• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

白が黒く、赤が茶色くなりけり

白が黒く、赤が茶色くなりけり 久しぶりに夜のFD2Rを撮ってみました

特に意味は無いんですけどね

まー、なんていうか、記録ですね~




本題は、ブレーキなんですよ~

FD2Rに乗り、そしてこの2年間サーキット三昧

熱でブレーキに負担はかかりますよね~

ローターについたタイヤカスが燃えるくらいですから!!

熱でボロボロになったダストブーツも交換したし。

んで、最近見ていなかったフロントブレーキキャリパーを見てみましたよ

現状こんな感じ(2009年5月3日現在)
ぎぇ~~~!!

真っ黒やんか~~

いつのまにそんなに焼けてしまったの~





昔はこんな感じでした(2007年9月26日)
きゃ~~~!!

キャリパー、真っ赤!

ブレンボマーク、真っ白!

あの頃の君はきれいだった



今度はアップで比較してみましょう。
近くで見ると更にひどい(泣)

このまま放置していても大丈夫なのかな

それとも、交換?オーバーホール?

いや、それとも色が変わっただけだから大丈夫?



やっぱり真っ赤で真っ白

この頃のブレンボブレーキはきれい

とってもきれい

部屋のインテリアにしてもいいくらいに


でも、いまは、すごいことになってます。

それだけ、負荷(熱負荷)を与えていたことになりますね。

FD2Rは、重量が重いのでどうしてもブレーキに負担がかかるけど

ここまでなるとは、予想もしてなかったです。

このまま、使い続けると本当に全部真っ黒になってしまわないか?!

そう、思い続ける日々です。



ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2009/05/03 20:53:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 21:00
普通はそうなりませんよ・・・(汗)
どんだけ攻めてるんですか!?

なかなかストリートでは色変わってくれません。
ただ、ダストがやたら出るだけで(泣)
コメントへの返答
2009年5月4日 20:23
ときどき、街でFD2Rをみることがあり、キャリパーをみるんですが、みんなすばらしくきれいです。

ワインディングで、そうそう100km以上からのフルブレーキってないですもんね。
2009年5月3日 21:03
カッコイイですよ…♪

交換するなら、アウターパイプで。


コメントへの返答
2009年5月4日 20:24
マジですか?!

ありがとうございます(^-^)v

今日から胸張って走ります(笑)

交換は、多分しないと思います!!

カッコイイから!!!
2009年5月3日 21:58
これはこれでかっこいいと思いますよ♪

街乗りだけでは変色しませんからね。
コメントへの返答
2009年5月4日 20:25
ありがとうございま~す。

また、誘いますので、よっち.さんもがんがんサーキット行きましょう!!

2009年5月3日 22:31
ぇ、熱で黒くなっちゃうんですか!?
ブレンボロゴなんて白→黒ですね(^_^;)

初めて見ましたゎ
コメントへの返答
2009年5月4日 20:27
熱が入ると
シルバー→ゴールド
黄色→白色
になるらしいですよ。

白色は、残酷なことに黒色です。
ブレンボマークが見えないよ~(泣)
2009年5月3日 22:38
すごいですね~。

僕なんか変色どころか12500km乗って“まだ7分くらいパッド残ってる”って言われましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月4日 20:29
いや~、ただ単なるブレーキバカですよ!!

純正ブレーキパッドは、即行で交換してオークション行き。ほぼ新品でしたよ。
2009年5月3日 23:58
す、すげぇ( ̄◇ ̄;)

先日お会いしたRRの御仁が同じくらいに焼けてたのを見て素直にカコイイと思いました♪

しかしロゴが変色する話しはあれど、キャリパー自体がここまで変色するって一体…。
コメントへの返答
2009年5月4日 20:31
おお、同じくらい焼けている人がいるんですね。是非、ブレーキについて語りあいたいですね~。

鈴鹿改修で、ミニサーキットばかりだったので、冷却時間より発熱時間の方が長くなったせいかもしれません。
2009年5月4日 10:40
ブレーキに厳しいコースで酷使してると、やはりこんな感じでしょうね。
私のも同じく約2年経ちますが、まだまだ綺麗なもんです(^o^)v

更に進むとあずき色というか飴色というか、もっと茶系に近い色になっていくと思います。
変色してもキャリパーが開くまで逝ってなければ大丈夫でしょうけど、パッドの減り具合から片減りがないか等を時々チェックしてをみるといいですよね!

キャリパー再塗装する?!(笑
コメントへの返答
2009年5月4日 20:33
恐らくですが、鈴鹿フルばかりなら、ここまでならなかったと思います。鈴鹿改修でミニサーキットばかりでしたから、かなりブレーキを酷使していました。

今日、ショップに話をしたら、性能的には問題ないって言われました。パッドは、休み中に確認してみま~す!!

再塗装はもったいないので、このままで!!
2009年5月4日 12:17
思い切ってサンドブラストかなんかで塗装剥いじゃえば?
シルバーボディーに”brembo”の文字だけ塗装ってのも、シブイと思いますが・・・
コメントへの返答
2009年5月4日 20:35
再塗装は考えましたが、剥がすのは考えてみませんでしたね~。
今の状態も大分好きになってきたので、このままでいこうと思います!!
2009年5月4日 21:20
ここまで行くにはもう少し時間がかかるかも!

今はブロンズ色だあ!

瞬間に高温になるとこの色になるというのを聞いたことがあります。


コメントへの返答
2009年5月4日 21:38
よっちいさんもがんばって、ここまでにしてやってください!!

10月にお会いする時は、真っ黒かもしれません(笑)

瞬間的高温。なるほど~。思い当たるブレーキがいくつかあります・・・。
2009年5月4日 22:03
うちのキャリパー、いい勝負です(笑
今度対決しましょうか?(焼け具合のね)
コメントへの返答
2009年5月5日 11:56
キャリパー焼き焼き対決ですね(^-^)
この勝負、受けて立ちます!!

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation