ネット通販が苦手で、自分の目で見て買うのが好きなので、休日はフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

7回目車検(多分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:45:44
【カルマンギア オフ会】 第2回 ヤスよろ参加❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:56:33
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:30:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
セカンドカーのS660きっかけで始めた みんカラですが整備の備忘録として デリカも登録し ...
ホンダ S660 ホンダ S660
普段はデリカD:5、気分転換としてS660 α M/Tに乗っています。 大事に長く乗 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
背伸びして無理して買った車です。 大事にしすぎて家族からひんしゅくを買い、維持も厳しくな ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
シートやハンドル換えたりして車の楽しみを教えてくれた車でしたヽ(*´∀`)ノ♪。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation