• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文太の父のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

嫁さん誕生日と印鑑購入

嫁さん誕生日と印鑑購入こんばんは(*´ω`*)。


暑さでなるべく家に居る生活にしてる文太の父です。

この連休中、何度も嫁さんから『連休っていつもこんな(出掛けない)かったっけ?』と、言われております。


☆6月30日(日)☀

この日も朝からゲーセンへ。



いつもの台に長男と挑みます!。



今回はたまたま100円で、うまい棒16本ゲット出来ました♪。



でも次の100円で2本しか取れなかったので、微妙な結果に。

午後からはヤマダ電機にて、LED電球と扇風機を購入。



パナソニックが普通の電球の生産を止め、合うのがLED電球だけになり、最初の頃(5年くらい前?)は球1個が1万円くらいしてたのですが、買う度に値下がりし、今回はとうとう半額まで下がっておりました(●´ω`●)。

あと扇風機。



羽が2枚羽!。



でも、風量にあまり違いは感じませんでした(-_-;)。

帰りにシャトレーゼにて、少し早い嫁さんの誕生日ケーキを購入。





プレートを飾ろうと触ったら・・・



指が当たって文字がぐちゃぐちゃに(-_-;)。



次男のスケジュール(バイト)を忘れてて、今回は次男抜きでの祝い。



なんか嫁さん1人カラ元気出してて、見ていて痛々しい(-_-;)。





次からはちゃんとスケジュール確認して、家族全員集まれる日にケーキは予約したいと思います。


7月6日(土)☀

印鑑屋へ。



恥ずかしながら、自分無知の為、印鑑は小学校・中学校の学校側からの卒業祝いの印鑑を銀行印や本印に使っており、その為色々と困ったコトになったのが過去に何度も。

気付いた時には、時すでに遅しみたいな?。

なので、子供には同じ思いはさせまいと思っておりました。

高校卒業まで半年程になり、そろそろかと思い印鑑を作りに。

とはいえ、あまり高いのは天井知らずな値だったので、適当な値の印鑑に、次男の希望を盛込み注文!。



木の銘柄、色も選べるんですね。





書体、向きも選びます。



縦書きが多いですが、銀行印だと『上から下に落ちていく』と縁起?があまり良くなく、横書きだと『金が回る』と言う人もいるとか、いないとか。

そんなの聞かされたら、そりゃ横書きタイプをお願いしますよね。

あとケースも色々選べました。



結局、無難な黒色選んでおりました。

完成には1週間掛かるそうです。

ちなみに後日、ウチの親に印鑑について聞くと友人から外国(中国)旅行の土産で貰ってるのを使ってるそうです。

なら子供にも、何かしらのアドバイスをくれてれば良かったのに(ノД`)シクシク。


☆7月10日(水)

最近、実家の家庭菜園の野菜が豊作のようで、母からよく野菜をもらいます。



おかわり。



そんな野菜を使って、





料理を作るワケですが、野菜を引き立てる為に肉は少なめ。

肉じゃがから肉抜いたり、豚の生姜焼きから豚肉抜いたり。

すると、次男はそれが気に入らないようで、友人達にアンケート取ったりするワケで。



でも結果、自分が勝ち我が家の平和は守られたのでありました♪。

めでたしめでたし
Posted at 2024/08/17 20:00:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

ついに母の念願のうどん屋へ

ついに母の念願のうどん屋へこんばんは(*´ω`*)。

会社的には連休に入った文太の父です。

会社としては11連休ですが、自分の職場は明日ともう1日出勤するので8連休となります。

正直、最近は暑さで朦朧となりながらの作業の時もあったので、体調を考えると嬉しい連休です。

遊びの予定はほとんどなく(1件だけ有り)、しっかり休みたいと思ってます。


☆6月23日(日)

朝から長男のご希望でゲーセンへ。







色々な景品があり、見ていてとても楽しいです♪。





ま、見るだけで自分はやりません。

どうせ取れませんから( ー`дー´)。

欲しい景品があれば、リサイクルショップで買います。

金で解決!、我ながら嫌な大人になったものです。

で、長男の狙いはコチラ。



『うまい棒』、・・・買った方が安い!。

でも、まあ、景品が取れるのは確かに楽しいですね。



しかし、この日も買った方が安かったです。


午後からイオンへ。

催し物広場では日産車の展示が。





アリア、あまり見掛けませんね。



そろそろ受注・生産再開してるのでしょうか?。



内装、我ながらもうちょっと撮り様はなかったのか?と思う写真ですね。反省。

そしてサクラの3台でした。



メイン通路では七夕飾り?。



横には美星町の宣伝パネル。



美星(びせい)町、アニメ『天地無用!』の美星(みほし)の名前の元となった町ですよね、確か。

とりあえず自分も、不慣れな仕事で周りに迷惑をかけないようになりたくて、短冊に願い事を書かせて貰いました✨️。



いまだ手こずっておりますが(ノД`)シクシク。


☆6月29日(土)☀

前回のブログに書いた『Tony展』。



その帰りに、実はヒマラヤでショルダーバッグを購入しておりました。



そして前記した、長男のゲーセンの後にアウトレットに寄った時に買って間もないショルダーバッグを発見し、その値段に驚愕!。

未使用だったので、返品させていただきましたm(_ _)m。


そして、この日アウトレットにて買い直しました。



そしてこのアウトレットに、以前から母がイオンにあると信じていた念願のうどん屋があるコトを、妹から教えてもらっており、



この日は母と来ました♪。

そしてショルダーバッグを買い直したので、駐車代も無料に。

イオンと三井アウトレットパーク(正確にはアリオ)、確かに近いので母が勘違いするのも仕方ないかも。

いざ!、念願のうどん屋へ。



自分は初めてなのでメニューに迷います。



とりあえず1番人気とある竹清うどんを注文。



トッピング、高っ!。



以前はもっと安かったそうです。

何故か、おでんも売っておりました。



母が楽しみにしていた『うどんを、自分で茹でる』をするコトなく、注文したうどんが出されました。



コロナのせいでなくなった?、なんて話しながら食べてると



あとから来たお客さん2人が麺を茹でてるのを目撃!。

母と、また麺を茹でに来ようと話しながら完食。

楽しみしてた玉子の天ぷらは微妙で、逆に期待してなかったちくわ天が美味しかったり。

つゆが少し薄味かなと。

個人的には『丸亀製麺』の方が好みではあります。

店の外のには看板が。



高松では有名なうどん屋さんのようですね。

帰りの店内で、久しぶりにシベリアンハスキーを発見!。



カワイイですねぇ、皆写真撮らせて貰ってました♪。

そして北海道展も開催されており、



次男が、修学旅行で買って来てくれてた菓子が売ってたり。



とりあえず数年前から探していた、母の行きたかった店に行くコトが出来て、少し肩の荷が降りたような気がした1日でした♪。
Posted at 2024/08/10 23:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月13日 イイね!

とある休日の過ごし方

とある休日の過ごし方こんばんは(*´ω`*)。

気付けば米の高騰にビックリの文太の父です。



先日、近場の店の米の価格を調べて回り、納得の価格のを見つけたので30キロ買っちゃいました。



息子2人、朝食はご飯派。

そして夏休み突入で、ますます米の消費が予想出来るので、まとめて購入です。


☆6月13日(木)☀

有休。

とりあえず、朝から岡山県で1番人気といわれるスーパー『二軒屋商店』へ。



大体いつも買うモノは同じなので、サクッと買い物を済ませます。

その後、車を変えて嫁さんとお出かけ。

本日の目的地は、先日自分1人で行った『洋食ひなた』。





嫁さんは日替わりランチを注文。



自分は前回来た時に、他のお客さんが注文していて食べたいと思った、スペシャルランチを注文!。



嫁さんとシェアして美味しくいただきました♪。

その後は適当にドライブで岡山市へ。

もう無いと分かってはいるけど、とあるガンプラを探してフラフラ。







やっぱり無いですね~。

次の再販を待つとします(*´ω`*)。


☆6月16日(日)☁

長男は午前のお出かけで満足して、午後は家でゴロゴロするとのコトなので、嫁さんと2人でお出かけ。

今日の目的地はガチャガチャ専門店。



最近、次男がカバンに付けてるキーホルダー(赤い牛乳パック)。



カワイイなぁ、と思い自分も欲しくなり台を探して、この店に。

次男は倉敷駅で見付けたらしいのですが、駅は行きづらいので、ガチャガチャある店を今までも何軒か行きましたが見つからなくて。

この台↓



では店内を散策!。

お客さん多いので、台の写真撮るのも一苦労です。

最近はこんな日常的な商品がラインナップされてるんですね。











牛乳探してるけどコレじゃない。



おぉ、こないだ食べたボンタンアメがある!。



ちょっと欲しいかも(ΦωΦ)。

ちょっと変わり種も。



靴?。



日本酒?、欲しがるのは渋いオジサマ方か?。



コレも気になる〜。





そしてやはりコレ!。



車はやはり人気高くて、撮るの苦労しました。

しかしコペンはあるのにS660がない(ノД`)シクシク。

ビートもあるのに(ノД`)シクシク。



AZ-1に、



アルト ワークスもあるのに!。



ダットサンサニークーペなんかもありました。



結局、この店に探してた牛乳パックガチャは、ありませんでした(ノД`)シクシク。

後日、イオンで見つけて牛乳パック黄色ゲットしました。




«ウチの朝顔の近況»

もはや1粒からの成長とは信じてもらえないであろうな感じに(-_-;)。



花もたくさん・・・けど、見る時間が良くないのか大体花がしぼんでます(ノД`)シクシク。



先が楽しみな蕾もたくさんついております。

Posted at 2024/07/25 20:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

鑑賞、帰ってきた あぶない刑事

鑑賞、帰ってきた あぶない刑事こんにちは(*´ω`*)。

昨日、夜勤の寝起き・夕方にもかかわらず昼前から予約開始されたガンプラが無事に予約出来たコトが嬉しい文太の父です♪。

コチラ↓



販売店舗が博多限定で、今までこの手の購入に成功したコトないので、嬉しいです。

このリ・ガズィはゲーム・スーパーロボット大戦でも主力として使用してた思い出の機体でもあります。



基本、巡航形態で使用しておりました♪。



仕様違いなんかを含めると、これで3個目のリ・ガズィだったりします。


☆5月25日(土)☀

元々、あぶない刑事は好きだった自分。

映画も今までのは全部見て、DVDも映画は全部持ってます。



前作公開の時にディアゴスティー?か、なにかで過去作を安く発売したのを購入。


今回の映画では刑事じゃないし、鑑賞どうしようかな?と迷い中。

映画館の前でポスター、立て看板を見付けテンション⤴️。





更にイオン店内を歩いてると、突然壁に大きなあぶ刑事!。





過去作のポスターも展示されてました。



左下のは昔持ってたんですが、引っ越しの時に捨てちゃって、今では勿体ないコトをしたと後悔。

昔はポスターも収集してて、たくさん有り過ぎたんです。

ポスターを収納出来るような、大きなクリアブックも持ってたり。

大きさ比較で置いたトートバッグが小さく見えますね。



久しぶりに見ると、アニメ・ゲーム・広末涼子が多いですね(-_-;)。


☆5月26日(日)

愛読誌ベストカーを見てると、あぶない刑事の両面ピンナップが!。




☆5月30日(木)☁

長男が見たがってる映画のチケットを取りに、イオン内ムービックスへ・・・。

エスカレーターで下りてると・・・。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



何故か、あぶない刑事のレパードが!。

朝イチだからか、平日だからか、見物客少なっ!。



なんで?。



なんで、こんなトコにあるのか理解出来なくて頭がプチパニック!。



とりあえず頭の中がパニックで、考えが纏まらないので、展示物も一通り撮っとこう。









劇中画像と見比べて、ナンバープレートも一緒。



マジで本物?。





パトライト。



後ろ姿もカッコいいですねぇ♪。





2本出しマフラーがたまりません(*´Д`)ハァハァ。



本当はもっと撮ってるのですが、似たような写真ばかりだったので、このくらいで。


☆6月8日(土)☀

これだけ日常のあちこちで、あぶない刑事を見てしまうと、もう行くしかない!と考えるように。

映画の前に、もう1度レパードを見ておこうと行くと・・・



無くなっておりました。

東映公式Xによると5月28日(火)〜31日(金)の4日間・平日だけの展示だったようです。

本当にツイてましたね自分。

過去作、長男も見て笑ってたので、今回一緒に見に行きました!

長男のリクエストで、今回全然関係ない立て看板と記念撮影。





この頃になると、上映は日に3回に減ってました。



母とほぼ同い年の2人、でも相変わらずのカッコ良さでした♪。



面白かったし、何かグッズを買おうとしたものの、ほとんどなく断念。

代わりにと言っては違い過ぎますが、たくさん売ってた『ぼっち・ざ・ろっく!』のグッズの数々。



テレビの総集編のハズですが、人気なのかグッズ販売は個数制限を設けてました。



色々あったのですが、自分はクリアファイル2種を購入しました♪。



映画の上映時間から、帰ると晩飯を作る時間が少ないので、今夜は買って帰るコトに。

先日、初めて行ったピザハット。



毎月、8・9・10日が安いと知ったので、今回は当然買い得メニューからチョイス。



安く美味しく、楽をさせていただきました♪。





ちなみに次男はこの日は、部活の試合だったので部の仲間と外で食べて帰って来ました。

美味しいモノを食べ、見たい映画を見て、良い1日でした。幸せ(●´ω`●)。

今作もDVD発売されたら買いたいと思います!。
Posted at 2024/07/20 15:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月30日 イイね!

映画おいしい給食を見に

映画おいしい給食を見にこんばんは(*´ω`*)。

今日、有休だったのですが色々とあった1日だった文太の父です。

その1つとして、みん友のカンチ.さんからいただいてた朝顔の種。



1粒しか発芽しなかった時は、自分の腕前?に落ち込みましたが、すくすくと発育してくれており、観察もしておりましたが・・・

今日気付くと開花しておりました♪。

ぶっちゃけ、蕾なってたのも知りませんでした。



一昨日は咲いてなかったんですよ〜。

で、昨日はサッと水やりしただけでガン見してなくて。

大体、今日も正面からだとこんな感じ。



花見えねぇ(;´д`)トホホ…。


☆5月30日(木)☁

有休消化の1日。

とりあえず、長男が見たがってる映画館『おいしい給食』のチケット取っとこうかなとイオンへ。



数多くないですが、グッズもあるようで。

クリアファイル↓



アクリルスタンドもあります。



嫁さんが、推しのアクスタ等をリビング(テレビ台)に飾ってるので、



買って紛れ込ませようか?とも、頭を過ぎったのですが費用対効果を考え断念致しました。


あと近々、舞台挨拶がある映画もあるようで。



松下奈緒さんとか来られるようですね。

無事、映画のチケットも購入し、下の階へ向かってると・・・



何故か、まさかの映画『あぶない刑事』のレパードが!(人´∀`).☆.。.:*・゚。

本当はもっと写真撮ったのですが、それは次回のブログにて。


昼食に会社の同僚から勧められてた店『ツモロ』へ




この店、以前から勧められてはいたのですが、ウチからだと遠いので、なかなか行く踏ん切りがつかなかったのですが、

先日バナナマンさんの番組で永野芽郁さん&安藤なつさんが訪れたのを見て、『これは噂が広まる前の平日に行かねば!』と。



店内は独特なシステムがあり、後から来たお客さんも皆戸惑ってるように見えました。

自分は無事に永野芽郁さんも食べてた、ハンバーグを食べれたのですが、



数が出過ぎる為、複数名での注文するとハンバーグを半分にして、その分他の肉料理を添えたスペシャルメニューにされておりました(-_-;)。

味の方はまあまあ。

なんか皿は欠けてるし、サラダはカット野菜にドレッシング掛けただけみたいな。

普段、割りとクチコミに投稿するのですが、ココは営業妨害と取られかねない内容になりそうだったので断念。

帰りに行きたい店に行き、





道端の花に癒され、







この日は終了致しました。


☆6月1日(土)☀

朝から嫁さんのekを洗車。



しかも洗車しながら気になってた、シマトネリコを剪定。

どっさり



ついでに庭の紅葉も剪定してると・・・



周りに小さな紅葉が、いくつも発芽♪。



疲れはしましたが、成果を出せ心地良い疲れです。

昼からは先日チケットを購入した映画『おいしい給食』を見にイオン内ムービックスへ。



長男も楽しみなようです♪。



今回、入場特典のアクリルキーホルダーに惹かれて来たのですが、無事ゲット出来ました♪。

刮目!



長男がくれたので、2個ゲット!。



テレビドラマの続きとなる内容でしたが、気になる続きが見れ、とても楽しい映画でした。

鑑賞後、バッチのお礼にミスドへ。



長男、ご所望のドーナツを購入。



自分は駄菓子屋へ。



おいしい給食、作品内で毎回駄菓子屋に寄るシーンもあり、毎回違う駄菓子を食べるのも魅力の1つかと。

その中で『ボンタンアメ』を食べるシーンがあり、この菓子には個人的に思い入れもあるので購入。



小学校の学校行事の山登りの時に、学校から配布されてたんです。懐かしい(●´ω`●)。

味わいながら帰路につきました。


後日、自分達が『おいしい給食』見た翌日に、市原隼人さん達の舞台挨拶があったとニュースで知りました。





映画館にそんな告知はなかったのに?と調べてみると、番組HPでのチケット販売だったようで。

知っていれば、そちらを購入したのですが残念。

次、映画館の前を通ると舞台挨拶のあった映画ポスターにはサインが!。





おいしい給食の舞台挨拶は、写真撮影なんかもしてもらえた方もいたようで、なんとも羨ましい内容だったようです(;´д`)トホホ…。

Posted at 2024/07/11 23:21:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「負けられない戦いの1つ、『TOKYO MER』のTO1トミカをようやくゲットしました!。色々あったけどゲット出来て一安心。」
何シテル?   09/05 01:02
文太の父です。 車は基本ノーマルで乗り、 運転が好きです(下手ですが(-_-;))。 ネット通販が苦手で、自分の目で見て買うのが好きなので、休日はフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

7回目車検(多分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:45:44
【カルマンギア オフ会】 第2回 ヤスよろ参加❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:56:33
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:30:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
セカンドカーのS660きっかけで始めた みんカラですが整備の備忘録として デリカも登録し ...
ホンダ S660 ホンダ S660
普段はデリカD:5、気分転換としてS660 α M/Tに乗っています。 大事に長く乗 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
背伸びして無理して買った車です。 大事にしすぎて家族からひんしゅくを買い、維持も厳しくな ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
シートやハンドル換えたりして車の楽しみを教えてくれた車でしたヽ(*´∀`)ノ♪。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation