• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

RE-11S投入するぞ!!

12月1日に発売されるブリジストンの最新Sタイヤ

RE-11S

を投入することにしました!!

でも、その前に車高調をどれにするか悩んでます。

HKSのハイパーMAXⅢ super sport

オーリンズ(M&M HONDA オリジナル)

これらのどちらかになると思います。

後、フロントを

太い化(9.5Jで245の予定)

します!!(多分ですけど、これから検討していきます)

問題は、9.5Jだと、offsetがどれくらいがいいのか。

リアは、今のホイールに225を履かせる予定。

今まで、F/Rともに235を履いていましたが、

やっぱり、どうしてもリアが勝ってしまうので。

鈴鹿フルコースが走れるまでに、完成させようと思っています。
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2008/11/16 10:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

飛鳥III
ハルアさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 11:37
車高調変更ですか。
私ゃまだ全然車高調の性能を使った走りが出来てないので、セッティングに精を出すのみですワ(^^ゞ
なのでS導入も当面先になりそうです。

9.5Jで245だと、Sでもチョイ引っ張りか丁度いいくらいでしょうネ。
ただある程度キャンバー付けないと、内外の干渉が微妙に気になるところですね。
そのキャンバー角もバネの自由長やIDの具合で考えなければならない部分も僅かながらありそうですし・・・。
offは想定では+48~+40ですかねぇ?!
あっ、机上の空論なんであんまアテにしないで下さいね~(^_^;A
コメントへの返答
2008年11月16日 22:10
もう、RE01Rが限界で、次はRE11かな~って考えていたんですが、パワーが上がったことで、予定変更しました。

9.5Jの245だと、チョイ引っ張りになりますね。キャンバは、3度か3.5度くらいつける予定です。offセットは+36になりそうです(というのもホイールの設定がこれしかなくて・・)
キッチョムさんのブログは、大変参考になります。
タイヤハウスに入らない場合は、フェンダーを加工しようと思っています。
2008年11月16日 11:45
おお、RE11S投入ですかあ!

それとホイールの幅広化ですね。

私は9.0J-off35にしてます。255/35タイヤも履けるように選択しました。
(今は235/40ですけど。)

9.5Jだとoff40くらいかな?。(確かIngsのデモカーがそのサイズだったような?)
って思いますが内側も考慮した方がよいかもです。キャンバー角度をつけた場合にバネにタイヤが干渉することもあります。

お暇ならこんなサイトもあるようなので試してみてください。
オフセットの計算サイトです。(ちなみに最近オフセットって言わないようですねえ)
INSET/OUTSETっていう表現になったらしいです。

http://www.geocities.jp/sr_garage/calculation/offset.htm


コメントへの返答
2008年11月16日 22:15
ingsのデモカーは、確か9.5Jのoffset+40で255のタイヤ履いてますね。キャンバーはつけてもやっぱり、バネとの干渉が一番問題になると思うので、offset+36にしてフェンダー加工しようかと思っています。

サイトの紹介ありがとうございます。

後は、バネレートをどうするか。です。M&Mはフロント14k、リア16kですから、これに近いかもう少し高めにしようかと考えています。
2008年11月16日 12:30
おぉ!ここにきて一気にいきますね~。
最近思い知らされたんですがやっぱりベースモデルは大事です。
どれだけ弄っても結局ベースモデルの差で負けちゃったりするんですよ。
やっぱり高級品は高級品、安物は安物です。
あ、車高調の話です。

あと、冬にフルコース走るのは2年後までお預けみたいですね。
コメントへの返答
2008年11月16日 22:22
一気にいっちゃいます!!
Sタイヤにするには、ファイナルスペックになる車高調にしたいので、ちょっと高めでも、投入しようと思います。ショップとも話しはして、上記の車高調が候補になりました。

鈴鹿フルコースの冬は2年後ということは2010年ですか?
2008年11月20日 1:52
245ならば9Jでいいような気がしますが

9J・9.5J共に+40を使っています。どちらも中古なので
オーリンズならスーパーオーリンズをお勧めします。
私がいま車高調かうなら迷わずアレを買います。
コメントへの返答
2008年11月20日 9:41
リム幅は、ショップと話をして、決定しようと思います。

スーパーオーリンズですか~。
聞いたことないですが、ちょっと調べてみます。
情報ありがとうございました。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation