• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

バッテリーが~・・・

バッテリーが~・・・ 今朝の話なんですけどね

朝ジョギングを終えて

「今日は朝マックにしよう!!」

と、思いミラに乗ろうとしたんですよ。

集中ドアロックなんで、

運転席のキーを開けると全部開くはずなんですが~、

今日は、開かなかったんですよ。「あれれ・・・とうとうここまで壊れたか…」

って、仕方ないな~って思って、スターターを回したんですが、

うんともすんとも言ってくれない。「あれれ?????壊れた????」

昨日まで、ちゃんと走っていたので壊れるはずがないと思い、

ふとライトボタンをみるとスモールランプがONになってる~

バッテリー切れだ~~(-_-)  

でも、俺は慌てない。だって、ブースターケーブルにFD2Rから外したバッテリーが

あるから、それを使ってエンジンかければいい話。楽勝(^-^)v

って、思ってトランクを開けたら、ブースターケーブルがない??

あ~、FD2Rに入れっぱなしや~。仕方ない、アーシング用のケーブルを代用しよう。

あ~、アーシングケーブルもFD2Rに入れてたんだ~。最悪・・・。

仕方ない、家庭用ケーブルを使おう。FD2Rの純正バッテリー持ってきて

ケーブル繋いだんですが、セルが回らない。やっぱり、ケーブル径が細すぎる。

抵抗値が高いから、必要電流が逝かないみたい。しかも煙が上がってるし(怖)

ん~、どうしようかな~。近くに雑貨屋があるから、

開店まで待って、そこまでいってブースターケーブルを買うか。

いや、そこまで待っていたら、朝マックが食えん。

ん??よく見たら、軽のバッテリーとFD2Rの純正バッテリーとサイズ似てね??

指で大体の大きさを確認したら、FD2Rの方が小さいけど、ほぼ同じ。

よし、これを移植だ!!バッテリー交換だから超簡単。んで、セルを回すと、

ぶおぉぉ~ん!!エンジンかかりました~。一安心。朝マックにも間に合いました。

でも、FD2Rのバッテリーって予想以上に小さいのね。軽と同じくらいって。

ちなみにFD2Rのバッテリーは、古河バッテリーですが、軽のパナソニックより

車に力強さがでた感じがします。さすがFB(^O^)/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/01/03 18:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation