• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

kurombo(クロンボ)

kurombo(クロンボ) あれま~こんなになるまで~

真っ黒やん!!

"brembo"マークも見えません

"kurombo"になっちゃいました

というか黒いキャリパやね

ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2009/06/15 19:43:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

参加することに、
138タワー観光さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 19:56
やっぱりサーキット走らないとブレンボはクロンボになってくれないですよね。

いつになったらインプのブレンボは脱色してくれるんだろう(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 22:23
サーキット走行して、ここまでしてしまって、キャリパに申し訳ない感じです。

脱色というより、加色ですな!!
2009年6月15日 20:08
キレーなkuromboになりましたね(笑)

僕はキレーにbremboのままです(^^;)
これからだんだんkuromboに
…なるのかなぁ
コメントへの返答
2009年6月15日 22:29
テカテカkurombo~!!

キレーなブレンボか
テカテカクロンボか

どっちがいいかな~

サーキット2年走れば、クロンボになるよ~ん!!

2009年6月15日 20:30
僕の記憶が正しければ、前の日記ではまだブレンボの原型を留めていた気が…
赤色ではありませんでしたが(^^;)


次は何色になるんでしょうね(笑)あっかんべー
コメントへの返答
2009年6月15日 22:32
前にキャリパのブログ書いたとき、まだ、bremboのマークは見えてたんですけどね。もう見えません(泣)

次は、化学反応して、灰化するかも…
2009年6月15日 20:52
これぞ全快走行の証ですね~
スミンボの証でもw

僕のは何でか塗装が一部はがれました
コメントへの返答
2009年6月15日 22:34
はっきり言ってしまって、全開走行の時にしか、FD2Rに乗ってませんからね~

これで本当の住ンボ

塗装は、なぜ剥がれたんでしょうね??
2009年6月15日 20:54
あれ~っ!こんな事になるんですかぁΣ( ̄□ ̄;
黒光りしてますやん★

僕もサーキットを走ってクロンボ目指すぞぉ~(^O^)/
コメントへの返答
2009年6月15日 22:39
松崎しげるもびっくりの
黒光りです(^-^)

ここまでくるのに2年かかりました。

ミニサーキットなら、すぐになるかもです。

ここ1年で目覚しく黒くなりましたよ。
2009年6月15日 21:07
あれは酷いくらい真っ黒でしたね(>_<)

あそこまでになると逆にキレイですよね(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 22:40
どっちやねん!!

テカテカできれいなのだ!!

でも、個人的には、元々の色が好きだす。
2009年6月15日 21:25
わぁ~スミンボだ!!


本当に真っ黒になっちゃいましたね(^_^;)


でも走ってる感があっていいですね(^_^)

bargarさんカッコイイ右斜め上右斜め上!(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 22:46
どうだ!!まいったか!!

ミニロー君もブレーキ命で行こう!!

走っている人が見れば、こいつ走ってるな!!って、思うかもしれないけど、普通の人がみたら、なにあれ黒いだけじゃんって感じなんやろうな~
2009年6月15日 21:36
すごい・・・ゴクリ
前のロゴが真っ黒状態もかなりだったのに
ココまでいくとは!
kurombo(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 22:48
ここまで、やっちゃったよ!!

自分でもこの黒さはちょっとビビリましたよ。

kurombo いい命名でしょ(^-^)v
2009年6月15日 21:41
えっ…こんなにもなるの!?( ̄◇ ̄;)

やべぇ~ヤバイ過ぎるほどにカッコいいよ!

住友が造ってるブレンボはスミンボらしいですが、コレは炭化してるスミンボだな…(苦笑)

コメントへの返答
2009年6月15日 23:26
こんなんなっちゃいます。

かっけ~っすか!?

あっざーす

住ンボならぬ、炭ンボです(^-^)v
2009年6月15日 22:16
うちのストリームのキャリパーもこの色に塗ろうかと思っちゃいますねww
コメントへの返答
2009年6月15日 22:50
バナーであぶれば、1時間ほどで完成するかもしれませんよ!!

でも、自然感出すの難しいかもですが。

2009年6月15日 22:28
ここまでとは・・・キテますねぇ(^^;A

こんなんなってもキャリパー開いたりはしてないですか?
ブーツ関係も大丈夫ですか?

私のはまだ全然真っ赤ですよ(笑
コメントへの返答
2009年6月15日 22:52
ここまで、きちゃいました!!

ショップ曰く、単純に熱で変色しているだけだから、性能的には問題ないみたいです。
ダストブーツは、この前交換しました!!1年点検でも、問題なしでしたので、大丈夫だと思います。

APなどのスピードが出るサーキットなら、なりにくいかもしれませんね。ここ1年、鈴鹿の改修でミニサーキットばかりでしたので、負担がかかったのもしれません!!
2009年6月15日 23:49
いい焼き入ってますね~(笑

自分のEK9も付けようかなぁ~(^ω^)
コメントへの返答
2009年6月17日 19:52
焼きいれすぎました(笑)

kuromboは、なかなか作れませんよ!!
2009年7月1日 17:12
す、すごい。。
ここまでキテるのは、初めてみました。。

ここまでなってても、キャリパーは開いてこないんですね。
ワンメイクレースで走ってる車は、年に2~3回キャリパー交換すると噂で聞きましたが。。
もしかして、その領域まで行っちゃいます?
コメントへの返答
2009年7月2日 20:56
やってやりました(笑)

キャリパー開くってどんな幹事なんですかね?一応、ピストンとダストブーツは交換してますよ!!

でも、開いたら、天国の扉も開きそう(爆)

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation