• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

走行小細工!!

走行小細工!! 以前、ブレイズの社長に

「水温が高いのは、走行風がフロントバンパーとラジエーターの横の隙間から逃げてるから、下がりにくいんじゃない??」

という指摘を受けて、どうしたものか考えました。

その結果が

8月7日に鈴鹿ツインサーキット走ったとき、

写真のように走行風を横に逃げないようガムテープで塞いでみました~!!


結果は・・・

効果無し(爆)

ガーン、ゴーン、キーン

でも、これでわかったことは、走行風の逃げが原因というわけではなかったということ。

ストレートの長い鈴鹿フルなら効果あるかもですが・・・。

とりあえず、水温低下最終兵器を投入する決意が固まりました。

それは、また、ブログでアップしますね(^-^)v
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2009/08/18 21:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 22:16
ありゃ~…
なかなか正解にありつけませんね(^^;)

最終兵器とはやっぱりアレ本体ですか?
コメントへの返答
2009年8月19日 18:08
これが、正解でないという収穫はよかったです。

最終兵器・・・秘密です!!
2009年8月18日 23:27
ガムテwwwww

やっぱりそもそも上がりやすいのか、ラジエーターの容量が足りないのでしょうね・・・

ヴィッツはエンジンが小さいのでモーターランドなら30周休みありで走っても100℃油温は115℃安定です。

油温が少し高いかも??
コメントへの返答
2009年8月19日 18:12
必殺ガムテめちゃ貼り!!

ラジエーターの容量もそうですが、油温も120℃くらいまであがるんですよね。オイルクーラーつけてるのに。

ちなみの目標水温90℃以下

現状は95℃です。

もうちょいだ!!
2009年8月18日 23:32
ユウ君みたいにエアロカットやりましょー(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 18:14
ユウ君のエアロ変わったよ。

あの穴あきエアロほしいという奇特な人がいて、今は、純正バンパーやよ!!

でも、以前のバンパーみたいにしようとは・・・。
2009年8月19日 0:44
ボンネット効果でエンジンルーム内の熱の逃げは効率良くなってる分マシですよね。
水温の問題は、やはりラジ容量もありますが、もひとつエアコンコンデンサーと踏んでます。
ラジの前にデ~ンと鎮座してるので、ラジに十分な走行風が当たってないと思われ、とあるお知り合いの情報からエアコンコンデンサーの加工により効果を見ることができるそうな。
水温を抑える必要性を強く感じてきたら、この方法とってみようと考えてます。
コメントへの返答
2009年8月19日 18:17
ダクトボンネット、ローテンプサーモ、C72

できる限りやっているんですが・・・

やっぱりエアコンコンデンサーは、鬼門ですね。ラジエーターへの走行風を完全にシャットアウトしてますから。

コンデンサーも加工は、気になりますね~
教えていただきたいです。
2009年8月19日 1:07
をぉっ!
って事はラジエター投入ですか!!
オールアルミ3層とかですかね?Ψ(`∀´)Ψ
コメントへの返答
2009年8月19日 18:18
ふっふっふ

アルミ3層はやり過ぎかな。

多分、エアコンコンデンサー外さないと付かないと思うから、2層かな。

でも、何を投入するかは秘密。フフッ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation