• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

キャリパが逝っちゃいました

ブレイズにあるものを装着するために、FD2を預けていて、

ついでに、この前発見したキャリパ本体がガタガタずれるのをみてもらったんですが

修復しても危険度がある

との判断をいただいちゃいました。

と、いうことで、キャリパご臨終

左フロントだけなんですが、右コーナーの多い鈴鹿ツインGコースを走ったためと思われます。

後、構造的な問題も今回わかりました。

モノ構造(モノレースのモノ)ではなく2ピース構造だったため



キャリパを固定するネジが、本体にネジ穴を切って連結していたこと


2ピースなのはいいとして、DC5はネジとボルトではさむようにしてキャリパ連結していたのを止めたこと

まだ、DC5と同様の作りなら復活した可能性があったものを・・・同様な加工もできたかもですが、面取り等々時間と先立つものがかかりそうで。

社長の勧めで、「次のキャリパは、3年しかたもたない純正やめて、長くもつ社外にしたら?」

と言われましたが、

純正対応品が見つからなかったことこと、ブレーキセットがやたら高いことで

諦めました。また純正品で行こうと思います。

純正も安くはないのですが(片方8万強、たっか~)、オークションで何とか新品を安くゲットできました。

今週末に装着しまっす。

そろそろ、サーキットユースの皆さんもキャリパに問題が生じるかもしれません。
点検をされて、異常があれば、交換をお勧めします。ブレーキは命を預ける部品です。異常発見と対処は早いうちにされたほうがいいでしょう。重要な部品でありますが、あまり点検しない箇所でもあります。自分もたまたま、エア抜きをして発見しました。一度意識されてみてもよいかと思います。
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2010/02/09 12:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストーブを!
レガッテムさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2010年2月9日 12:45
ボクはローターが死にました(´ヘ`;)とほほ・・
アイ・ハート・ホンダに間に合えばいいんですが・・・
コメントへの返答
2010年2月10日 12:11
自分もローターは、2回逝っちゃいました。純正ローターはいけてないので、最低でも焼きなまししたものがいいですね。
2010年2月9日 14:35
いやはや…早期発見で何よりです(≧△≦)


廃車になるよりはキャリパー交換の方が安いですもんね♪
ポジティブにいきましょ!
コメントへの返答
2010年2月10日 12:13
そうですね。偶然にも見つけて、それによって事故るよりマシですもんね。

幸い、オークションで安くゲットできましたし、チンポジ、ポジティブに考えます。
2010年2月9日 18:45
ブレンボでもお亡くなりになるんですか・・・

自分も以前、FSWの1コーナーな突込みで変な感触があり
ショップで相談しながら見てもらったところ、キャリパーに手を
置いて誰かにペダルを踏んでもらうと、キャリパーが外側に
パコパコ動いたんですよね・・・
キャリパーもうダメなのかなぁと、とりあえず、オーバーホール
したら直ったんですが・・・まだ長持ちして欲しいです。

青いのとか黒いのとかつけたいですが、高いですよね(>_<)
コメントへの返答
2010年2月10日 12:16
ブレンボも、所詮は純正ってところなのでしょうか。

FSWの1コーナーは半端無いブレーキですよね。かなりの熱がこもったせいで、パコパコになったかもですね。キャリパの熱対策も考えたほうがいいかもしれませんね。

青いの黒いの水色っぽいのも、どこもかしこも高いです(T-T)
2010年2月9日 23:05
ブレンボのキャリパが逝ってしまうとは。

因みに、こういう状態でも、走っている時は普通に効くのでしょうか?

それにしてもホント、点検されていて良かったですね~

コメントへの返答
2010年2月10日 12:18
ブレンボも絶対じゃなかったみたいです。

普通に走る分には問題ありませんでした。全く違和感がなかったですし。

走った後は、点検が必要だな~って思いましたよ。
2010年2月10日 1:53
ブレンボとは言えやはり純正は純正レベルなのかなσ(^◇^;)
いずれbargarさんの走りについてこれるキャリパーに交換しないとΨ(`∀´)Ψ
…安くて40万位ですかね?(>_<)
コメントへの返答
2010年2月10日 18:58
純正品はあくまで街乗りレベルのもの!!って考えるのが妥当かもしれませんね。

社外品は高いので、最終チューニングになるかもです。
2010年2月10日 16:22
あの男らしくてカッコよかったクロンボが・・・
bargarさんのチャームポイントだったのに
また黒く育てなおさないとダメですね><
コメントへの返答
2010年2月10日 18:59
折角、あそこまで育てたけど、どうやら巣立ちのようだす。

次のブレンボもクロンボになるよう、ビシバシ育てるよん!!

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation