• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

15mmのワイド化へ

15mmのワイド化へ フェンダーじゃないです。

スペーサーです。

今のキャンバ3度で5mmのスペーサーをかましているのですが、

更なるキャンバを求め3.5度にしようと思います。

あるショップのデモカー(と思います)で鈴鹿フルをメインに走られている方がおりまして、EK9ですが、「鈴鹿は3.5度がベスト!!」と言っていたので、「じゃあ。俺も3.5度にしよう!!!」

5mmじゃ全然面一にならないので、計算上15mmがべスト!!

というわけで、オークションで落札しちゃいました。

正直な話、鈴鹿ツインでも3度でも、厳しかったので、丁度よかったです。

装着後、またアップします!!
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2009/05/06 20:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 20:32
おぉ3,5度とは攻めますね~o(^o^)o
↑↑
基準が分かっていない(笑)


確か、グランツーリスモの世界では僕のセッティングはその位だったと思います(笑)
ゲームの世界ですが(^^;)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:15
下記のコメントにあるように、3.5度は、あまり攻めてないみたいっす。

でも、今の自分の車では、3.5度が限度っす。ですから、限界キャンバで!!
2009年5月6日 20:57
ダブルウイッシュボーンならフロントは3.5度で普通ですがFD2だと少なすぎます。
私は現在5度です
純正のホイルなら45ミリのスペーサー入ります
コメントへの返答
2009年5月7日 21:18
マクファーソンは、5度も必要ですか!!ん~、どうやったら、そんなにキャンバつくかな??

現状の自分の車だと3.5度が限度なので、それと空気圧でなんとかがんばってみます!!
2009年5月6日 21:02
自分は4度チョイですがまだ足りません。
外減りする・・・。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:19
セリカもマクファーソン??

4度でも外減りするんですか~。

ん~、キャンバはこれからの課題になりそうな感じ。
2009年5月6日 21:14
私も3.5°ついてます。
8.5J+52だと26mmスペーサーを入れてます。
9.0J+35だとそのまま使ってます。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:21
3.5度付けてますか!!やっぱり外減りしますか??

自分は、8.5Jの+43なので15mmのスペーサーでいいかな~って感じです。
2009年5月6日 22:31
4°以上のキャンバーとなると、ブラケット穴の長穴加工ですかねぇ?
アッパー部分の加工は造り上困難でしょうからね。
EZ-CAMと車高調アッパー調整では3.5°チョイが限界のようですけどネ。

今で9J+49(+5mmスペーサー)で内も外もギリギリ感があるんですけど、皆さんどうやって収めてるんでしょうかね?
あっ! そもそも自分が245/40/17ってタイヤサイズだからギリギリなのか??

自分のにも15mmのスペーサー入れて(実質+34mmになって)収まるのなら是非検討したいところなので、装着詳細で状況レポを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年5月7日 21:24
EZ-CAMと車高調で自分も3.5度が限度なので、ブランケットの長穴加工しているのかもしれませんね。

FD2Rで265という実績もあるので、まだ余裕あるのかもしれませんよ。もしかしたら、フェンダのたたき出ししているかもしれませんが・・・。

装着しましたら、装着前後のブログアップしま~す!!
2009年5月7日 13:25
キャンパーってホンマに鬼キャン状態にするのがエエのかφ(゜゜)メモメモ

3.5°って見るからにキャンパーついてる状態やし…。
やっぱり19か20インチのホイールでツラツラに、ちがうかΣ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:26
FD2Rなどのマクファーソンに限った話だと思いますよ。

3.5度ですが、ホイールは現状の17インチでいきます。19、20インチはVIPカーですよ!!
2009年5月8日 22:26
フロントは9.5J+40で255入れた事ありますよ。
サーキット走るなら3.5度は適正ぐらいだと思いますよ。
普段乗らないならもっと多くても良いです。

EZ-CAMは折れる事例がありますから・・・私は純正ボルトしか使いません
コメントへの返答
2009年5月8日 22:35
9.5Jで+40で255 メモメモ

3.5度は適正ぐらいですか。
自分は、普段乗らないので、もっとつけたいですね。

EZ-CAM折れる事例があるのですか…確かに細くて心細いところはありますが…。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation